edit

それでも、生きてゆく #03

『お母さんだから…』
遠山の家に電話をかけさせていたのは響子だった。
興信所で高いお金を払って調べさせてかけさせていた。
電話が鳴っているときに家の仕事してたからさ。
違うもんだと思ったのになぁ。
騙されたねぇ^^;

そんな電話は4、5年続いていた。
それが響子の生きがいだと耕平は言った。
だから、知っていても止めなかった。

お祭りの後、双葉のことを彼女だと思っていた響子。
アルバイトを探す双葉と街で偶然出会う。
そして、双葉はその時に見えた坂東作蔵さんの選挙ポスターから
坂東さくという名前を使った。
しかしまぁ、名前教えてほしいという響子に対して、
上の名前ですか?
って、そこ聞くの?とちょっと笑った。

そんな2人は意気投合してボーリングを。
すごく楽しそうでしたね。
ていうか、穴から指が抜けなくなるとか、双葉は何をしてんですか^^;
そんな2人はまるで親子のようだった。

その後はお店へ。
洋貴が気付かない間に2人はお店にやってきていた。
そして、耕平が置いていった生で食べられるとうもろこしを焼いていた。
生で美味しいヤツ。
と洋貴に教えられた2人は声をそろえて、
そうなの!?と。

そして、洋貴は双葉を連れだして帰らせた。
響子とは電話のことでもめる。
どっちの味方なの?
と言われ母の味方だと言うが、
こんなことを続けても仕方がないと。
幸せになってほしい、と。
しかし、亜季が死んだ時に母さんは死んだの、と響子。

そんな帰り双葉どんくさいなぁw
すぐ後に帰った響子が追いついてきてしまったので、
隠れようとしたらこけてしまった。

そうして、バスを待っている間に響子から色々なことを聞かされた双葉。
バスが来る直前に話そうとしていたこと。

それが何なのか双葉はすぐに行きつき洋貴に伝えにいった。
結果がどうであれ知るべきだと。
お母さんは15年間悲しいだけじゃなかった。
怖かった。
殺される前に何かされたんじゃないかと。
兄は男で、亜季は女。
年齢なんて関係ない。
そういうことをする人がいる。

そうして2人は調書を見せてもらうために弁護士のもとへ。
しかし、当時の弁護士は引退していた。
さらに、供述調書は見れないだろうと言われてしまう。

ていうか、弁護士さん待ってる間の会話がw
1時間いくらとか。。。
30分でいくらにならないかな。
無理です、カラオケじゃないんだから。
この2人の呼吸合いすぎでしょw

そんなこんなで帰ろうとした2人に声がかけられた。
母を19歳の通り魔に殺された五月という女性。
彼女から少年事件を扱う記者から調書を見せてもらえるかもしれないと紹介してもらえることになった。
そんな彼女は洋貴に聞く。
15年経てば悲しみは忘れられるものなのか。
自分は逃げていたからわからない。
だけど、箱の中に閉じ込めておくことは出来るかもしれない。
みたいなことを言ってましたね。
そんな話を聞いてる時の双葉の表情がすごくよかったです。

ところで五月はこの後どう絡んでくるんだろ?
キャストの感じだとレギュラーですよね?
わからん。

2人はそのままネットカフェへ。
カップルシートしかないと言われてそこへ。
カップルじゃないですけど、って言わなくていいからw

そこで話したのは双葉が文哉に殺されかけたという話。
マフラーで首を絞められた。
夢だと思った。
けど、夢じゃなかった。
目を覚まさなかったら殺されていたかもしれない。
自分が殺されていれば亜季ちゃんは殺されなかったかもしれない。

そして、謝ろうとした双葉の言葉を遮って洋貴は言う。
生きていて良かったですね。
今度前の家に行く時付き合います、と。

そのまま背中を向けて眠ろうとした洋貴に、
姿勢を正して双葉はその背中に頭を下げた。

翌日。
検視調書を持って母のもとへ。
聞こうとしない響子に洋貴は調書を読み聞かせた。

結果として響子が心配していたようなことはなかった。

母さんは悪くなかったんだよ。

自分がと洋貴は響子に謝った。
謝っても謝れない。
洋貴は悪くない、と響子は言う。

2人で涙を流し、ようやく2人は向き合えましたね。

洋貴は双葉と一緒に双葉たちが住んでいた家へ。
そこは更地のままだった。
しかし、洋貴は何かに気付き奥へと入っていく。
そこには1つの果物が。
歩道橋に置かれていたものと同じ。

お母さんは悪くない。
お兄ちゃんも悪くない。
お父さんも悪くない。
じゃあ、何で亜季は殺されたの?
誰が悪いの?

妄想の中の亜季がそんなこと言い出したときはハッとしたなぁ。
空気が止まった感じがした。

そして、響子は遠山の家へ。
そういう時に限ってタイミングが悪いですね^^;
灯里が双葉のゴリラのシャツを来て出かけていくところだった。
それで呼び止めただけあって印象に残っていたシャツ。

そして、迷っている間に駿輔が帰ってくる。
2人は何を話すのだろうか。

文哉のことを知る新しく来た女性。
彼女は何者なんだろ?

次回、ちょっと大きく動くみたいな感じですね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆深見洋貴:瑛太 ☆遠山(三崎)双葉:満島ひかり

☆雨宮健二(三崎文哉):風間俊介 ☆日垣(深見)耕平:田中圭 ☆草間真岐:佐藤江梨子
☆遠山(三崎)灯里:福田麻由子 ☆日垣由佳:村川絵梨 ☆藤村五月:倉科カナ
☆臼井紗歩:安藤サクラ

☆深見達彦:柄本明

☆日垣誠次:段田安則 ☆草間五郎:小野武彦
☆遠山(三崎)隆美:風吹ジュン ☆三崎駿輔:時任三郎 ☆野本(深見)響子:大竹しのぶ

公式HP

#01 | #02

トラックバック

TB*URL

それでも、生きてゆく 第3話 お母さんだから…

『お母さんだから…』 内容 祭の場にやって来た洋貴(瑛太)と双葉(満島ひかり) そこで母・響子(大竹しのぶ)と弟・耕平(田中圭)の嫁・由佳(村川絵梨)と 出会ってしまう。 洋貴は、母の動揺を恐れ、双葉のことは告げなかった。 「あの人僕のこと許していない」 と...

「それでも、生きてゆく」第三話 大竹しのぶさんの真骨頂

深い悲しみと恐怖、ねじれた心を絞り出すような、大竹しのぶさんの演技が圧巻です。 ドラマ自体はどうにも辛すぎるので、大竹さん、瑛太さん、満島ひかりさんの演技を味わおうと。 しかしやはり、そこは...

それでも、生きてゆく 第3話:お母さんだから…

不気味…{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~ あの新しく農場にやってきた女って何者? 文哉の名前を知ってるって事は、文哉が過去に仕出かした事も知ってるんですよね。 しかも、「あたしは貴方の事を知ってるのよ」という事実を遠回しに伝えるのが 不気味だわー。?...

ドラマ「それでも、生きてゆく」第3話感想...

母親との遭遇------------。偶然の再会に驚きを隠せない洋貴。その場はなんとか誤魔化したけど、なんだかぎこちない空気が流れる。それでもドロだらけな双葉にストールをかけてやる響子...

ドラマ「それでも、生きてゆく」 第3話 感想「お母さんだから…」

母親との遭遇------------。 偶然の再会に驚きを隠せない洋貴。 その場はなんとか誤魔化したけど、なんだかぎこちない空気が流れる。 それでもドロだらけな双葉にストールをかけてやる響子。 そんなことしないでいい。 そういいたそうな洋貴だけど・・・母は何も...

【それでも、生きてゆく】第3話

「どうして短いスカート買ってくれないの?」って亜季に聞かれるたんびに いつも私ね、「膝小僧さん守るためよ」って。 転んでも擦りむかないでしょって。 だから、亜季の膝、いっつも奇麗だったの。 こ...

それでも、生きていく ♯3

あのゴリラのシャツは「ないだろー」って思ったけどああいう使い方されるとはね。めっ

それでも、生きてゆく 第3話「お母さんだから…」

 第3話「お母さんだから…」 JUGEMテーマ:エンターテイメント

それでも、生きてゆく

 ども。このドラマ、視聴率が下がってしまうほど悪いドラマだとは思わないのになぁ、と思っているすももです。 このドラマ、今期の中で、いまのところは、私の中では一番です。 ...

「それでも、生きていく」 第3話 お母さんだから・・・

 さて、洋貴(瑛太)は双葉(満島ひかり)とのお祭りデートふうに歩いてるとこで、、母・響子(大竹しのぶ)に会ってしまったわけだ・・・・ もちろん、紹介することなんてでき ...

それでも、生きてゆく【第3回】フジ木10

お母さんだから…  「あのね、お母さん、ゴリラの血液型って、み~~~~~んなB型なんだよ。カンガルーの袋の中は、赤ちゃんのうんちの臭いで、すごい臭いんだって。亜季、カンガルーのおうちの子供じゃなくてよかったよ。あとね、シンデレラの本名はエラなの。あとね?...

それでも、生きてゆく  #3

そ、そんなデリケートな部分の話までしちゃうんですね(O_O)!! でも、実際にそんなもんなのかも。 お母さんだから、って・・・・・ わかるような気もします。私も娘がいる母なので。 ですが、 15年たっ...

それでも、生きてゆく 第3話~質素な装いの”満島ひかり”が眩しい

それでも、生きてゆく 第3話 「久々に面白い”月9”」「新垣結衣ちゃん、めちゃ可愛い」などという声が上がってる『全開ガール』の面白さがいまひとつ分からないのですが、今回の『それでも、生きてゆく』を見ていたら、満島ひかりが素敵で、「新垣結衣ちゃん、めちゃ...

『それでも、生きてゆく』 第3話

あの無言電話は、母の響子だったんですね~。興信所に調べさせ、嫌がらせのビラも電話も頼んでたとは。それで双葉の顔は知らなかったのね。それどころか意気投合しちゃう二人はボウリングまでする仲に。あんな事件さえなかったら…普通に息子の彼女として迎え入れることも...

【それでも、生きてゆく】第3話と視聴率「お...

第3話の視聴率は7.4%(関東地区)でした。初回は10.6%で、それから続落。数字的には、ちょっと厳しいですね(汗)でも、私は結構、嵌まっています♪やたら重くて切ないのですが、主...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.