edit

ダンタリアンの書架 #10

『幻曲』
今回は楽譜の幻書。
聞くものを惑わせる曲。

う~ん。
麻薬のようなものの話は一つでよかった気がするなぁ。
話の流れ自体はこっちの方が好きでしたけど。

その曲を弾くのは機械人形だった。
そんな機械人形とその作り手。

父親の後を継いで作り出した機械人形。
作り上げた後も彼女のために心を伝え続けた。

幻曲を弾くためには技術だけでなく心も必要だったから。

最後は自分の意志で破壊の曲を弾いたのでしょうね、きっと。
音を聞くことが出来た人たちは逃げることが出来た。
彼女の逃げろという意思の音を聞いたから。
でも、防音室にいた金儲けを考える人達はその音を聞くことが出来ず、
崩れるホールから逃げることは出来なかった。

まぁ、曲の持つ力そのものに惑わされたわけじゃないですが、
曲に惑わされていたってことで結局は一緒なんでしょうね。
中毒のように曲を聞きに来る人たちと。

次回は別の書架が出てくるのかな?

ダリアン:沢城みゆき
ヒューイ:小野大輔

トラックバック

TB*URL

ダンタリアンの書架 第10話 「幻曲」

連休出かけておりまして遅れ遅れでレビューしておりま---す 美しき天才バイオリン奏者 クリスタベル 彼女は唯一難解すぎて誰も弾くことのできない ヴァルディーニという作家の曲を弾くことが出来るらし...

「ダンタリアンの書架」#10

理想郷と、黄昏・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109170002/ ダンタリアンの書架8 (角川スニーカー文庫) posted with amazlet at 11.09.15 三雲 岳斗 角川書店(角川グループパブリッシン...

ダンタリアンの書架 第10話 『幻曲』

近所迷惑です。公園で酷いバイオリンの腕を披露するヒューイ。お前はしずかちゃんか。普段はダリアンの罵声を言いすぎと思っていましたが、今回はいくら文句いっても良いと思う。「良いバイオリンなんだけど・・・」って問題はそこじゃないよヒューイ。 しかし調律が変な?...

ダンタリアンの書架 第10話 「幻曲」

演奏しようとした者は、皆不幸な死を遂げる幻曲。 ヒューイたちが出あった風変わりなクリスタベルが、それを演奏するという。 リサイタルに向かったヒューイたちだったが…。 ▼ ダンタリアンの書架 第10話 「幻曲」  ヒューイのバイオリンは本当に酷い音です?...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.

FC2Ad