edit

それでも、生きてゆく #05

『居場所を求めて…』
今回、特に入り込んで見てた。

しかしまぁ、最初の洋貴と五月が話してる時に入ってきた双葉には笑ったw
かるっw
って感じでしたね^^;

その後の二人のやり取りもどうよ。
気持ち気付いてますよね?
電気消しますか?
同じ気持ですよね。
電気消しますね。

えぇっと、、、
双葉、天然?w
マジで気づいてないっぽいよねぇw

で、そんな五月ですがめんどくさいことになってますね。
ていうか、何きっかけで洋貴に惹かれたんだ?
いやまぁ、最初のなんでしょうけども。
そこまで気持ちが発展するものかね?

まぁ、発展してもいいけどさ。
人それぞれだと思うし。
それでもおかしいとはやっぱり思うけど^^;

その後ですよね。
勝手に双葉のこと調べてましたね。
本当にめんどっちぃねぇ。
洋貴がどういう気持ちで双葉と一緒にいるのかは本心を言ってないからわからんけども。
それを五月がつつくのはお門違いというもんでしょうよ。
本当に五月いらない気がするよ。

さてはて、看護師さんは話してる相手誰かわかって言ってんのか、あれ。
人気があったとか、雰囲気が似てるとか。
聞いててイライラっとした。

紗歩と文哉はとりあえず何にもなかったけど、
あれは怖いなぁ。
あそこで健二ではなく文哉と再び読んでたら終わってたでしょうけどね。

双葉と洋貴、二人のシーンよかったなぁ。
お風呂のくだりは笑ったw
あんたら何を言ってんだ、とw
ご飯を作りに厨房に入った時の洋貴の笑顔もよかったなぁ。
その後はご飯食べながら夢の話。
カラオケに行きませんか?
ということが夢だと話す洋貴。
スプーンが曲げられるようになりたい。
というのが双葉の夢。
どっちも何かズレてる?w
そして、洋貴は辛いことがあっても、と双葉を励ました。
お母さんのことを聞かれていたんだと気付く双葉。
それで今日は優しかったんだ、と納得する。
でも洋貴はこれからは同じくらいにします、と。

手を握ろうとしたりとドキドキしたんですけどねぇ。
なのに、五月が洋貴に渡した資料で双葉は帰っちゃう。
くそったれぇ!
ていうか、洋貴も洋貴で何であんな雑な捨て方したのさぁ(;´Д`)ノ

響子の告白。

人から見たら落ち着いていると思われていたかもしれない。
けど、違う。
みんな自分と同じようになればいいと思った。

優しくされれば、何が分かるの?と思った。
子を持つ母を見れば、疎ましく思った。
前向きにと言われれば、死にたくなった。

母親から子供をとったら人じゃなくなる。

前向きになって生きなきゃいけない、
そう思っていても5分後にはみんな死んでしまえばいいのにと思っていた。

亜季のところに行っていた。
亜季が死んだところに。
亜季が辿った道を同じ時間に出発して。

亜季の夢を見たらこのまま消えてしまおうと思った。
でも、夢に出てきたのはあの少年だった。
夢の中で何で?と何度も問いかけた。
少年は何も答えてくれなかった。
そこで気付いた。

この子は自分と一緒だと。
人をやめた人だと。
一緒になっちゃいけない。
そんな状態だと亜季に嫌われる。

そこで初めて生きようと思った。

生きようって告白したときの響子さんの雰囲気がすごく変わった気がする。

そして、響子さんは耕平たちに何も言わせなかった。
家を出ることを伝えた。
洋貴はお世話になりました、と響子を引き取った。

洋貴が響子を引き取った理由として、
ご飯を作ってくれると思ったからと言った時に、
ちょっと泣いた。
そこまでの張り詰めていた空気を何気ない一言がふっと切った感じにやられました。

そして、その直後。
何でこのタイミングで来るかねぇ^^;
隆美さんが二人のもとに。
というか、双葉のことで洋貴にだけ用があって来たんだと思うんけど、
タイミングがねぇ。
しかも、あの隆美さんの表情だと何か疑ってそうだなぁ。

そして、お婆ちゃんのところにいた双葉。
彼女のもとには文哉が。
こっちもこのタイミングでかぁ、って感じですね。
双葉が疲れている時に見計らったようにだもんなぁ。
ただ、文哉は何度も来てたんでしょうね、たぶん。
あの金魚の折り紙は文哉が作ったんだと思う。
違うかなぁ?^^;
双葉に文哉は言う。
一緒に行こうか。

次回、文哉を知る人を追う洋貴。
そして、双葉は文哉をどうする?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆深見洋貴:瑛太 ☆遠山(三崎)双葉:満島ひかり

☆雨宮健二(三崎文哉):風間俊介 ☆日垣(深見)耕平:田中圭 ☆草間真岐:佐藤江梨子
☆遠山(三崎)灯里:福田麻由子 ☆日垣由佳:村川絵梨 ☆藤村五月:倉科カナ
☆臼井紗歩:安藤サクラ

☆深見達彦:柄本明

☆日垣誠次:段田安則 ☆草間五郎:小野武彦
☆遠山(三崎)隆美:風吹ジュン ☆三崎駿輔:時任三郎 ☆野本(深見)響子:大竹しのぶ

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04

トラックバック

TB*URL

それでも、生きてゆく 第5話「居場所を求めて…」

第5話「居場所を求めて…」 JUGEMテーマ:エンターテイメント

それでも、生きてゆく 第5話

『居場所を求めて…』 内容 文哉(風間俊介)の消息を追い始めた洋貴(瑛太)は、 先日知り合った藤村五月(倉科カナ)の協力で、 医療少年院時代の担当看護師・東雪恵が姿を消したと知る。 “まさか”を疑う洋貴。。。そこに、双葉(満島ひかり)が現れるのだった。 同...

それでも、生きてゆく 第5話:居場所を求めて…

どこ行くのっ!?ヾ(`Д´*)オーーーイッッ!!☆ てか、文哉ったら久しぶりに双葉に会ったのに、何なの、あの冷静さはっ! まるでこうなる事を予測してたかのように普通に会話て・・・ しかも、つい最近、双葉が自分達が父の連れ子って事を知って落ち込んでるのを 知って...

【それでも、生きてゆく】第5話

耕平は思っていた。 自分は、母に失った幸せを与えたのだと。 結婚して、養子に入り、嫁を孫を作って 母に再び「家族」を与えたと。 しかし、母は何も取り戻してはいなかった。 母は生きていな...

ドラマ「それでも、生きてゆく」第5話感想...

人が人であるために-------------!! まさかの方向へ向かった今作。双葉と文哉は隆美の子供ではない-------。飛び出した家。でも、双葉結局行き着く先は洋貴の元か・・・。そこで洋貴...

ドラマ「それでも、生きてゆく」 第5話 感想「居場所を求めて…」

人が人であるために-------------!! まさかの方向へ向かった今作。 双葉と文哉は隆美の子供ではない-------。 飛び出した家。 でも、双葉結局行き着く先は洋貴の元か・・・。 そこで洋貴に協力したいという五月と遭遇してしまい、焦る双葉。 何故かふたりで?...

それでも、生きていく五話感想

この回最後の大竹しのぶの台詞が、混じり気ない被害者家族としての本音だろうな・・という凄みのあるいいシーンでした。あそこまできっちり台詞に心の闇が根ざしてしまったことを盛り込んでいたことに、よく作りこんだなと。 娘を殺されてから、周りのすべてを恨んで自分...

それでも、生きていく~会話、弾んじゃってる感じですよね

 響子(大竹しのぶ)の10分にわたる長ぜりふ。  「幸せそうな母と子を見ると消えてなくなってしまえと思った」  「前向きに生きようと語りかける人に憎しみを感じた」  「母親が子を奪われるということは、人でなくなるということ」  壮絶な告白。  <憎しみ><怒...

それでも、生きてゆく 第5話~満島&瑛太ワールド、大竹ワールドにハマる。

それでも、生きてゆく 第5話 ドラマ全体の流れは面倒くさいけど、”満島ひかり”と”瑛太”の会話が醸し出す不思議な魅力にハマっています。 なかでも、”満島ひかり”という女優さんの、可愛いだけじゃない魅力・・・エネルギーとか、生気とか、なんか表現しがたい...

『それでも、生きてゆく』 第5話

こんなに泣けるなんて自分でもビックリの回でした。強がって生きて来た双葉の心が折れそうなのを慰める洋貴。お互いがその手に触れようとしながらも、それが出来ない、許されない二人。切なくてウルウルでした。でもそれよりも、終盤での響子にはヤラレましたわぁ。大竹しの

「それでも、生きていく」 第5話 居場所を求めて・・・

 「私が言いたいことはひとつしかないの。 あたしが言いたいことは・・・ず~っと、ひとつしかないの・・・ 亜季を返してって。亜季を返してって・・・亜季を返してって・・・ ...

【それでも、生きてゆく】第5話 大竹しのぶさんの鬼気迫る独白

【それでも、生きてゆく】第5話、大竹しのぶさんの長い長い独白に引き込まれ、涙も出ない。 恨み、憎しみ、怒りで真っ黒で、人でなく鬼のようになった心の底を、問わず語りに暴きだす。 絞り出すような...

それでも、生きていく ♯5

ボケッとしてて前半10分ぐらい見逃しました安藤サクラはどうなったの?大竹しのぶさ

それでも、生きてゆく

 ども。今日もまた、しっかり見入ったすももです。 セリフを大切にしている印象のこのドラマ。今回の大竹さんが見事に語った長いセリフから、双葉と洋貴がテンポよく話している ...

それでも、生きてゆく【第5回】フジ木10

居場所を求めて…  「お話したいことがります。亜季のところよ。亜季が、死んだところに行ってきました。亜季が、殺されたところに行ってきました。15年ぶりに、家に帰りました。私たち、家族が、暮らしていた、家です。12時半になるのを待って、出発しました。あの日の...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.