edit

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #11 最終回

『あの夏に咲く花』
鼻水まで出てくるほど泣いてたぞ、コンチクショー(´;ω;`)
まだ今年は半分しか経ってないけど、今年一番のアニメ間違いなしだと思う。

花火が終わりみんなと別れた。
さーくんはじんたんたちに言う。
お姉ちゃんのためにしてくれてこんなことをしてくれてありがとう。

けど、じんたんはめんまのためにしていたわけじゃなかったし、
本当は止めたかった。
複雑な気持ちのまま家へ。

めんまが眠った頃にゆきあつからの電話。
みんなが集まっていた。

そして、それぞれの思いが語られる。
みんなめんまのためを思って花火を打ち上げていなかった。
じんたんだけではなかった。

あなるは自分の為にめんまを成仏させたかった。
そういうのを神様に見抜かれていた。
ゆきあつはじんたんにだけめんまが見えることが許せなかった。
だから、願いを早く叶えたかった。

ゆきあつに最低だと言うつるこ。
しかし、その言葉にあなるがつっかかった。
最低はつるこもだよ。
本音を言いなよ。

ゆきあつのことが好きだって。

ゆきあつ、マジで気付いてなかったのか。。。
ゆきあつだけは本当に最低だと思うんだが^^;

そして、つるこが語るあの日のこと。
あなるがじんたんに聞いたこと。
あれはこの間再現したときと同じでゆきあつとあなるが示し合わせてしていたことだった。
つるこはそれを知って、めんまに話した。
けど、めんまはみんなが大好きだからなぁ、とそれを止めようとはしなかった。

私はめんまに嫉妬していたわけじゃない。
私は叶わない夢は見ない。
私が羨ましかったのはあなたよ、あなる。
私は代わりでよかった。
なのに、あの時も今もゆきあつの理解者はあなただった。
めんまの代わりは私にはならなかった。

つるこが初めて語った本音。

しかし、ぽっぽは言う。
いいじゃねぇか。
どんな気持ちでも何もしないよりは。

ぽっぽはあの日めんまがいってしまうところを見た。
でも、何も出来なかった。
ここにいるのが怖かった。
だから、高校に行かずに世界に。
だけど、結局戻ってきてしまう。
遠くなっていくめんまが離れない。

みんなが涙を流す。
その涙を振り払ってあなるが言う。
私めんまに謝る。

あなる、まつ毛2つある。

お前、このタイミングでそれはないだろw

そして、自然とあだ名に戻っていた。
笑いあう4人。

そんな姿を見てじんたんが話しだす。
ゆきあつの言うとおり。
自分だけに見えることが嬉しかった。
でも、めんまは違った。
みんなと話したい。
成仏して生まれ変わりたいって。

6人で超平和バスターズ。

じんたんは急いでめんまのもとへ。

やっと動き出せた気がする。
今度こそ胸張って送り出せる気がする。

しかし、めんまはぐったりと眠ったままだった。

めんまのお願いはもう叶ってた。
じんたんのお母さんとの約束。
自分がこうなってから、あの子は泣かなくなった。
生まれ変わりは楽しみだけど、それだけが気がかり。
本当はもっと笑ったり、怒ったり、泣いたりしてほしい。
だから、めんまはじんたんを泣かす、と約束した。

けど、自分1人じゃどうしていいかわからなかった。
だから、みんなにも協力してもらおうとした。
でも、うまくいかなかった。
じんたんに内緒にしていたバチがあたったのかな?

バチなんか関係ない。
何だって行くんだよ、あの場所に。

じんたん、また泣いた。
でもね、めんま本当はじんたんの笑った顔が好き。
そろそろバイバイの時間かな。

そんなめんまの手を握り締め、
俺だけじゃダメなんだ、とめんまをおぶった。

めんまに会いたかった、好きだって言いたかった。
けど、それはみんな同じだった。
みんなあの場所で待っている。

しかし、秘密基地についたとき。
じんたんにもめんまが見えなくなった。
声だけは聞こえる。

かくれんぼだよ。
めんまは顔を手で覆い
涙をこらえるように言った。

じんたんは急いで外に飛び出した。
それにゆきあつたちも続く。

1人残されためんま。
まだ、まだだよ。
消えそうになる手を握りしめる。
ちゃんとお別れしなきゃ。

ま~だだよ~。

めんまは日記に何かを書いていく。

まだ少しだけ。

そして、5人が集まったのは少し開けた場所だった。
一本だけ離れた木がある場所。
じんたんの足は傷だらけだった。

そこであなるが見つけたのは日記の紙だった。
5つにちぎられたページ。
5人にあてた手紙。

やさしいつるこがだいすきです。
がんばりやさんのゆきあつがだいすきです。
おもしろいぽっぽがだいすきです。
しっかりもののあなるがだいすきです。

じんたん だいすきです。
じんたんへのだいすきは、
じんたんのおよめさんに
なりたいなっていう
そういうだいすきです。

1本だけ離れてある木にもたれるようにめんまはいた。

間に合った、今度はちゃんとお別れ出来たよ。

なんだよ、これ。
お前見つけなきゃ、終われないだろ。

もういいかい!

もういいよ~。

その声はみんなに届いた。
そして、再びめんまの姿が見えた。
じんたんだけでなくみんなに。

こういうときは名前言うのと違うよ。
めんま隠れんぼ下手っちょだな。
ね、じんたん、ちゃんと言って。
それでおしまいでしょ。

その姿は透けて後ろにある太陽がめんまの体を通して見えていた。

ぽっぽは言う。
手紙読んだぞ、俺も大好きだぜ。
みんな大好きだと伝えていく。
あなるだけ大好きの前に何を言ったのか聞き取れんかった。

お別れはどっちか片っぽうが言うものじゃない。
なっ、じんたん。

願い、叶えてくれてありがとな。
大好きだ、めんま。

じんたんの言葉に涙を流すめんま。
そんなめんまに見えた光景は。
幼い頃のじんたんたちだった。

めんまね、もっとみんなと一緒にいたい。
遊びたいよ。
だから、生まれ変わりする。
みんなと一緒になるの。
だから、じんたん泣いたよ。
お別れしたよ。
だから!

せ~の!

めんま、みぃつけた!

見つかっちゃった。。。

めんまはやっぱり笑った。

あの季節に咲いた花はなんて名前だったんだろう。
小さく揺れて、触れればチクリと痛くて、
鼻を近づければ、わずかに青い日なたの香りがした。
しだいにあの香りは薄れていく。
俺達は大人になっていく。
だけど、あの花はきっとどこかに咲き続けている。

そうだ、俺達はいつまでも、
あの花の願いを叶え続けていく。

超平和バスターズ はずっとなかよし

本当にいい作品だった。
あなるにめんまにつるこ、みんなすごく可愛かった。
あなるの涙には何度泣かされたことか。
最後の最後で聞かされたつるこの本音にも本当にたまらんかった。
じんたんにゆきあつにぽっぽ。
男性陣も本当によかった。
ゆきあつだけは最後までお前は、って感じでしたけど。
本当に良かった。
1つ1つがたまらなく、どれもが胸に刻まれた。

本当に泣いて、本当に楽しかったです。

後でもう一回ゆっくり見よう。

これブルーレイほしいなぁ。

トラックバック

TB*URL

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第11話「あの夏に咲く花」

見つかっちゃった…。 めんまは花火があがっても消えなかった。 お願いは花火ではなくて。 仁太はめんまが消えなかった理由を悟りますが…。  ▼ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第11話「あ...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 11話(最終回)

長い長いトンネルを抜け出した。心の夜明けが、ようやく訪れた。 というわけで、 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」11話(最終回) 夏の終わりの巻。 本当の意味で、前を向くということ...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 第11話(最終話)「あの夏に咲く花」

第11話(最終話)「あの夏に咲く花」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 11話『あの夏に咲く花』 前半

『めんまは……消えなかった』

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 11話『あの夏に咲く花』 後半

「めんまのお願い……ね。もう叶っちゃってたみたい」 「え?」 「めんま、思い出したの。 じんたんのおばさんと、お約束したこと」

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第11話(終) 『あの夏に咲く花』

遂に完成した花火が超平和バスターズの願いを乗せて飛んでいく。しかしめんまは消えなかった。これも違ったのか。それぞれが色々な想いを抱きつつ、いよいよ最終回です。 本音暴露大会。とりあえず消えなかっためんまを家に連れて帰ったじんたんは、その後こっそりゆきあ?...

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。第十一話 感想

私たち6人で超平和バスターズなんだものね 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」第十一話感想です。 secret base ~君がくれたもの~ 【通常盤】(2011/04/27)本間芽衣子(茅野愛衣)、安城鳴子(戸松遥) 他商品詳細を見る

幼馴染みの絆

アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」を見ました。 フジにて 木曜深夜にやってました またまた ノイタミナ枠のアニメです これは素晴らしかったですね そんなアニメは見ませんが 最近の中ではベストと思うほどで 青春劇、成長物語という感じか 幼馴染み...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.