edit

謎解きはディナーのあとで #02

『殺しのワインいかがでしょう?』
やっぱりお金持ちのお嬢様であることは隠して仕事をしてるのですね。
でも、あの距離まで近づいたらバレると思うのだけれども?
でもって、前回警察署の前まで迎えに来てたしね^^;
隠す気あんまりないでしょ。

今回はワインに入った薬物で亡くなった動物病院の先生。

医療関係者の件はさすがに笑ったw
ていうか、家が動物病院なんだから
それ関係に進んでる人は少なからずおるだろうてねぇ^^;
でもまぁ、見事に全員とはw
けど、そんな風祭の指摘はあながち間違ってなかったのですねぇ。

暗証番号が必要な鍵の棚にあったワインの数々。
それは家族の誕生年に作られたワインだった。
いい趣味のワインなんだそうな。

そして、家政婦さんもその中に加えたかっただけ。

犯人は4人の家族全員だった。

本心で下げさせて、
嘘で上げさせる。

そして、そんな中で殺される。
死ぬに死にきれんだろうなぁ。

麗子の両親は仕事が忙しいというわけではなく、
バカップルなのな^^;
幸せに越したことはないですけどねぇ。

黙らっしゃい、って決め台詞があまり好きじゃないかも。
ただ、朝の麗子のちょっと抜けた感じのキャラは好きだなぁ。
アホっぽい感じがいいね。

次回はパンツ一丁で殺された理由だそうです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆影山:櫻井翔 ☆宝生麗子:北川景子

☆並木誠一:野間口徹 ☆山繁悟:中村靖日 ☆宗森あずみ:岡本杏理 ☆江尻由香:田中こなつ

☆風祭京一郎:椎名桔平

公式HP

#01

トラックバック

TB*URL

謎解きはディナーのあとで Story2

第1話…原作を読んでいないんで何ともアレなんですが、正直色々違和感を拭えなかったのは確かです。…でも、良いんです!「執事・櫻井」を見られればそれだけで眼福眼福実際、彼の間合いの取り方なんかは「コメディアン」としての片鱗を伺わせてイイ...

謎解きはディナーのあとで 第2話

謎解きはディナーのあとで - フジテレビ 影山の推理。今回もさすがと思ったまさか家族4人が他殺と見せかけて父親を殺すとは・・・ 麗子は普段は地味な刑事の姿だが真相がわかったときお嬢様の姿で影山とともに犯人の元へ 向う。 風祭警部はお嬢様姿の麗子と刑事の麗...

謎解きはディナーのあとで 第2話

『殺しのワインいかがでしょう?』 内容 その日の朝、目覚めた麗子(北川景子)は上機嫌。 「ゆとりのある朝って、ステキね」 目覚ましが鳴る前に起きて満足していたのだ。 が、影山(櫻井翔)から、昨夜1時間42分にわたって停電があったと告げられ すでに、8時15...

謎解きはディナーのあとで 第2話「殺しのワインいかがでしょう」

第2話「殺しのワインいかがでしょう」 JUGEMテーマ:エンターテイメント

「謎解きはディナーのあとで」第2回の感想 ディナーを食べない北川景子さん

櫻井翔さんがサーブしてくれる、せっかくの豪華なディナーを食べてるシーンがない北川景子さん。 今回は朝のパンケーキ(これもすごくおいしそうで高カロリーみたい)さえ食べ損ねていた。 あのお屋敷に...

ドラマ「謎解きはディナーのあとで」 第2話 殺しのワインいかがでしょう?(殺しのワインはいかがでしょう)

謎解きはディナーのあとで(2010/09/02)東川 篤哉商品詳細を見る お嬢様の目は節穴でございますか? 影山(櫻井翔)が控えるダイニングに、ご機嫌な麗子(北川景子)がやって来る。麗子の機嫌の良さは、...

謎解きはディナーのあとで (第2話 10/25) 感想

10/18からフジで始まったドラマ『謎解きはディナーのあとで』(公式)の第2話『殺しのワインいかがでしょう?』の感想。尚、東川篤哉氏の原作は未読。 予定通り「様子見」で… 運良くオンエア時間...

ドラマ「謎解きはディナーのあとで」第2話...

宝生グループの一人娘が刑事------------!?お嬢様を平気でアホ呼ばわりする執事・影山と共に、今日も事件解決に!!1話目がまたすごい反響で、注目の2話目ですね。今回の事件は、若...

ドラマ「謎解きはディナーのあとで」 第2話 感想「殺しのワインいかがでしょう?」

宝生グループの一人娘が刑事------------!? お嬢様を平気でアホ呼ばわりする執事・影山と共に、今日も事件解決に!! 1話目がまたすごい反響で、注目の2話目ですね。 続きを読む 第1話

ドラマ「謎解きはディナーのあとで」第2話

第二話「殺しのワインはいかがでしょう」    あらすじ(Yahoo!テレビ)

謎解きはディナーの後で 第二話

「お嬢様の目は節穴でございますか?」 今日の景山の「きめ」台詞です。 ストーリーはこちら から。 今回は前回に比べ「謎解き」部分が長かったためか、ムダな「動き」が少な...

謎解きはディナーのあとで「殺しのワインはいかがでしょう」

ミステリーに定番のワイン (個人的に、刑事コロンボの最高傑作は「別れのワイン」と疑わない)今回は余韻が、ほろり人情ミステリーだったかな? 主役は、メインのふたりですが、ここでも、椎名桔平・風祭京一郎警部のハジケた演技で目立ってます。徹底してコミックな...

「謎解きはディナーのあとで」第2話

消えたバースデーカードとワインのコレクション。 第2話『殺しのワインいかがでしょう?』ネタバレです。 ワイン手帳熊野 裕子東京書籍 by G-Tools

【謎解きはディナーのあとで】第2話感想と視...

第2話「殺しのワインいかがでしょう?」第2話の視聴率は、初回の18.1%より下がって、16.1%(関東地区)でした。今回のストーリー展開、初回と殆ど同じでした。お嬢様・麗子(北川景子...

謎解きはディナーのあとで 第2話

麗子(北川景子)は、早起きをして影山(桜井翔)が控えるダイニングへやって来る。 目覚ましが鳴る前に、目を覚ましたおかげで、すごく気分が良いらしい。 すると、影山は真夜中に停電が起き、1時間40分ほど電気が止まってしまって、 コンセントに差し込むタイプの目?...

謎解きはディナーのあとで

 ども。私の感覚的に数秒、証言のシーンが長いと思うすももです。あとから説明するパターンを遣うために端折るんだったら、もうちょっと端折ったらいいのに。 さて、こういう感 ...

アーサー王の死

バリトンボイスで赤いスイートピー犯人じゃない釈由美子って久し振りやな謎解きはディナーのあとで第2話はジッポのオスカー・M・姫島が犯人かと思ったら容疑者全員が犯人って・・...

アーサー王の死

バリトンボイスで 赤いスイートピー犯人じゃない 釈由美子って 久し振りやな謎解き

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.