edit

WJ 01号

今週号のジャンプ

以下ネタバレあり
HUNTER×HUNTER
イヤな結末になっちまったよ。。。
ゴトーには死んでほしくなかったのに。
何でじゃ~!
相手がヒソカで1対1にしたのはアカンでしょうよ。。。
くそったれぇ。。。
電光石火で離れたキルアを追うツボネ。
アルカのデレッデレな顔すごいなw
本当にキルアが大好きなんだぁ。
そんな二人のもとに誰かが迫る。
イルミか、ツボネか。
どっちだろうかねぇ。
ゴトー死んでないって展開はない、、、よなぁ。。。
本当にショックなんだが。

ONE PIECE
戦いは終わった。
チョッパーの怪物強化・モンスターポイントは使うと2、3時間動けなくなるんだそうな。
ルフィのギア3と似たようなもんだね。
でも、治療は出来るということでルフィの治療へ。
ロビン。。。
もうちょっと持ち方があると思うぞ。
顔変わっとるがなw
血が足りない。
でも、法律で決められている。
そんな中で動いたのはジンベエだった。
自分は海賊だから、と。
そして国王もそれを止めなかった。
古い法律もまた呪いであると。
そして、ルフィは目を覚まし、言う。
ジンベエ、仲間になれ、と。
ジンベエはどう答えるんだろうなぁ。
ロジャーもまたルフィのように海王類の声を聞いたのですねぇ。
さてはて、ノアを直してきた一族ってのは誰なんだろう?
それに約束の時っていつだろうねぇ。

鏡の中の針栖川
うわぁ。
本当に告白しちゃったよ。
そして、鏡に異変。
どうなるんだろ?
呪いは真桜にも告白して両思いになってないと解けないのだろうから、
変わるとしたら何だろうかねぇ。
ていうか、動揺する咲が可愛いですねぇ。
でもって、中途半端な針栖川の気持ちにしっかりと応えた。
咲はそれでもいいのかもしれないけれども、
真桜はどうなるんだろうなぁ。
次が楽しみだねぇ。

ニセコイ
学校だけが安息の地。
そう思っていた二人だったが、小咲以外にも二人を目撃していた生徒がいた。
そして、噂は広まり誤解だと言おうとした二人だったが。
クロードが見ていないわけがなかった。
というわけで、誤解は誤解のまま。
それでも小咲にだけは伝えたい楽。
そんなタイミングで二人きりとなり、
伝えようとしたがうまくいかない。
でも、小咲から自分のいいところを色々と教えてもらう。
というか、小咲すごい見てるなw
そんな時だった、人にぶつかった小咲は鍵を落とした。
さてはて、次回どうなるのだろうかねぇ。

べるぜバブ
全員集合!
指揮をとるのは姫川。
そして、柱爵が用意したゲームに挑む。
男鹿と追いついてきた東条は数独を見て、即効で心が折れてましたがw
学校中に散らばったゲームをそれぞれが挑戦。
これでヒルダのもとに間に合うかな?
ていうか、本当に東条の出てきた意味ねぇなw
次回はそれぞれの修行の成果が見れるのかな?

バクマン。
「REVERSI」をジャンプの看板漫画へ。
でも、この作品の欠点を考えると長く続けることは出来ない。
そのことに悩み続ける秋人。
そんな秋人に最高は言う。
長く続けた看板漫画ではなく、短くても傑作となる漫画へ。
亜豆が声優をしたときに代表作となる漫画へ。
まぁ、長く続けりゃいいってもんじゃないわなぁ。
変に間延びさせても面白くないですし。
中途半端な終わらせ方でなければ、読者も納得して認めてくれる作品になるだろうしねぇ。
連載が終わってからのアニメ化になるのかなぁ。
しかしまぁ、亜豆のラジオのタイトルどうなのよw

NARUTO
輪廻眼と写輪眼を持ち合わせた人柱力たちに苦戦する二人。
黒い受信機を見つけはしたが、
壊そうにもそれぞれの力が強く壊すことは出来ない。
それに場所も悪かった。
ということで、ビーは八尾へ。
森を全てぶっ飛ばすことに。
それだけで戦局はかわるのかねぇ。
ていうか、ビーお前は何を言ってるんだね^^;

トラックバック

TB*URL

WJ 2012年01号感想

「BLEACH」…銀城も卍解 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201112050003/ BLEACH―ブリーチ― 53 (ジャンプコミックス) 久保 帯人 集英社 2011-12-02 売り上げランキング : Amazonで詳しく見?...

Wジャンプ01号感想その1・・・えっ!?...

そっかーーーもう師走だもんなーーーー雑誌の号数だともう2012年なのかぁ1年早・・・・ってもう何度書いた事かさて感想その1はバクマン。わんぴトリコNARUTOぬら孫例に...

週刊少年ジャンプ2012年01号・感想♪

ジャンプは一足早く、今週から新年1号です。 1年ってあっという間ですね~、しみじみ。 繋がる背表紙シリーズは止めたのかしら? 今週号は表紙と同じ絵ですし。 んで、その表紙・巻頭は「バクマン。」...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.