edit

花咲くいろは #21

『蘇る、死ね。』
このサブタイトルはトラックバック泣かせな気がしないでもない^^;
大丈夫かな?

ひたすらにうぜぇw
若旦那と崇子さんが結婚へ。
エニシングとか恥ずかしすぎるだろw
鳥肌が立つわw

結婚式は挙げなくていいと思っていた二人。
でも、女将さんは言う。
番頭である若旦那には周りへの対応が必要。
そのために結婚式は挙げなくてはいけない。
自分たちのためのものではない。

そして、緒花は言う。
豆じいの提案で。
喜翠荘で挙げればいいんじゃないかと。

豆じいが提案してってことは女将さんが同じ事をしたのかな?
って思ったんですが、そういうことではなかったみたいですね。

徹さんは料理を任されて張り切る。
民子を連れてさっそく買い出しへ。

その帰りに徹さんは元気のない民子を海へ。
直前の民子の慌て方はよかったねw

自分もそろそろ結婚を考えないとなぁ、なんて話す徹さん。
そして、子供が好きだから5人くらいほしい。

そんな後の寄っていくかで視線の先にはホテル。
まぁ、勘違いしてもしょうがないけどね^^;

でも、その後で民子は地の底まで落ちることになる。

パーッと楽しい結婚式にしたい。
そんなことを徹さんに話した。
でも、徹さんから出てきた言葉は
緒花みたいなこと
だった。

徹さん、鈍すぎんだろうが(;´Д`)ノ

民子は緒花に当たってしまう。
徹さんはあんたが好きだから、その気持ちに応えて付き合ってやれ。
それが今まで迷惑かけてきた償いだ、と。

本人のあずかり知らぬところで、お風呂場での女同士の戦い。
怖い^^;
ていうか、民子のお風呂の入り方が基本的に男らしすぎるw

そんな翌日。
民子は朝食の魚を焦がしてしまった。
通常の業務が出来ないようならと徹さんは結婚式の手伝いはしなくていいと言った。
でも、民子は納得がいかなった。
それがわかった徹さんは聞く。
言いたいことがあるなら言え、と。
そんな徹さんに民子は言い放って出ていく。
言いたいことは一生言えない、と。

辛いねぇ。

崇子さんが元気が無い。
マリッジブルーか?
という話をする三人。
蓮さんと徹さんはマリッジブルーじゃなくて、なんて言った?
ブラウンていった気がするんだが。。。
気のせいだよね?w

この際近場で済ませても、と思う巴さん。
そして、身震いする蓮さん。
蓮さん、いいわぁw
ていうか、巴さんの考えが安直すぎる^^;
でもって、狙うのが年齢の近い徹さんじゃなくて、蓮さんてのもね。
まぁ、徹さんを狙わないのは民子が好きなのを知ってるからでしょうけど。

学校でいらなくなったカーテン。
それを再利用してウェディングドレスを作ろうと提案する菜子。
ていうか、学校の教室に赤いカーテンて絶対おかしいだろ^^;
結名のエロスっていうのはあながち間違ってないと思う。

考え事をしながら手縫いする緒花。
怖いw
しかも、どんどん速くなるから一緒に指を縫ってしまわないかとマジで怖い^^;

そして、崇子さんは女将さんのところへ。
結婚を白紙にしたい。

そう言い出した崇子さんに女将さんは仏壇を開いて何かを渡す。
そこには指環が入っていた。

女将さんが旦那さんにもらった指環だった。
そして、喜翠荘が出来た経緯が語られる。
二人は同じ旅館で働いていた。
女将さんは仲居、旦那さんは料理人として。
結婚するそんな二人に任されたのは跡継ぎのいない旅館だった。
それが喜翠荘。
そして、その名前は旦那さんがつけた名前だった。
スイさんが喜ぶ旅館。
という意味が込められていた。
名前の由来ってそういうことだったのなぁ。
スイさんが喜べないと、お客さんは喜ぶことはできない。
そして、スイさんの隣にいる自分はスイさんが喜ぶことで喜べる。
いい旦那さんだなぁ。

反対されているものだと思っていた崇子さんは
縁をお願いしますと頭を下げた女将さんに
涙を流しながら応えた。

結婚には反対していない。
でも、
跡を継がせるつもりはない。

女将さんの視線の先にあるのは皐月さんなのかな?

でまぁ、跡を継がせてくれるのだと思った崇子さんは固まりましたね。
涙も止まっちゃうよねw

ただ、そもそも旅館の仕事を全くしていない崇子さんには任せられんよねぇ。
でもって若旦那もまだまだ頼りないしね^^;
どういう意味があってそう言ったのかはわかりませんが、
次回でわかるのかな?

次回は結婚式なのかな?
どんな感じになるんだろ。
結婚する二人には興味はないけど、喜翠荘がする結婚式ってのには興味がある。

松前緒花:伊藤かな恵
鶴来民子:小見川千明
押水菜子:豊崎愛生
和倉結名:戸松遥
輪島巴:能登麻美子
種村孝一:梶裕貴
松前皐月:本田貴子
四十万スイ:久保田民絵
四十万縁:浜田賢二
宮岸徹:間島淳司
富樫蓮二:山口太郎
川尻崇子:恒松あゆみ
次郎丸太郎:諏訪部順一
助川電六:チョー

トラックバック

TB*URL

花咲くいろは 第21話 蘇る、死ね

いつの間にやら結婚話が持ち上がる位に進展していた縁と崇子。 ですが崇子の縁の呼び名のエニシングって… 喜翆荘の経営状態もあって、結婚式も挙げなくともと言う2人ですが、ス ...

【花咲くいろは 第二十一話 蘇える、死ね 感想】

みんち・・・ とうとう自分の本音を緒花にぶつけられずにはいられなかったね。 まあ今回のは八つ当たり的な感じなので、まだ修羅場は続きそうな。 次ぶつかる時が徹さんを巡る件での決着かなと。

花咲くいろは 21話「喜翆荘誕生秘話と女将の気持ちに心打たれました」(感想)

女将が思い描く喜翆荘の未来は… 喜翆荘の未来である緒花やミンチは お風呂で恋の衝突を続けていますね。 この作品で一番いい所をかっさらっていくのは、女将ですね。 女将のエピソードは物語に厚み...

花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

シリアスであった今回、みんちがとても可哀想だった

花咲くいろは 21話

巴さんにロックオンされた蓮さんがうらやましいです。 というわけで、 「花咲くいろは」21話 早縫い少女の巻。 結婚。 そんな人生の節目を前にして、ようやく自覚の出てきたバカップル。 これまで...

花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

まさに4コママンガの「転」で、話数的にも最後のヤマ場到来か。 この時点で、 みんちの想いに全く気づいていない徹。 悪気ゼロながら、みんちぐっさりセリフ連発。 もうみんちが見ちゃいられませんがな(...

花咲くいろは 第21話 「蘇る、死ね」

花咲くいろは 第21話 「蘇る、死ね」 「みんちといい若旦那といい、一人で勝手に盛り上がっちゃって」 そしてこの顔である。

花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

インパクトあるサブタイの理由はそのままんでしたw 民子の封印した決まり文句が 華麗に復活です(^^; 縁と崇子はいつの間に話が進んだのか結婚するって(笑) エニシングって言葉のチョイスが流石と言...

花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

花咲くいろは お風呂ポスターもう21話にもなるんですね~ というわけで、話は最終回に向けて加速し始めました。

花咲くいろは 第21話「蘇る、死ね」

「死ねが 華麗に復活した――」 喜翠荘で結婚式を! 縁と祟子の結婚を盛り上げようとする緒花    緒花達の前で結婚を発表した縁と祟子! 結婚って、やっぱりこの二人の結婚だったのですね~ 物凄く心配...

花咲くいろは 第21話 蘇る、死ね 【伊藤かな恵さんの仕事】

チバテレビ・TOKYOMX 連続テレビ小説シリーズ 第21話

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.