edit

境界線上のホライゾン #01

『境界線前の整列者達』
予告見たときにメカ系かと思って見たのですが、
よくわからん^^;
これは何だ?
最後のナレーションは文字をくれw
何か色々大事なこと言ってた気がするんだけど、
わからんかったぞ。

ライトノベルが原作らしいですが知らないねぇ。
文字で読むほうが楽しい気はした。

今回は一応人物紹介をメインにした話になってたのでしょうけど。。。
多すぎてなんのこっちゃわからんかった。
ていうか、女性が似た感じの人が多くね?
男は男で特徴がありすぎだし^^;
すっぽんぽんのなんなんだよw
スライムみたいなんもいるしねぇ。
やたら声が渋いし^^;
弓使いが出したちっちゃいのが可愛かった。

主人公の目が垂れ過ぎじゃ?^^;

でもって、胸を揉むのはダメなのな。
モザイクかけようが胸揉んでるのまるわかりなのに意味あんのかね?^^;

亡くなったホライゾンという人に告白する、とトーリ。
亡くなった人にどうやって告白するんだ?
でもって、その告白がみんなを巻き込んでしまう引き金になるそうで。
何でなんだろう?

どうしよう。
一応感想書いてみたんですが、
1話じゃ判断つかんなぁ。
かといって見続けてみようかどうか迷うところでもあるし。
けど、感想書いちゃったからどっちみち最後まで見ることにはなるけどねぇ。
面白くなるのかなぁ?

葵・トーリ:福山潤
P-01s:茅原実里
本多・正純:沢城みゆき
トゥーサン・ネシンバラ:田村睦心
シロジロ・ベルトーニ:子安武人
ハイディ・オーゲザヴァラー:名塚佳織
点蔵・クロスユナイト:小野大輔
キヨナリ・ウルキアガ:黒田崇矢
マルゴット・ナイト:東山奈央
マルガ・ナルゼ:新田恵海
ネイト・ミトツダイラ:井上麻里奈
直政:真堂圭
葵・喜美:斎藤千和
浅間・智:小清水亜美
向井・鈴:悠木碧
アデーレ・バルフェット:大橋歩夕
ノリキ:平川大輔
東:森永理科
ミリアム・ポークウ:又吉愛
伊藤・健児:宮下栄治
御広敷・銀二:白石稔
ネンジ:平川大輔
ハッサン・フルブシ:小野大輔
ペルソナ君:?
オリオトライ・真喜子:白石涼子
三要・光紀:清水愛
酒井・忠次:楠大典
“武蔵”:中原麻衣
ヨシナオ:真殿光昭
本多・正信:高田裕司
小西:こぶしのぶゆき
青雷亭(ブルーサンダー) 店主:山田みほ
松平・元信:速水奨
本多・忠勝:楠見尚己
鹿角:新谷良子
本多・二代:小林ゆう
インノケンティウス:中田譲治
ガリレオ:小山剛志
立花・宗茂:杉田智和
立花・(ぎん):寿美菜子

トラックバック

TB*URL

境界線上のホライゾン 第1話 「境界線前の整列者達」 感想

原作が非常に分厚かったことは知っているこのアニメ。設定も複雑だそうで・・・何も知らない晶さんですが大丈夫なんだろうか?境界線上のホライゾン 第1話 「境界線前の整列者達」 感想です。

境界線上のホライゾン 第1話「境界線前の整列者達」

明日になったら、俺、告りに行くんだ――。 1話から死亡フラグ立てセリフの主人公がステキw やばい、サンライズさん 本気で完全アニメ化してる(^^; これ絶対1クールとかで終らせる気ないよね? ▼...

境界線上のホライゾン 第1話 「境界線前の整列者達」 感想

迷おうとも 穿たれようとも 心の羅針盤を手放さない理由は何か 配点(主人公) ネタバレ全開なので注意。 義経、吉野山で何やってたんだろう。この頃は北元かな。元寇? はとっくに終...

境界線上のホライゾン 第1話「境界線前の整列者達」 感想

登場キャラの多さがやはり凄かったですね 個性豊かなメンバーが航空都市艦「武蔵」の上で派手な戦闘を繰り広げてくれました。 主人公の葵・トーリは予想を超える変態主人公のようですね(笑) 1話目から見事に死亡フラグも立ててくれました。

境界線上のホライゾン第1話感想「境界線前の...

今期2期じゃない新作アニメ1本目はこちらの作品。ラノベでも、脅威の分厚さを誇るページ数ですよね、今作(^^;)本編は読んでませんが、そんな意味でタイトルだけは知ってました...

境界線上のホライゾン 第1話 感想「境界線前の整列者達」

今期2期じゃない新作アニメ1本目はこちらの作品。 ラノベでも、脅威の分厚さを誇るページ数ですよね、今作(^^;) 本編は読んでませんが、そんな意味でタイトルだけは知ってましたわ。 遙か遠い未来。 “重奏統合争乱”を経て、人類の命運を懸けた“聖譜”をも...

境界線上のホライゾン 第1話

各国により分割統治された中世の神州・日本。 遥か遠い未来。 前地球時代の歴史書<聖譜>をもとに歴史の再現を行う世界。 しかし、その歴史記述は1648年から先がないままで止まってしまう。 それは運命が止まり、世界が終わるということ。 人々はさまざまな...

境界線上のホライゾン 第一話 感想

R-元服 「境界線上のホライゾン」第一話感想です。 境界線上のホライゾン1〈上〉―GENESISシリーズ (電撃文庫)(2008/09/10)川上 稔商品詳細を見る

境界線上のホライゾン 第1話「境界線前の整列者達」

聖譜歴1457年 吉野山山頂から光の柱が立ち上り、1人の少女が……聖譜歴1648年4月20日午前7時58分 奥多摩の墓所で1人の少女P-01sが歌っていた。黒藻の獣が歌に歌を聴いていた。墓石に刻まれているのは『一六三八年 少女ホライゾン・Aの冥福を祈って 武蔵住人一同』...

『境界線上のホライゾン』 第1話 「境界線前の整列者達」 感想(TV版)

「境界線上のホライゾン」  「境界線上のホライゾン」    第1話 「境界線前の整列者達」(TV版)の感想記事です。   記念すべき、TV放送開始の第1話。   本編自体は、Web先行配信で視聴済みですが、   モチロン、もう一回見るさ~♪

境界線上のホライゾン 第01話 『境界線前の整列者達』

厨二要素てんこ盛りアニメ。族の当て字みたいな名前。横文字と難解な漢字を組み合わせたような必殺技。俗に言う「厨二」要素は数あれど、ここまで詰め込んだアニメはそう無いでしょう。剣に魔法にロボット、天使に悪魔にクリーチャー、SFに日本史に西洋史。ある意味究極。...

(感想)境界線上のホライゾン 第1話「境界線前の整列者達」

境界線上のホライゾン 第1話「境界線前の整列者達」 いきなりド派手に動きまくりの初回でしたね!内容的にはよぉ~分かりませんw 最後の中田さんのナレーションだけあれば本作の初回内容としては十二分・・・?笑

川上稔さんによる刊行中の大作がいよいよアニメ放映開始・・・境界線上のホライゾン 第1話「境界線前の整列者達」

正直ピンとくるものがなかったら途中で止めようと思いながら見てたんですが、結局は話の流れの勢いと歯切れの良さに引きこまれてしまって、半ばよくわかならいまま結局最後まで見てしまいました。例えば虚淵さんみたいな作風ならソッコーで逃げ出すところですが(苦笑)、...

境界線上のホライゾン 第01話「境界線前の整列者達」

   ( ゜д゜) ポカーン (つд⊂)ゴシゴシ   (;゜д゜) ちなみに私は原作未読です 続きは追記からー

境界線上のホライゾン 1話 ――想定線上の相対者、とか

ついについについに、川上稔作品がアニメ化ですよ!? てなわけで、カワカミャーとしては期待の作品であり、感想を書かずにはいられない! まずは1話について、いつもの感じの視点から感想を一つ。 ■想定...

境界線上のホライゾン 第1話の 感想

なかみが さっぱり わからない アニメでしたね。声優も せりふが なにを 意味しているのか わからなかったのではないでしょうか。 女性キャラクターの 服の センスは 最悪だと おも ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.