ぐ~たらにっき
Lazy Diary
Steins;Gate #14
しかし、世界に結託されたように、
萌郁が襲撃してこようが、してこまいが関係なく、
まゆりの命を奪う。
機関やシュタインズ・ゲート、自分の妄想は妄想でしかないことを倫太郎は認める。
そんなものはあるはずがない、と。
そして、倫太郎はまゆりではなく萌郁に話を聞くことにした。
タイムマシンについて新しくわかったと言って呼び出して。
倫太郎は萌郁の拳銃を奪って、事態をどうにかして止めようとした。
しかし、止まらない。
萌郁に意識が向いていた倫太郎は後ろから来る人に気付かず気を失う。
次に目を覚ましたとき、車内から見えるのはラボだった。
知ってはいけないことを知った。
タイムマシンを作ってしまった。
世間に公表しようとした。
それが倫太郎がしてしまったこと。
それが狙われる理由だった。
まゆりはまたしても殺され倫太郎はタイムリープする。
次の世界で倫太郎はクリスに全てを話した。
クリスの倫太郎のモノマネはいいねぇw
頬を赤らめてるクリスは可愛かった。
再びのタイムリープ。
すぐに自分に相談すること。
自分のことは自分がよくわかる。
たぶん信じるはず。
一応のキーワードとしてマイフォークというのを教えてもらった倫太郎。
マイスプーンは持ってるらしい。
で、今はマイフォークがほしいんだそうな。
5時間前の私は知らないのね。
クリスって呼んでくれたこと。
ウルウルしてるクリスに泣きそうになった。
そして、今までとは違う時間へと戻る。
タイムリープマシンが完成する直前。
まだまゆりがラボにいるタイミングへ。
倫太郎は早々に全員を帰し、クリスを呼び戻した。
案の定といいますか。。。
信じなかったね^^;
けど、マイフォークのことを話してようやく信じた。
そんな2人の話を外でこっそり聞いている鈴羽。
まゆりが死んでしまうという結果。
結果には必ず原因はある。
その原因は一体なんなのか?
タイムリープ装置が原因ではないか。
そう考えた倫太郎だったが、
クリスとそこで入ってきた鈴羽にそう簡単に考えるものじゃないと否定される。
そして、鈴羽が話し始める。
ダイバージェンスの1%の壁を超えてベータ世界線へ。
アルファ世界線からベータ世界線へは普通は超えることは出来ない。
でも、大きな出来事があったとき。
それが可能となる。
ベータ世界線とアルファ世界線では倫太郎が経験したものとは違い、
その変化は大きい。
つまり結果が変わる。
そして、鈴羽は言う。
2036年から来た。
ジョン・タイター。
ラジ館に落ちた物体は鈴羽が乗ったタイムマシンだった。
倫太郎が世界線の変化を調べるための装置を作ったらしいけど、
それをなんで鈴羽が持ってるんだろ?
どこかの世界線の倫太郎が鈴羽の正体を知っているってことなんかね?
それで託したとかそういうことか?
で、鈴羽の言う世界線の大きな変化。
それって倫太郎が求める結果なんだろうか。
まゆりは助かるのかもしれないけど、
ベータ世界線のまゆりは倫太郎が知るところのまゆりなんだろうか。
倫太郎が話が進むにつれて老けていってる気がする。
倒れないかと心配だ。
萌郁はメールでの会話の方がありがたいと思った。
何言ってるかわからんところがたびたびあった。
新しい用語が入ると本当にわからんくなる^^;
次回、一体どうなるんだろうなぁ。
すっごい気になる。
てか毎回気になって仕方が無いんですけどね。
どういう結末を迎えるんだろう。
トラックバック
TB*URL |
「ほらっ!凶器のマッドサイエンティスト! 世界の構造とやらを作り変えるんだろ!」 絶望に打ちひしがれるオカリンの心を救う紅莉栖が良かった!! 何気に公園の時とは逆の構図だしあの時の絆があってこその今というところもいい。
Steins;Gate シュタインズゲート 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
抗えぬ運命の輪 →「Steins;Gate」公式サイト Steins;Gate 第14話感想です。
まゆしぃが亡くなった。 それから凶真は、彼女を助けるために何度もタイムリープをした。 しかし、どんな手を尽くしても、まゆしぃは死んだ。萌郁たちの襲撃がなくとも、運命に殺されるように……世界が結託してまゆしぃを殺そうとしているかのように……死という運命か...
STEINS;GATE 14話『形而下のネクローシス』 感想
救いの紅莉栖(´・ω・`)
そもそもタイムリープマシンを開発したのは私なのだぜ。
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十四話 形而下のネクローシス -Physically Necrosis- 感想】
鈴羽さんそういうことだったんですか! いやーここにきてのカミングアウトはパンチ力あったぜw シュタゲは裏がありそうなキャラが斜め上の立ち位置だったので毎回驚かされてばかりで嬉しいよ(笑)
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十四話 形而下のネクローシス -Physically Necrosis- 感想】
鈴羽さんそういうことだったんですか!いやーここにきてのカミングアウトはパンチ力あったぜwシュタゲは裏がありそうなキャラが斜め上の立ち位置だったので毎回驚かされてばかりで ...
Steins;Gate 14話「はいはいワロスワロス」「この女殴りたい」(感想)
今回は牧瀬紅莉栖さんが ますます可愛く見える回でした!! 今井麻美さんの演技も相まって、可愛く感じます。 そんな彼女が発した「2ちゃん」の言葉が特に印象的でした。 オカリンと彼女の関係もこ...
STEINS;GATE 史上最強のスライトフィーバー (1) (角川コミックス・エース 158-9)(2011/06/24)森田 柚花商品詳細を見る 宮野真守さんの演技が凄かったですね。泣き声、叫び声が強く印象に...
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」感想
助手にニヤニヤ。
Steins;Gate 第14話 『形而下のネクローシス』 ≪あらすじ≫ 絶対にまゆりを殺させないっ! 強い意志でタイムリープを繰り返す倫太郎。しかし、何度過去を遡り、別の手段を講じてもまゆりが死ぬ未来を...
STEINS;GATE 第14話感想「形而下のネクロー...
運命に殺される--------------!!どんなにタイムリープを繰り返しても、その度に殺されてしまうまゆり。これが運命なのか、まゆりが助かるという選択肢はないのか-----------?ループ世界の絶...
STEINS;GATE 第14話 感想「形而下のネクローシス」
運命に殺される--------------!! どんなにタイムリープを繰り返しても、その度に殺されてしまうまゆり。 これが運命なのか、まゆりが助かるという選択肢はないのか-----------? ループ世界の絶望。 これは岡部にはかなりのダメージだよなぁ。 精神的な負担は相...
お前たちがオレの翼だ! というわけで、 「STEINS;GATE」14話 女神二人の巻。 助手かっこいい!素敵!かわいい!真ヒロイン! 絶望のループに射し込んだ、一筋の光明。 卓越した知識と技術もさる...
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 「無論だ!フーハッハッハッハッハッ!」 天使だ…天使がおる!←るか派の私も、今回の紅莉栖の可愛さにはやられました。過酷な運命を背負うのは嫌だけど、ちょっとオカリンが羨ましいですね...
(アニメ感想) Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る ☆Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレ...
アニメ「Steins;Gate」 第14話 形而下のネクローシス
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る あたしがタイムトラベラー、ジョン・タイターだよ。 「Steins;Gate」第14話のあらすじと感想です。 鈴羽。 ...
ジョン・タイターの正体が判明 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107060000/ STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.07.01 メディアファクトリー (2011-07-27) 売...
Steins;Gate 第14話 形而下のネクローシス 感想
それから俺は、まゆりを生かそうと必死で何度もタイムリープした。 それなのに、彼女の死を回避することが出来なかった。 何をどうしようが、どんな方法を取ろうと死んでしまう。 運命を変えるのが目的で作ったはずのタイムリープマシーンが、その運命にあらがえない...
シュタインズゲート第14話『形而下のネクローシス』の感想レビュー
何度タイムリープを繰り返しても振り払うことが出来ないまゆしぃの死。 苦悩するオカリンに気付いてくれたのは、他ならぬ助手でした!なお話です。 そして鈴羽の意外…というか、伏線張りまくりwだった正体が確定するお話でもありました。 ダイバージェンスとふたつの大?...
『まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り返す岡部。だが、どれだけ試みようと、「まゆりの死」という結果は変わらなかった。岡部は萌郁たちの襲撃自体を回避することができないか、と考え、タイムマシンの...
何度タイムリープを繰り返してもまゆりの死は振り払えず。 それは萌郁を撒いても、前回の轢死のように、まるで世界に殺されるかのように規定事項として訪れます。 ゲルまゆしぃの ...
荒ぶる鳳凰院のポーズ! さすが鳳凰院凶魔の助手…再現率たけぇなおい STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
私が今一番欲しいのはマイフォークである 「STEINS;GATE」第十四話感想です。 STEINS;GATE ドラマCD α「哀心迷図のバベル」ダイバージェンス0.571046%(2010/03/31)今井麻美、桃井はるこ 他商品詳細を見る
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第14話「形而下のネクローシス」
世界中が敵意を持って襲ってくる。 どこにも逃げられない。 そんな運命ってある? どうやっても大切な人を救えない、そんなの悲しすぎる(´;ω;`) 美しい姿をして残酷に迫ってくる世界。 運命が追いかけてくる恐怖と絶望。 それでも戦わなければいけない責任...
何があった? いや、何が起きる――? どんなに手を尽くしても まゆりの死は避けられない。 倫太郎が絶望した時、 紅莉栖が話かけてくる…。 ▼ STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」 倫太郎の異常に気付いたんでしょうね。 紅莉栖って呼ばれ?...
それでお、まっちょしぃなら、まっちょしぃならやってくれる!! Chapter5 Chapter6 Chapter7 ━┿━━━━━┿━━━━━┥ ∩___∩ /) | ノ
「あたしがタイムトラベラー、ジョン・タイターだよ」 な、なんだってー(棒) わりと知ってた鈴羽の正体判明の「Steins;Gate」第14話の感想。 オリジナル要素が増えてきたけど絡め方が上手い!これはこれで面白い。 なにより・・・・助手が可愛くて生きるの?...
Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
マッドサイエンティスト2号参上! 2クール目に入ってからは、怒涛の急展開の連続! 「Steins;Gate」 正直ここまでとは・・・。 面白すぎる! 今週はついに、ついに 「ジョン・タイター」 の正体が明らかに・・・。 ちなみに、今週は紅莉栖がとっても可愛いです。
「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #14『形而下のネクローシス』
#14「形而下のネクローシス」 「しかし・・・どんな手を尽くしても、まゆりは死んだ・・・」 なんどもタイムリープを繰り返すが、死から逃れられない、まゆり。 電車にひかれた後も何度...
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.