edit

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ #01

『僕、葬儀屋になります~恋あり、涙あり、ミステリーありのヒューマンホームドラマ』
中盤まで正直、微妙な感じだなぁ、
と思ってましたが、終盤と次への繋がりで、
いい感じに思えました。
いい感じを若干押し付けられた感じもなくはないですけどね^^;

ただまぁ、あのお母さんが本当にいい人でしたよね。
初めての葬儀があのお母さんの前で出来てよかったんじゃないかと。

事故死の可能性があるにしても、
追い詰めてたのは事実だもんなぁ。
霊柩車の追い詰め方は正直えげつないよね。

残された人がちゃんと悲しめることが出来る葬儀をする。
それが出来なくてすみません。
田中さんが真人たちに言った言葉。

あなたのおかげで心から悲しむことが出来た。

悲しめることが出来る葬儀。
それを真人はすることが出来た。
何をしたとか、そういうことはまだわからないけども。
父親のしてきたことをちゃんと見ることが出来た。

子供の頃はもっと素直に見れてたみたいですけどね。
でも、それでいじめられる原因となった。
小学2年かぁ。。。
きっと僕も引いてたかも。
ただ、真人が言ってたことはすごくよかったと思う。
最初はそういう考え方で見てたんだなぁ。

長男は一体何なんだ?
しっかり者って感じだった回想シーン。
でも、今は家出中。
何があった?^^;

下二人の兄妹って必要なんだろうか?
今回見てる分にはいなくても成り立ってる気がしたのですが。

今回、疑問に思ったのは葬儀屋さんは警察にあぁやって、
何があったのかを聞くことが本当に出来るの?
ましてや、ほとんど再捜査みたいなことしてたけど。
あの一連の流れだけは何か違うドラマを貼りつけた感じがした。

岩田さんは一体何者なんだ?
そんな岩田さん役の山崎努さんと山下智久さんが並ぶと「クロサギ」を思い出しますねぇ。
確か、最近再放送してたはず。
見ないけども。

キャッチボールしていた男の子。
彼が真人に言う。
あのおじちゃんはお父さんだった。
お兄ちゃんを絶対に許さない。

すごく意味がわからないのですが^^;
お母さんが再婚を考えてた相手が亡くなった人だったってことなのかな?
でも、真人を許さないって言ったのは何でだ?
真人が会社の人間だったってことを誰かから聞いたんかね?

真人が継いで始まった葬儀屋。
その最初の仕事は警察へ。

身元不明の遺体。
その彼は真人が店長代理をしていたときに来た、
面接を受けに来た青年だった。

真人が関わる人の葬儀をしていく話なのか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆井原真人:山下智久

☆坂巻優樹:榮倉奈々 ☆井原晴香:前田敦子 ☆井原隼人:知念侑李 ☆井原桃子:大野いと
☆長峰潤:水上剣星 ☆村内弥生:橋本真実 ☆水野可南子:岡本玲

☆田中英輔:大友康平 ☆香川夕子:磯野貴理子 ☆川原達法:黄川田将也

☆木野原義男:塩見三省 ☆井原浩太郎:蟹江敬三 ☆井原健人:反町隆史 ☆岩田逸郎:山崎努

公式HP

トラックバック

TB*URL

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ 第1話

『僕、葬儀屋になります~  恋あり、涙あり、ミステリーありのヒューマンホームドラマ』 内容 葬儀屋“井原屋”を営む井原浩太郎(蟹江敬三)の二男・真人(山下智久) 5人兄弟の2番目、、、子供の頃から、からかわれた真人は、家業が嫌で 大手居酒屋チェーンに就職し...

木曜ドラマ9『最高の人生の終り方~エンディングプランナー~』 第1話「僕、葬儀屋になります~恋あり、涙あり、ミステリーありのヒューマンホームドラマ」感想

人は必ず死ぬのに、どうして生まれてくるんだろう? 家族の話は泣いちゃう(´;ω;`) 実家が葬儀屋なのを嫌ってる主人公、井原 真人(山下智久)。 「 井原屋 」 は警察御用達の葬儀屋で、父・浩太郎(蟹...

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ (第1話 1/12) 感想

1/12からTBSで始まったドラマ『最高の人生の終り方~エンディングプランナー~』(公式)の第1話『僕、葬儀屋になります~恋あり、涙あり、ミステリーありのヒューマンホームドラマ』の感想。 音量上げ...

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ 第1話:

僕、葬儀屋になります~恋あり、涙あり、ミステリーありのヒューマンホームドラマ 事故だったのねん…(ノД`。)ホロリ 仕事の事で悩んだ末の自殺かと思いきや、ボールを取ろうとして転落・・・ だけど、それもたまたま現場を確かめに行った際に判明したわけで、 あのまま...

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ 第1話

第1話 JUGEMテーマ:エンターテイメント

【最高の人生の終り方~エンディングプランナー~】第1話

ふと考えることがある。 人は死に向かって生きているんじゃないか。 この世にオギャーと生まれた瞬間から、 いつ訪れるとも知れない死に向かって。 ならば、人はなぜ生まれてくるのだろう。 何のた...

ドラマ「最高の人生の終わり方~エンディン...

人の死----------。それが身近だった、葬儀屋の次男の井原真人。5人兄弟で、葬儀屋というだけでいじめられた経験のある真人は実家が嫌い。父にも好きなことをしろと言われ、大学を卒...

ドラマ「最高の人生の終わり方~エンディングプランナー~」 第1話 あらすじ感想「僕、葬儀屋になります」

人の死----------。 それが身近だった、葬儀屋の次男の井原真人。 5人兄弟で、葬儀屋というだけでいじめられた経験のある真人は実家が嫌い。 父にも好きなことをしろと言われ、大学を卒業して家を出、大手居酒屋チェーン店に入社したのだが・・・。 その日、駅...

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ 第1話の感想

TBS系列で放送された「最高の人生の終り方~エンディングプランナー~」第1話の感想など。山崎努さんが謎の人物として登場しますが、葬儀に関連した映画によくご出演だ。「お葬式」や「おくりびと」。生前の浩太郎(蟹江敬三さん)と、何か関係がありそうで気になります。真

最高の人生の終り方 1話 感想

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~の1話を 見たので、感想いきまっす! ネタバレ注意ですv 井原真人 (山下智久) は大手居酒屋チェーン(ブラック企業)のエリアマネージャー。 坂巻優樹 (榮倉奈々)が電車に飛びこもうとした(これは勘違い)のを助けるか...

最高の人生の終わり方~こうして心から悲しめるのもあなたのおかげです。

 物事を表面でとらえてはならない。  その裏には隠された真実がある。  長田栄司(設楽統)の死がそうだった。  仕事を苦にしての自殺。  だが、真実は子供のボールを取ろうとしての転落死だった。  物事を表面でとらえてはいけないということは、葬儀屋の仕事に...

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~

「僕、葬儀屋になります~  恋あり、涙あり、ミステリーありのヒューマンホームドラマ」に、ミステリー要素も加わってたかな? 葬儀屋がドラマになるって「おくりびと」のヒットにも影響されたのかな? たしかに、それぞれがドラマだけど… 時代、ですよね。 山...

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ 第1話

真人(山下智久)は、東京下町の葬儀店・井原屋の次男で、家族は父・浩太郎 (蟹江敬三)と4人の兄、弟、妹がいる。 真人は子供のころに葬儀屋の息子であることでいじめられて、家業を嫌っていた。 大学卒業後に大手居酒屋チェーンに入社し、エリアマネージャーとして?...

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ 第1話~榮倉奈々、今度はノーマル?

「最高の人生の終り方~エンディングプランナー~」 第1話 駅のホームで線路に向かって合掌してる榮倉奈々。 ムム? ”雅人”(ARATA・蜜の味)との『三親等変態禁断タブー愛』に疲れた榮倉奈々が世を儚んで自殺か!? 彼女の様子をたまたま目にした真人(山下智久)...

愛に溢れてるね

「人は必ず死ぬのに、どうして生まれてくるんだろうね?」クロサギかよ!山Pと山崎努は、いつも同じだからなデュークキタ━━(゜∀゜)━━ッ!!「デカワンコ」の時と、全く一緒やん...

愛に溢れてるね

「人は必ず死ぬのに、どうして 生まれてくるんだろうね?」 クロサギ かよ!山Pと

最高の人生の終わり方 第1話

ストーリーは可もなく不可もなく。しかしPさんは群を抜いて美しい。~16の美の楽しみ方~

最高の人生の終り方~エンディングプランナー~【第1回】TBS木9

僕、葬儀屋になります~恋あり、涙あり、ミステリーありのヒューマンホームドラマ  あぁ私勘違いしていたわ。てっきりこのドラマは山P版「おくりびと」かと思っていたんですが、どうもそうでもないみたいですね。ドラマ見てあれれ??と思ったんですが、サブタイトルを?...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.