edit

チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸 #11 最終回

『さようならバチスタコンビ!殺人迷宮から救い出す…最後の謎』
やっぱりお前かw
怪しいと思ってたけど、当たるとは思ってなかった^^;
理由、なんとなくだったもんなぁ。

というわけで、犯人はさっそく書いちゃいますが井野でした。

ウェルフィールド訴訟。
脂肪吸引で訴えられていた。
でも示談にして逃げた。
残っていた資金で実業家としてやり直した。

美容整形外科。

写真に触れるペンを見て、白鳥が気にしていたのはその持ち方だった。
メスの持ち方だったらしいですね。
何でそんなペンで指すんだろ?
ってのが気になってたけど、
本当に気にすべきだったのは指してるペンの持ち方だったとはねぇ。

20年間支援し続けた理由。
彼が犯人じゃないことは自分が一番知っているから。

そして、松崎さんが何をもって犯人だと気付いたのか。
アリバイってあんたのためじゃないのか?
殺されたあの子に片思いしてたって言ってたよな?
そういうことだったのな。

20年前。
最初だけは違った。
殺したくて殺したかったわけじゃない。

いや、暴れられたから首を締めたっておかしな話だけどね。

そもそも殺したくて殺したんじゃない、
っていい方もどうかと思うよ。

首を絞めてる時点で殺す意思がどこかしらにあっただろうて。
何か、殺したくて殺したかったわけじゃない、
とか言うと悪くないって言ってるみたいに聞こえてイラッとした。

最後は白鳥が全部いいところを持っていったって感じだなぁ。

完璧なシステムなんてない。
人の死に管轄なんてない。

斑鳩は記者会見で謝罪をした。
えん罪というミス。
事件を見逃し続けたミス。

ただまぁ、いい話にもっていこうとしてる感じがイヤだったなぁ。

Aiを導入することへ。
万能ではなくても大きな可能性となる。

高階医院長のスピーチは藤原さんが作ったのかよ^^;
自分で考えようよw

白鳥からのプレゼント。
それは腕時計だった。
MRI室で壊れたものと同じものだったみたいですね。

やることがにくいですねぇw

ところで、蘇生されてすぐって走れるものなんですかね?
とあまりにケロッとしてる女子高生に違和感を感じた。
一瞬とはいえ死んだわけでしょ?
まぁ、どうでもいいんですけどね^^;

弁護士さんのこと。
痴漢のえん罪で話題になった人だった。
同じえん罪ということで引き受けたのかと思ったと白鳥。

多汗症。
交感神経ブロック。
ブロック注射。

自分のこと暴露されたり、させられたりしただけでしたね^^;

立証することが難しい他の事件。
それを警察はどうしていくんでしょうかね。
しっかりと全てを暴いてほしいものです。

しかしまぁ、いまいちスッキリしない終わり方だった気がする。
でもまぁ、原作読んでなかったし楽しめたとは思います。
今までの作品に比べたらよかったです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆田口公平:伊藤淳史 ☆白鳥圭輔:仲村トオル

☆笹井スミレ:小西真奈美 ☆宇佐見壮一:福士誠治 ☆須賀秀介:市川知宏 ☆玉村誠:中村靖日

☆藤原真琴:名取裕子 ☆高階権太:林隆三

☆三船大介:利重剛 ☆島津吾郎:安田顕 ☆北山錠一郎:尾美としのり ☆斑鳩芳正:高橋克典

公式HP

チーム・バチスタの栄光
#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10 | #11(最終回)
スペシャルドラマ | ナイチンゲールの沈黙
ジェネラル・ルージュの凱旋
#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10 | #11 | #12(最終回)
アリアドネの弾丸
#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10

トラックバック

TB*URL

チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸 第11話(最終回)

『さよならバチスタコンビ!殺人迷宮からの救出』 「さようならバチスタコンビ!殺人迷宮から救い出す…最後の謎 内容 田口(伊藤淳史)と白鳥(仲村トオル)は、 20年前から連続して“松崎事件”と同様の事件が起きていたことに気づいた。 そして10年前の事件で、斑...

チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸 final stage:さようならバチスタコンビ!殺人迷宮からの救出

井野だったんかいっ!s(・`ヘ´・;)ゞむかっ そりゃ確かに、誰よりも松崎が真犯人ではない事を知ってる人物だもんねぇ。 ある意味一番、松崎行雄支援の会の会長の座に相応しい人だったのかも~。 最初の犯罪は片想いしてる相手に対して、殺す気はなかったのに 騒がれて?...

チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸:第11話 感想

『さよならバチスタコンビ!殺人迷宮からの救出』 とうとう最終回となりました。これで私の夏ドラマも全部終わっちゃったなぁ…。 プレゼントクイズはさっき応募してきました。当たるわけないと思いますが、まあ可能性はゼロじゃないので期待しないで待ちます。 本編で犯...

ドラマ「アリアドネの弾丸」第11話(最終...

果たして真犯人は。事件の真相は--------------!?・・・って、前回書いてた感想で、結構自分の推理が当たってたことににやり。もう今回は、犯人は奴だという前提で見てたので、知りた...

ドラマ「アリアドネの弾丸」第11話(最終回) 感想「さよならバチスタコンビ!殺人迷宮からの救出」

果たして真犯人は。 事件の真相は--------------!? ・・・って、前回書いてた感想で、結構自分の推理が当たってたことににやり。 もう今回は、犯人は奴だという前提で見てたので、知りたかったのは動機だけでしたからね(^^) 見終わって、すっきりな面と、ち...

ドラマ「チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸」 第11(最終)話 さよならバチスタコンビ!殺人迷宮からの救出(さようならバチスタコンビ!殺人迷宮から救い出す…最後の謎)

チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸 original soundtrack +(2011/09/14)羽岡 佳 / 妹尾 武商品詳細を見る 次の仕事か。どこ行くんでしょうね、白鳥さん。 笹井(小西真奈美)が宇佐見(福士誠治)に連れ...

チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸 (第11話・最終回 9/20) 感想

7/12からフジテレビで始まったドラマ『チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸 』(公式)の第11話『さよならバチスタコンビ! 殺人迷宮からの救出』の感想。原作は未読。 最終回は、Aiセンター放置で、松崎殺人をスッキリ解決の巻… まず、あれだけ第8話位まで騒い?...

チーム・バチスタ3~アリアドネの弾丸~ 最終回

スミレ(小西真奈美)が宇佐見(福士誠治)に連れ去られて、騒然となる中、田口 (伊藤淳史)のところにスミレから20年前の事件の真相を明らかにするために、 自ら宇佐見と行動を共にしていると連絡が入る。 その直後、スミレから連絡があったことを聞きつけた斑鳩(...

絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~最終回&チームバチスタ3最終回感想

■絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~最終回 なかなか思ったとおり、手強いボス敵でしたね、ユースケサンタマリア(笑)情報を操作して人の弱みにつけこみ、犯罪を起こさせ、自分は高みの見物。。誰かのIDを消して操り、また新たなIDを与えることで手中に置いておく。その手法...

チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸【第11回(最終回)】フジ火10

さよならバチスタコンビ!殺人迷宮からの救出(さようならバチスタコンビ!殺人迷宮から救い出す…最後の謎)  「おおおおおおっ!!!グッチー、あの人見てよっ!!!ほらほら『法医学教室のアリアドネ』に出てる女優さんだよぉ。なに??えなに??なになになになになに...

チームバチスタ3アリアドネの弾丸

 ども。結構面白かったな、と思ったすももです。  やっぱり犯人はあの人かぁ。出てきた時点で怪しかったけどね。   全体的に。飽きることなく楽しめました。三部構成にして ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

はじめまして。
遊(ゆう)と申します。

たまにお邪魔しています。

「斑鳩は記者会見で謝罪をした。
えん罪というミス。
事件を見逃し続けたミス。

ただまぁ、いい話にもっていこうとしてる感じがイヤだったなぁ。」

同感です。

ところで
勝手ながら貴サイトを私のサイト「ドラマな人々@遊Blog」に
リンクさせていただきました。
だいぶ前からなのですが、つい、ご連絡するのを忘れており…

差支えなければ、相互リンクしていただけると、なんとなく
うれしいです。

ドラマな人々@遊Blog
URL http://drama-haiyuu.seesaa.net/

よろしくお願いします。
また、来ます。

遊(ゆう)さんへ

コメントありがとうございます。

斑鳩の会見はやっぱり、いい話にもっていこうとしてましたよねぇ。

リンクの件ですが、こちらもリンクさせていただきました。
返信が遅れてしまい、申し訳ないです。
確認していただければと思います。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.