ぐ~たらにっき
Lazy Diary
いや、本当になんだよ、これ、ですよ。
萌郁がセルンのスパイだった。
そして、萌郁がまゆしぃを撃ち殺した。
完成したタイムリープマシン。
しかし、倫太郎は上の空。
さっそく実験する。
と今までの倫太郎なら言いそうだが、それどころではない。
それに、タイムリープマシンはこれまでのガジェットとは違い、
誰かが実際に記憶を転送しなければいけない。
失敗したときにどうなるかもわからない。
そして、倫太郎が出した結論はタイムリープマシンを使わない。
ということだった。
公表してしかるべき組織に渡す。
そんな倫太郎に大賛成のまゆしぃ。
まゆしぃがラボメンの中で一番冷静に物事を見ていたんじゃないか、と。
完成パーティーはしようということになり、
ラボメンを集める。
相変わらず鈴羽とクリスは変な感じ。
セルンのスパイじゃないかと疑ってたわけですが、
結果として違ったわけで。
どういうことなんでしょ?
パーティーもある程度進んだ頃。
鈴羽は気になったことがあった。
セルンのハッキングは続いているのか、と。
さらに深いところまで言っている。
直接繋がるようになった。
それを知った鈴羽は何か接触があったはず。
それに心当たりのあるのは倫太郎だけ。
タイムリープマシンを見て、
みんなに何かを言おうとした。
しかし、鈴羽は帰ると行ってラボを飛び出した。
その後、駅のテロ予告のニュースを見ていたラボメンたち。
懐中時計が止まっていることに気付くまゆしぃ。
倫太郎は砂時計が止まっていることに気付いた。
そして、そこに現れたのは仮面をかぶった人たちだった。
手には銃を持って。
タイムマシンはセルンが回収する。
倫太郎、クリス、ダルはついてきてもらう。
まゆしぃは必要ない。
そして、萌郁は引き金を引いた。
倫太郎とクリスの買い物帰りの会話よかったなぁ。
2人して赤面してかわいいねぇ。
次回、一体どういう展開になるのだろう?
本当に毎回気になる終わり方をしてくれます。
まゆしぃを助けるためにタイムリープマシンを使うのかなぁ?
トラックバック
TB*URL |
Steins;Gate シュタインズゲート 第12話 「静止限界のドグマ」 感想
時間よ止まれ。 →「Steins;Gate」公式サイト Steins;Gate 第12話感想です。 ついに、ついにこの時がきてしまった! プレイ済みの方はある意味待ち望んでいた瞬間でしたね。 今までの平穏が嘘...
なんだよ、これ。凄い展開になって来ましたね。
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十二話 静止限界のドグマ -Dogma in Ergosphere- 感想】
・・・・こんなのありかよ・・・まゆしぃが・・・・マミさんの時のようにまた一人マイエンジェルが・・・・AパートとBパートの温度差激しすぎだろう・・・萌郁、ボクは君を許さな ...
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十二話 静止限界のドグマ -Dogma in Ergosphere- 感想】
・・・・こんなのありかよ・・・ まゆしぃが・・・・ マミさんの時のようにまた一人マイエンジェルが・・・・ AパートとBパートの温度差激しすぎだろう・・・ 萌郁、ボクは君を許さない、絶対にだ
STEINS;GATE Vol.2【通常版】 [DVD](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る SERNと直通でネットが繋がっていたりと伏線は張ってありましたが、あまりにも衝撃的な展開でしたね。まゆしぃの懐...
タイムリープマシンは完成した。 しかし岡部は実験はせずに、世間に公表することを決める。 SERNに繋がってるし、脅迫メールもあって危険だと思ってでしょうね。 ▼ STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグ...
STEINS;GATE 第12話 「静止限界のドグマ」 感想
タイムリープマシンの完成! これで理論上は過去に記憶を送れるらしいんだけど。 【関連サイト】 http://steinsgate.tv/index.html
ついにこの時が来てしまったか。
ちょっとフェニックスの尾買ってくる。 というわけで、 「STEINS;GATE」12話 凍りついた時間の巻。 そんな…まゆしぃ…。 貴重なラボの要が。貴重な花澤さんが。貴重なおっぱい要員が。 幼馴染は負...
(アニメ感想) Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第12話 「静止限界のドグマ」
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想...
えっ?まさか・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106220000/ STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.06.16 メディアファクトリー (2011-06-22) 売り上げラン...
うわああああああああ! 原作プレイ済みの人間が時折まゆ死とか言ってたのはこの事か…… 7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制...
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ( Д ) ゚ ゚ では、以下レビューです ↓
シュタインズゲート第12話『静止限界のドグマ』の感想レビュー
いきなり7000万年前から始まって???と思っていたら、あんなことやこんなことが!とにもかくにも、まゆしぃーーーーーーーー!!回でした。 むしろ、シュタゲはここからが本番なのぜ!な折り返しですが、未プレイ組の反応が気になりますね。 もうツラすぎてこれ以上書け...
アニメ「Steins;Gate」 第12話 静止限界のドグマ
STEINS;GATE ドラマCD γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074%(2010/06/02)ドラマ、宮野真守 他商品詳細を見る 椎名まゆりは、必要ない。 「Steins;Gate」第12話のあらすじと感想です。 だから手...
紅莉栖によって電話レンジ(仮)はタイムリープマシンと完成します。 ですが、その性質上、人間が被験者になるしか実験する手段がなく、岡部はラボメンを危険に巻き込まない為、 ...
『7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制作していたコスプレ衣装、そして紅莉栖のタイムリープマシンが完成を迎えていた。ついに“...
関連リンクhttp://steinsgate.tv/第12話 静止限界のドグマ冒頭から倫太郎のいやーな夢から始まりいよいよ嫌な予感がしてきましたねーとうとう完成するタイムリープマシンそしてこのタイムリープマシンは電話レンジとは違い人が実験をしないといけないのだそしてどうす...
ここにいるのはオリジナルか--------------?でも、どれだけ世界線を越えたとしても、意思は連続していく。「だから大丈夫だよ」7000万年前の世界という荒野に立っていた岡部とまゆ...
ここにいるのはオリジナルか--------------? でも、どれだけ世界線を越えたとしても、意思は連続していく。 「だから大丈夫だよ」 7000万年前の世界という荒野に立っていた岡部とまゆり。 そして、まゆりは・・・崩れて消えてしまうのだった-----------。 ...
まゆしぃの声が聞こえる。
ちょっとした幸せ。
諦めるな。まだ終わったと決まったわけじゃない 「STEINS;GATE」第十二話感想です。 PSPソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「宇宙エンジニア」&Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」EDテーマ「永遠のベクトル」(2011/06/22)いとうかなこ商品詳細を見る
大体合ってる。 Chapter5 Chapter6 Chapter7 ━━┿━━━━━┿━━━━━┥ ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ●
そして運命の8月13日がやって来る―――― 恐ろしくも悲しい、しかし楽しみな瞬間がついに―――― まさにここからが本編開始の「Steins;Gate」第12話の感想。 オカリンの孤独の観測者としての戦いがいま、始まる。
まさかの衝撃展開! STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
『Steins;Gate』 第12話 「静止限界のドグマ」 いやはや、今週は視聴後すっかり気分が重くなってしまった。 自分を含め、原作未プレイ組の方の多くは、皆そうではないでしょうか? 冒頭のシー...
「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #12『静止限界のドグマ』
#12「静止限界のドグマ」  「だから、大丈夫だよ・・・」 7000万年前にタイムマシンでやってきた倫太郎を追いかけてきた、まゆり。 そして、ここで死ぬけど、7000万年後の秋葉原ま...
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第12話「静止限界のドグマ」
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第12話「静止限界のドグマ」 まゆしぃが萌郁に撃ち殺された!?まさかの2ヒロインの一人退場!? ・・・は、まぁないでしょうね。ということはやはり今後の展開は・・・
Steins;Gate シュタインズ・ゲート #12「静止限界のドグマ -Dogma in Ergosphere-」
ここはね…7000万年前の地球だよ。 オカリンはタイムマシンでここに送られちゃったんだあ まゆしぃはね、オカリンを追いかけて、沢山、沢山、たくさーんの 世界線のオカリンを探し続けてきたのです。 ここにいるオカリンも沢山いるオカリンの一人って言えるし オリジナル?...
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.