edit

2012年冬ドラマ 初回評価

2話、3話と終わっているドラマもありますし、
まだ1つ始まってないドラマもあるのですが、
初回のまとめ。

残る1つをどうしようかと悩み中。
このまま見ないでもいいかもしれんなぁ、という感じです^^;
地域によって放送がバラバラのドラマですからね。
ていうか、放送開始が遅すぎるよ。。。

2012年冬ドラマまとめ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ステップファザー・ステップ ◇初回感想
期待というか時間が時間なので見るかどうか直前まで決めかねていたのですが、
見てみたら思いの外良かったので見といて良かった。
双子の両親やら先生やらと色々と気になることがあるので、
これからどう話が進んでいくのか楽しみです。

ラッキーセブン ◇初回感想
月9らしい感じがなく、月9としてはどうだろう?
という感じはなくはないですが、
ドラマとしてはアリなのかな?という感じ。
というか、最近の月9は不発なのが多いからこれも一つの方法だろうかね。
アクションで魅せていくにしても、
初回の殴り合いというのはインパクト強いから、
これからどうしていくんだろう?という感じではある。
悪くはなかったです。

ストロベリーナイト ◇初回感想
スペシャルドラマが面白くて連ドラ化を知ってから、
楽しみにしてました。
初回はそういうことだったのか、という感じがあり内容自体は悪くなかったですが、
やっぱり話のテンポが若干悪いかな?というところ。
2話は次に続く形になる話だったので、こっちは盛り上がりに欠ける部分があった。
出だしとしてはちょっと悪いかなぁ?と思いましたね。
ただ、楽しみなドラマであるのは変わりないですね。

ハングリー! ◇初回感想
すごく微妙。
悪くはないんですけどねぇ。
本当にパッとせん。
ていうか、瀧本美織さんが若干苦手やもしれんということに気付いた。
まぁ、なんとなくなんですけど、
「美男ですね」の全体のイマイチさを引きずってんのかもしれません。

ティーンコート ◇初回感想
1話、2話と見て1つの話が終わったわけですが、
1つの話を2話に分けてほしくなかったかなぁ。
悪くなかったけど、ティーンコートという特殊な感じが、
あまり伝わってこなかったのがもったいない気がする。

ダーティ・ママ! ◇初回感想
この枠は苦手意識があるので、見ないことが多いのですが、
今年は積極的に見るぞ、って感じです。
初回の掴みとしては悪くなかったと思います。
ただ、いつも話が進むにつれてつまらなくなってくるのが、
この枠を見ている時に感じることなので、
このままの気持ちが続いてくれることを願いますねぇ。

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ ◇初回感想
初回は悪くなかったのですが、2話は微妙でした。
2話の感じが続くのならどうしたもんかなぁ、と悩み中。
葬儀屋というのは新しいけど、
葬儀屋じゃなくてもよかったんじゃないかな?
と思う感じはあるドラマかなぁ?

聖なる怪物たち ◇初回感想
これといって面白みがなさそうな感じ。
こういうことかい?
って展開がわかる感じの初回。
ただただ、ドロドロとした感じならつまらなくなりそうだなぁ、
という感じですね。
キャストはいい感じですが。

最後から二番目の恋 ◇初回感想
見る予定ではなかったドラマなのですが、
面白かった。
見てよかったです。
キャストがいいですしね。
内容もテンポもいい。
これからの展開に期待大です。

デカ黒川鈴木 ◇初回感想
シュールな感じで楽しめてます。
ただまぁ、飽きそうな感じでもあるのですが、
どうなるかなぁ、って感じですね。
3人の掛け合いは好きです。
事件によりけりだろうなぁ。

家族八景 Nanase,Telepathy Girl's Ballad ◇初回感想
最初はしょうもな、、、
って感じだったんですけどね。
オチが見事だったと思います。
面白かったです。
これからどんな家族が出てくるのか楽しみです。

13歳のハローワーク ◇初回感想
つまらないだろうなぁ、と思ってたし、
実際始まってしばらくは微妙な感じだなぁ、と思っていたのですが、
オチは悪くなかったかな、と。
ただ、この枠としてはもうちょっと惹きこまれる感じがほしいですね。

理想の息子 ◇初回感想
変わった親子関係ではありますが、
どっちもどっちで大好きな感じ。
初回は思ってたよりはよかったですが、
2話はちょっと微妙な感じに。
どうしたいんだろうかなぁ?という展開になってますが。
どうしたいんでしょう?

妄想捜査~桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活 ◇初回感想
ちょっと楽しみにしすぎてた。
始まるのも遅かったでそれが膨らみすぎてましたね。
それだけが原因だとは思わないわけで、
佐藤隆太さんが空回り気味ではあるかな、と。
これから良くなっていけばいいけどなぁ、って感じです。


白戸修の事件簿 ◇初回感想
どうするか悩み中

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2012年冬ドラマ 初回順位
1位(期待度-位):最後から二番目の恋
2位(期待度14位):ステップファザー・ステップ
3位(期待度1位):ストロベリーナイト
4位(期待度3位):ラッキーセブン
5位(期待度8位):家族八景 Nanase,Telepathy Girl's Ballad
6位(期待度5位):ダーティ・ママ!
7位(期待度7位):最高の人生の終り方~エンディングプランナー~
8位(期待度2位):妄想捜査~桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活
9位(期待度9位):デカ黒川鈴木
10位(期待度10位):理想の息子
11位(期待度13位):ティーンコート
12位(期待度12位):13歳のハローワーク
13位(期待度4位):ハングリー!
14位(期待度6位):聖なる怪物たち

-位(期待度11位):白戸修の事件簿

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

今回は期待度があってないようなものなので、
随分バラけてますが順位はこんな感じですかね。

というわけで、今回は見たドラマ全部の初回の感想を書きました。
2話からは書いてないものもありますが、
どうしようかと悩んでるものもあります。
2話を書いたもので書くのをやめようか、
2話書かなかったけど書こうか、と。

ていうか、さすがに見過ぎた感じがある^^;

「最後から二番目の恋」は見ることにしてよかった。

さてはて、冬ドラマはこれからどうなっていくだろうかなぁ。
比較的楽しめてる方かなって思います。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.