edit

2011年F1世界選手権第5戦 スペインGP

ベッテルが4勝目。
ハミルトン、バトンとマクラーレンの2台がそれに続いた。
ベッテルのポールポジション獲得記録を止めたウェバーは4番手に。
母国グランプリとなったアロンソは5番手。

スタートのよかったアロンソですが、
ピット作業のタイム差とかもあってジワジワと後退していきましたね。
アロンソ自身はよかったんにねぇ。

バトンはスタートでちょいと出遅れたのがもったいなかったですね。
タイヤをしっかりとマネジメントして上手く走れてただけに本当にもったいない。

ベッテルはまたKERSが使えなくなったみたいで、
ハミルトンにラストはかなり迫られてましたね。
レッドブル大丈夫かいな^^;
KERS問題は早く何とかしたほうがいいよねぇ。
追われる側としては重要な装置なんにそれが使えないとか痛すぎるわなぁ。
それでもトップをキープできるから、それはそれで怖いわけですが。
けど、差は縮まってきたからやっぱりあぶないよね。

可夢偉は14番手スタートでしたが、
スタート直後に押し出され、何かゴタゴタとあったみたいで、
タイヤがバースト。
前戦と同じく最後尾からの追い上げとなった。
今回はさすがに無理だろうなぁ。
なんて諦めてたんですけどね^^;
マッサのレース終盤でのリタイアもあって10番手フィニッシュと
4戦連続入賞となった。

ただ、右京さん曰く可夢偉にはインパクトが足りない、とのことらしい。
まぁ、昨シーズンに比べたら入賞はしてますが確かにインパクトは薄いかもしれないですね。
見るものを感動させる者がワールドチャンピオンへの道を歩む、ってことらしい。

まだ今シーズンは始まったばかりですし、
そういうのはこれからに期待したいところですね。

次戦はモナコ。
可夢偉は5戦連続入賞となるか?

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.