edit

名前をなくした女神 #11 最終回

『5人の女、最後の答え』
受験日。
空斗くんが海斗くんを連れていなくなった。
実力行使とは^^;
まさか、そんな手を使うとは思わなかったなぁ。

探し回る利華子さんと旦那さん。
見つけたのは空を橙色に染める頃だった。
家に戻っていく2人を利華子さんが見つけた。

自分が何をしたかわかってるの?
わかってるよ。
ママが健太くんの願書を破いたりしたからだろ!
ママが卑怯だってこと。

これはキツイねぇ。

明峰に行きたいかと聞いた空斗くん。
海斗くんは空斗くんと同じ学校に行きたいと言ったらしい。

そんなことがあった後。

バイトの人最低だな。
合わせる顔がないのでメールで、ってアホか?
アホとかっていう次元じゃないけどね。
大きな仕事の発注を間違えた。
だから、辞める。
本当に最低だな。

旦那さんの理想の夫婦。
侑子たちの写真見てたから、そういうことなのだろうと思ったんだな。

そういうことが重なった結果。。。

健太くんの入学手続の書類が届かない。
ちひろはもう返送している。
確認をした方がいいとのことだが、ふと頭によぎるのは。。。
そして、家に帰って留守電を聞いた侑子が知ったのは、
辞退の確認の電話。

利華子が辞退の電話をしていた。
健太くんが海斗くんに受験番号を教えていた。
それを利用された。

最低だな。

家に入った利華子さんの前にいたのは空斗くんだった。
空斗くんが2人のやり取りを聞いてしまっていた。
涙を流し訴える。
大好きなママでいてくれよ!

どれだけ空斗くんを傷つけたら気が済むんだよ。
空斗くんの姿は本当に見ていて辛い。

彩香ちゃんは補欠3番。
ごめんなさいという彩香ちゃんに、
何にも悪いことしてないのに謝る必要はないのよ、と。
レイナさん変わりましたねぇ。

エンディングのときのを見てるとお母さんの母校に入ったみたいですね。

ちひろさんは痴漢のことを聞いた。
しかし、旦那さんは何も言わずにどこかへ。

その後、英孝さんは話した。
名古屋に転勤になった話と一緒に。
いい機会だから、と。

身に覚えのないセクハラをしたことにされた。
世界がひっくり返った気がした。
そんなところに出会ったのがあの女子高生。
彼女は先生がセクハラしたということにしてハメようとしていた。
ただ、鬱陶しいという理由だけで。
それがその時の自分と重なった。
そして、痴漢をしてしまった。
どんな理由があってもしてはいけないこと。
英孝さんはちひろさんに離婚届を渡した。

まぁ、やっちゃいけないよね。
反省はしてるけど、あの感じだと警察とかってのはなさそうですね。

羅羅ちゃんがお湯をかぶってしまって?病院へ。
で、ゴタゴタとあって旦那さんに真央はぶたれた。
そして、羅羅ちゃんがお母さんに言う。
お母さんが一緒にいてくれるから嬉しい、と。

それで決心がついたみたいですね。

真央は東京を離れることを決めた。
真央は謝り、今度は自分たちが幸せになるために頑張ると。

その後、それぞれ別れていく。
残された侑子と利華子さん。

ごめんなさい。
願書のこと、電話のこと、どちらも私がした。
どうして?

私がなくすものと、
私にないものを持っているあなたに
気付いたら嫉妬してた。
辛い時に辛いといつの間にか言えなくなっていた。

寂しいね。
そうだね、寂しい。

でも、空斗くんと海斗くんがいるよ。
本当にいい子たちだもんねぇ。
大切にしなきゃね。

他の人達もいい顔してましたね。

レイナさんは旦那さんを好きになった理由を思い出した。
ちひろさんは名古屋へ行く旦那さんに、「待ってる」と。

畑仕事をする真央たち。
羅羅ちゃんパパ、えらく髪が短くなったなぁw
帽子とったときビックリしたわ。

今度は小学校のママ友地獄へと侑子は足を踏み入れる。
雷と夏木マリさんの声が怖いよw

怖いなぁ、と思う部分はたくさんありましたが、
とても楽しませてもらいました。
最後はみんな笑顔になって本当によかった。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆秋山侑子:杏

☆安野ちひろ:尾野真千子 ☆進藤真央:倉科カナ ☆秋山拓水:つるの剛士
☆本宮功治:平山浩行 ☆進藤陸:五十嵐隼士 ☆安野英孝:高橋一生
☆沢田圭:KEIJI

☆秋山健太:藤本哉汰 ☆安野爽:長島暉実 ☆進藤羅羅:谷花音
☆沢田海斗:内田淳貴 ☆沢田空斗:今井悠貴 ☆本宮彩香:小林星蘭

☆結城広己:萩原聖人

☆沢田利華子:りょう ☆本宮レイナ:木村佳乃

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10

トラックバック

TB*URL

名前をなくした女神 11話(最終話)

 11話(最終話) JUGEMテーマ:エンターテイメント

名前をなくした女神 第11話(最終回)

『5人の女、最後の答え』 内容 明峰学園幼稚舎の“お受験”の日がやって来た。 健太(藤本哉汰)爽(長島暉実)彩香(小林星蘭) それぞれ。。。両親たちからエールを送られ、“お受験”に挑んでいた。 しかし、教室に海斗(内田淳貴)の姿は無かった。 残されていたの?...

ドラマ「名前をなくした女神」 第11話(...

ついにお受験当日---------。まずは一言。こんなにすっきりした感動的な最終回はないな。すごい脚本だった。最初にまず総括っぽくなっちゃうけど、オチまでよく出来たドラマでございま...

ドラマ「名前をなくした女神」 第11話(最終回) 感想「さらばママ友地獄!」

ついにお受験当日-------------。 まずは一言。 こんなにすっきりした感動的な最終回はないな。 すごい脚本だった。 最初にまず総括っぽくなっちゃうけど、オチまでよく出来たドラマでございました。 本当1クール楽しませてもらいました。 拍手!! 続き...

名前をなくした女神 最終話:5人の女、最後の答え

そしてママ友地獄は続くのであった・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 何も悪い事は・・・「してないんじゃな~い」by利華子 なのだけど ついつい人の反感を買ってしまう侑子なので、小学校編でも嫌がらせされないように 気をつけなはれやっ! 変に真面目で?...

名前をなくした女神たち第11話 最終回

息子空斗くんの願いもむなしく健太の受験票を破いた上に    入学辞退の電話までするとは----!! これはもうやりすぎでしょうーー利華子さん---。 「大好きなママで いてくれよ!」  空斗君の最後通告...

名前をなくした女神 (第11話・最終回 6/21) 感想

4/12からフジテレビで始まったドラマ『名前をなくした女神 (公式)』の最終回『5人の女、最後の答え』の感想。 いくらなんでも、はしょり過ぎないか? 冒頭、「あれっ?先週見逃したっけ?」と思ったような滑り出し。公式サイトの『最終回の予告』(リンク)を...

名前をなくした女神 最終回(第11話) 感想

フジテレビ系ドラマ「名前をなくした女神」最終回(第11話)の感想など。「この物語は 悪魔のようなママ友たちに 秋山侑子が戦いを挑んだ 一年間の記録」「目指すのは明峰幼稚舎の現役合格ただひとつ!」「女王の教室」と「ドラゴン桜」風に言ってみました(笑)安野ちひ

「名前をなくした女神」 第11話(最終話) 5人の女、最後の答え

 「ようこそ、新しいママ友の世界へ!」って、何かオカルトっぽいよぉ~ 夏木マリさんの声で締めれば、なんか決まった!って感じになるか~って思ったのか?  でも、まぁ、終わ ...

名前をなくした女神 第11話(最終回)

子供たち、ちょうどいいところに納まりましたね。侑子はこれから第二のママ友との戦いが待ってるし~。

「名前をなくした女神」最終回 ママ友地獄は続くけれど

「名前をなくした女神」最終回、とにかく5人ともそれぞれに、ほぼ丸く収まってよかったんだけど。 自分の非を詫び、田舎へ帰って農業をやる倉科カナさんと五十嵐隼士さん、なぜに坊主頭になってるの~。 ...

名前をなくした女神

 ども。この最終回はもうちょっとゆっくり描いて欲しかったなと思ったすももです。  まぁ、無難な終わりでしたが、全ての家族がすっきり終わってよかったな。真央の変化は急激 ...

名前をなくした女神【第11回(最終回)】フジ火9

5人の女、最後の答え  「まあ…、いろいろあったけど…、子供がいなかったら、友達になってなかったかもしれないわね、私たち。でも…、一緒に子育て、してきたのよね」byレイナ(木村佳乃)。 うん、間違いないわね。あの5人が同級生で同じクラスだったとしても、仲良し...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.