edit

WJ 47号

今週号のジャンプ

以下ネタバレあり
HUNTER×HUNTER
妹・アルカの力とは。
そりゃ、ゾディアック家が恐れるわけだ。
幼い頃のキルアはアルカの秘密を一番最初に知った。
そして、それをしばらくの間内緒にしていた。
そんなときに執事がアルカの別の顔を見た。
黒いアルカ。
「おねだり」を3回聞いた後、アルカは黒くなる。
そして、そんなアルカに1つだけ「お願い」が出来る。
そうすればアルカは元に戻る。
アルカの「おねだり」を聞くことを禁じることとなった後に起こったのは、
「おねだり」を連続4回拒絶したときの顛末。
断った人とその大切な人が別々の場所で一瞬にして殺された。
そして、アルカの「おねだり」は一つ前の「お願い」の大きさに反映される。
さらに、「おねだり」を断れば「お願い」をした人間が殺されるではなく、
断った者が殺される。
そんな中で起こった過去最大の「お願い」。
執事の億万長者にしてください、という「お願い」だった。
つい、魔が刺してしまって。
そりゃ、あんなプレッシャーの中にいたら無理もないよなぁ。
その後を引き継いだのはイルミだった。
実験するためだったみたいですね。
ゾディアック家を離れようとしていた執事?とその恋人を見逃す条件としてアルカのところへ。
何か悪さもしたのかね?
でまぁ、その要求は答えられるものではなかった。
そして、その執事は殺された。
その時一緒に殺されたのはわかっているだけで67人だった。
「お願い」が大きければ、「おねだり」を断った時に殺される人も増える。
最低は2人。
断った者と、その人が最も愛する人。
そして、ゴンを救うためにキルアの「お願い」が始まる。
イルミに操られていたからなのか、
何で自分はこんな状態のアルカを放おっておけたのか。
最後に「お願い」をしたのはミルキの最新パソコン。
それが次のキルアにもたらされる「おねだり」の対価となる。
キルアにされる「おねだり」は一体何だろうなぁ。
これ、キルアの後の「おねだり」が恐ろしいことになると思うんだけども^^;
それもキルアはなんとかしようとしてるんだろうか?
ていうか、「おねだり」を断った後の次の「おねだり」ってリセットされんのかね?
ミルキがパソコンを「お願い」出来たってことは、
そんなにキツイ「おねだり」ではなかったってことだろうけど。
どうなるんだろ?

ONE PIECE
オトヒメが本当に恐れていた存在。
それが魚人街という魚人島から切り離された闇。
そこで育ったホーディは植えつけられた人間への恨みだけしかなかった。
そんな中でもハチだけは考え方がやっぱり違ってたんですね。
フカボシは自分の中にあるわずかでも確かな恨み。
それが魚人街という怨念を見て見ぬふりをさせていた。
表面ではなく内側をまず変えなければいけなかったのに。
フカボシの言葉にルフィは応える。
最初から魚人島は傷つけさせないと決めていた、と。
友達じゃねぇか。
そして、ルフィの拳はホーディへ。
この一撃で終わりなのかな?
フカボシの涙の叫びはよかった。

鏡の中の針栖川
咲にすっごいキュンとした。
最後の咲可愛いねぇ。
咲とのいざこざも解決。
でも、やっぱり咲は針栖川に喝を入れる。
このままじゃ今までのが無駄になる。
人は変わっていくものだから。
で、針栖川が想像した自分の未来。
あれは死にたくなるなw
人事だから言えることだと、好きな人がいればそんなに簡単じゃない。
そんなことを言う針栖川に咲は言う。
私が好きなのはあんた、と。
本気の気持ち。
片思いを邪魔をするつもりはない。
それが実れば一番いいし、相手もそれを望むなら。
でも、もし想いを告げてダメだったら、
その時は私のことを思い出してほしい。
そこからが私のスタートでいいから。
本当に可愛かったねぇ。
けど、まさか告白しちゃうとは思いもしなかった。
これは確実に真桜の勘違いが加速するな^^;

べるぜバブ
3日で暗黒武闘をものにした2人。
しかし、男鹿のものは特別。
早乙女も王族相手には使うことが出来なかったんだそうな。
それを男鹿が成し得たのはベル坊がまだ赤ん坊だからか、
二人の間にある絆がさせたことなのか。
どっちなんでしょうねぇ。
そんな男鹿は帰ってきたらさっそく1人でぶっ潰しに行くと宣言。
その直後にボロボロのヨルダがやってきて、なおさら行く理由が強くなりましたね。
1人対394人。
そして、ヒルダは記憶を焼かれるというピンチに。
男鹿は間に合うのか?
てか、他の人らが修行した意味って?w
せめて、葵は連れて行かない?^^;

バクマン。
「REVERSI」の結果は1位。
しかも、エイジの新記録を2票差で抜き記録更新。
その結果にエイジは連載ネームを描くことをやめた。
2票でも負けたのに何故自分が連載になるのか、と。
世界を狙うのにそんなのは納得出来なかった。
さてはて、「REVERSI」は最高たちが思っていた方向とは違うところへ。
週刊2本をこのクオリティで続けるのは難しいのではないか、
ということで、新編集長が出した最適案は、
前編集長の「必勝ジャンプ」での月1連載だった。
それを聞いたエイジは連載ネームを描くことを決めた。
世界一のマンガなんて思い上がっていた。
自分が本当に戦うべき相手は亜城木先生だったのだ、と。
さてはて、「必勝ジャンプ」で連載が決まったのはいいんですが、
最高たちは「ジャンプ」は「ジャンプ」でも週刊にこだわってると思ってた。
ちょっと意外な感じがしたかなぁ。

NARUTO
土影と我愛羅によって隕石は受け止められた。
しかし、その上からさらにもう一つの隕石。
被害は甚大となった。
それに対して動いたのは綱手。
そして、カブトが語る過去。
初代火影との戦いで死んではいなかった、
その時に初代の細胞の一部を手に入れた。
その後何があってマダラは死ぬことになったんだろ?
でまぁ、試しにとマダラが使ったのは木遁だった。
それを防ぐために九尾はナルトにチャクラを貸す。
マダラに操られるくらいならナルトに力を貸した方がマシだから。
しかし、そのチャクラも木遁を防ぐだけでほとんど使いきってしまう。
そんな中で土影が覚悟を決める。
ここを死に場所としようとしてるみたいですね。
何をするつもりなんだろう?
ていうか、綱手間に合うのかね?

トラックバック

TB*URL

ジャンプ47号感想

ジャンプ47号ネタバレ感想 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

アンドロイドの戦い ~銀魂・金さんの金〇~

万事屋メンツが銀さんを救った・・と思いきや、それは危機に頻した人に手を伸ばしただけのことだったらしい。 結局銀さん、自分がかえって邪魔だと思い込み、去っていくはめに。 マダオの住む公園に行く...

週刊少年ジャンプ47号 感想

【BLEACH】おおおおお、デビッチルキア可愛い!てっきりウサギだと思ってました!なんかよくわかんないけど石田派のアタシ2828^^雨竜!2年の髪型いいよね!尚更クール...

Wジャンプ47号一言感想 

感想は一言ずつーーー銀魂は後ほど表紙・巻頭カラーはトリコえ?食べちゃうぞって小松を?(←いやカボチャだろ)なるほど、価値のあるものって記憶なのかしかし人の記憶を奪って味...

週刊少年ジャンプ2011年47号・感想♪

表紙・巻頭は「トリコ」。 ハロウィンですね。娘がジャック・オ・ランタンで くり抜いた中身をどうするのか?と気にしてました。 トリコならジャックも食べそう。 本編は、とにかくライブベアラーのupがキ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.