edit

Firefox6

昨日の深夜から正式版が公開されてインストール出来るようになりました。

が、いつものようにアドオンで対応してないのがありまして、
5のまま放置です。

ただ、一応5と共存させる形で6を新規インストールしました。

見た目は5と変わらず。
ほとんどが内部的なもので、新機能らしいものもないはず。
20%の高速化がされたそうですが、正直実感は出来ないですね。

ていうか、この程度の変更なら5から6に上げる必要はないと思うんだけど^^;
5.1とか5.5でいいと思うんだよ。
3まではそういう間のナンバリングがあったわけだしさ。
何でそういう風にしないんだろ。
しかも、年内にFirefox9までリリースするつもりらしいしさ。

Google Chromeの影響が大きいのはわかるけど、
そんなに数字を上げる必要性はないだろ。
数字を上げるとメジャーバージョンアップになるから話題になる、
ってことなんですかね。
内容が伴ってないと意味がないと思うんですけどね。

Operaは我が道を行くって感じでいってほしいなぁって思うよ。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.