edit

JIN-仁- #06

『坂本龍馬の闇』
ペニシリンの講義で仁先生は長崎へ。
龍馬さんと会えるかもと期待して、その話を引き受けた。

その期待通り仁先生は龍馬さんと再会することが出来た。
龍馬さんとの再会に喜ぶ仁先生だったが、
龍馬さんの反応はおかしかった。
それに気付かぬまま龍馬さんに抱きついた仁先生。
いつもなら龍馬さんがしそうなことを仁先生がした。

そして、龍馬さんが連れてきたのは
涙小管を斬られたグラバーさんという人だった。

彼の手術をしろとそこの医師は言う。
素性を明かせぬのなら手術を見せてみろと。
長崎での講義が上手くいかない理由の1つだった。
仁先生の技術はどこで学んだのか。
それが原因。

手術にあたって用意したのは拡大鏡。
それからシリコンチューブがあればよかったが、
ないので、針金を代用した。

その手術に医師たちは仁先生を認めた。
しかし、あの途中で眼球が動いたのはビックリしたなぁ^^;

先生の助けたグラバーさんは龍馬さんとの取引相手だった。
武器の。
龍馬さんは騙そうとした。
昆布で銃をくるまって。
しかし、銃は仁先生に見つかってしまう。

武器を買えない長州のために薩摩として買って、
それを横流ししていた。

戦は金のなる木。
そう話す龍馬さんに仁先生は違和感を覚える。

ペニシリンの製造。
それは各地で作ることが一番だということがわかった。
だけど、それでは先生には全然お金は入らない。
ペニシリンは高い薬。
だから、先生が大量に作って自分が大量に売ればなんとかなると思っていた。
そう悩む龍馬さんに先生は言う。

保険があればいいんだけど。

仁先生は思わずしゃべってしまった。
しかし、結局最後まで話した。

国が医療費を負担をする。
ならそのお金はどうするのか。

仁先生が話すよりも先に龍馬さん自身でその答えを見つけた。
その人に応じた払える額を国に払っておく。
それを病にかかった時に国が負担する。

龍馬さんはやっぱりすごいなぁ。

そして、長州に精製所を作るために長州のもとへ行かないかと仁先生を誘う。
龍馬さんの誘いを受けて仁先生は長州へ。

ちなみに今回も暗殺のことは頭痛に襲われて言えなかった。
手紙とか何かに書いたものを読ませるのは無理なのかね?
書こうとするだけでも頭痛に襲われちゃうんかなぁ?

幕府軍と長州兵の戦い。
ペニシリンと仁先生の名前は久坂さんを通して桂小五郎まで伝わっていた。
しかし、桂さんは言う。
この戦にペニシリンは必要ないと。

長州兵は圧倒的だった。

長州兵は農民がほとんど。
武士だけが国を治める時代が終わろうとしているように見える。
龍馬さんとは対照的に仁先生は。
同じ日本人同士がもみあっているようにしか見えない。

それが今は必要だ、と龍馬さんは言う。

新しい国を作るには戦争しか方法はないのか。
そう龍馬さんに問いかける仁先生。
そんな仁先生の目の前で倒れる逃げていた幕軍を長州兵が追い打ちをかけた。
足に刀を刺して動けなくした。

龍馬さんは他の人達を先に行かせて仁先生と話す。
仁先生は幕軍の人たちを助けようとする。

やっぱり龍馬さんは変わった。
前まではなら敵味方構わず助けた。
今やっていることはただの武器商人。
戦で金儲けをしているだけ。

戦で政権を取っても、うまくいかなくなったら、
また新たな戦を生む。
暴力は暴力を生むだけ。
先生は特別な人だからキレイ事ばかりを言える。
龍馬さんから見たら、私は特別なのかもしれない。
だけど、私だって国を良くしようと戦っているつもりです。
私なりに、ですけど。

2人はそこで道を別れた。

幕軍を助ける仁先生は空き家を見つけた。
中を確認し、戻ってきた時だった。
助けようとした人たちを目の前で長州兵に撃ち殺された。

この人達を生かしたら何か歴史に問題が起こるんですか?
何が気に入らないんだよ。
何でこんなことするんですかっ!

仁先生は天に向かって叫んだ。
歴史を変えることを拒む神様に対して怒りをぶつけた。

龍馬さんは仁先生を探しに戻ったが見つけることは出来なかった。
仁先生は幕軍で治療の手伝いをし、長崎まで送ってもらった。

グラバーさんの治療も終わった。

龍馬さんのことで悩む仁先生に、
熱心に講義を聞いていた岡田さんという方が声をかけた。
彼は偽名をつかっていた。
無尽灯を作った田中という人だった。
他にも色々なものを作った人。

素晴らしい人生ですね。
という感じのことを仁先生は言ったが、
返された言葉はそんな人生ではなかった。

息子と孫を殺された。
そんな人生が素晴らしいものかと言う。
技師として佐賀藩の軍艦に乗った。
その先で藩士に斬られた孫もろとも。

時代の渦にのまれた。

友が今その渦の中にいる。
そして、助けることが出来なかった。
そう話す仁先生に田中さんは言う。

渦の中に一緒にいては意味がない。
友としてなすべきことは、その方の道標となること。
道を見失わないように光り輝く道標となる。
先生自身が無尽灯のように。

そして、田中さんが国に帰っていく時に仁先生は1つのものを渡した。
電球だった。
これを作ることが出来れば長時間の明かりを簡単に得ることが出来る。
どこでこれを?
技術に驚き尋ねた田中さんだったが、
仁先生は笑って答えた。
忘れちゃいました。
そんなことどうでもいいじゃないですか。
これが出来れば、
もっとよく見えるようになります。
相手の笑った顔が。

その言葉に必ず同じものを作ってみせます。
それが出来たときには必ず届けますと田中さんは仁先生と約束した。

道を間違ってしまって迷子になっていた。
自分を探していた東さんに言う。
龍馬さんは仁先生の光り輝く道標を見つけることが出来た。

助けることが出来なかったそう思っていた仁先生だったが、
仁先生の思いはしっかりと龍馬さんに届いていた。

一方、野風さんを襲う胸の痛み。
そして、恭太郎さんに上役からの指示。
龍馬さんの動向を探れ、と。

今回はいつもと色が違いましたね。
辛かった。
けど、最後には龍馬さんが道を間違っていたということに気づいてくれてよかった。
これから龍馬さんはどう動くんだろうか?
この変化は遅すぎたのか。
それともまだ間に合うのか。
龍馬さんの運命を変えてくれるのだろうか?

次回、野風さんは仁先生に何を告げる?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆南方仁:大沢たかお

☆橘咲:綾瀬はるか ☆野風・友永未来(2役):中谷美紀 ☆坂本龍馬:内野聖陽

☆橘恭太郎:小出恵介 ☆佐分利祐輔:桐谷健太 ☆西郷隆盛:藤本隆宏
☆山田純庵:田口浩正 ☆福田玄孝:佐藤二朗

☆佐久間象山:市村正親 ☆新門辰五郎:中村敦夫

☆東修介:佐藤隆太 ☆中岡慎太郎:市川亀治郎 橘栄:麻生祐未
☆近藤勇:宮沢和史 ☆皇女和宮:黒川智花 ☆勝海舟:小日向文世

公式HP

第1期
#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10 | #11(最終回)
完結編
#01 | #02 | #03 | #04 | #05

トラックバック

TB*URL

JIN-仁- 第六話

『坂本龍馬の闇』 内容 ペニシリンを広げようと奔走する仁(大沢たかお) その仁は、、いま、長崎の精得館に講義にやって来ていた。 松本良順(奥田達士)が設立し、ペニシリン普及に買って出てくれたのだった。 だが素性を誤魔化していることもあり、 教師のオランダ人...

ドラマ「JIN-仁-」完結編 第6話「坂本龍馬...

仁は長崎へ------------!!いよいよ倒幕へ近づいてきた歴史。この中で、仁は何をすることが出来るのか。彼の役目は。そして龍馬との関係。今回は特に戦もじっくり見せてくれて、本当痛...

ドラマ「JIN-仁-」完結編 第6話「坂本龍馬の闇」

仁は長崎へ------------!! いよいよ倒幕へ近づいてきた歴史。 この中で、仁は何をすることが出来るのか。 彼の役目は。 そして龍馬との関係。 今回は特に戦もじっくり見せてくれて、本当痛みを感じられる作品に仕上がってたと思いました。 続きを読む ...

「JIN -仁-」神に試される医師6龍馬に保険制度を助言するが戦争では何も変われない事で口論となった

「JIN -仁-」第6話は長崎にペニシリンを広める抗議と龍馬に会うために訪れた仁はそこでトーマス・グラバーが斬られたところに出くわし、グラバーを助ける。そこで出会ったオランダ ...

JIN-仁- 第6話:坂本龍馬の闇

野風さんの胸が・・・(ノ; ̄◇ ̄)ノ なんですとぉぉ~~! 今日は龍馬さんがメインのお話だったけど、時折映る万華鏡が何やら不穏な空気を 醸し出してるなぁと思いきや・・・ 以前に癌は摘出したはずなのに、転移してたって事??? せっかく、仁先生の事も(無理矢理)吹っ...

「JIN-仁- 完結編」第6話

第六話「坂本龍馬の闇」                             あらすじ(公式サイト)

JIN―仁― 第6話

JIN―仁―の第6話を見ました。 仁はペニシリン普及のために長崎を訪ね「精得館」で講義をするが、生徒達の反応は冷ややかであった。 それは、精得館で教師をしているオランダ人医師・ボードウィンの影響...

『JIN-仁-』(完結編)第6話

~坂本龍馬の闇~

JIN -仁- 6話

今回は咲ちゃんの出番ほとんどなかったな。 そのかわり仁先生が歴史にものすごく関わっていて なんだか切なかった。 龍馬さんが寺田屋で襲撃を受けたことで一気に 統幕のほうに傾いてグラバーさんから拳銃を手に入れて それを長州に売りさばいて 戦を助長するようなこと...

JIN~仁~ 完結編 第6話 「坂本龍馬の闇」

日曜劇場 JIN -仁- オフィシャルガイドブック JIN-仁- DVD-BOX あらすじ 仁は、ペニシリンの普及のため長崎に来ていた。実は長崎まで来たのはペニシリンを広めるだけではなく、龍馬に会い暗殺の事...

「JIN-仁-」第六話 本編よりも予告編のインパクトが強くて迷子になりそうです

JIN=大沢たかおさんは坂本龍馬=内野聖陽さんがグラバーと取引して武器商人となっていた事を知らないらしい。 去年「龍馬伝」を見て予習をしておけば、グラバーがどんな人物かもちゃんとわかっていたはず...

『JIN-仁-完結編』 第6話

待ってましたよ~。って言う割には忘れてたところで登場ヽ(*´∀`)ノゎーィ♪からくり儀右衛門・田中久重と仁がここで出会うとは!このお方が東芝の創設者だと知ってから、二人のやりとりを楽しみにしてました。このドラマが”日曜東芝劇場”ってまた~上手すぎる♪こう?...

【JIN-仁-】第6話

その笑顔は何も変わらないけれど、 密輸、戦争、倒幕・・・ その口から出る言葉を、明るい気持ちで聞くことはできなかった。 暗い時代なのだ。 歴史が大きく変わる前に必ず訪れる、混とんとした時代...

JIN 仁 完結編 第6話 感想

昨夜放送のTBS系ドラマ「JIN 仁 完結編」第6話の感想など。長崎でペニシリンを普及させるために講義を行う南方仁(大沢たかお さん)。なぜ、はるばる長崎まで出かけたかと言うと、坂本龍馬(内野聖陽さん)に会えるのではないかという思惑もあったようです。偶然にも龍馬

「JIN -仁-」第6話

仁に為す術はあるのか 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105220005/ 日曜劇場 JIN -仁- オフィシャルガイドブック posted with amazlet at 11.05.19 ワニブックス 売り上げランキング: 508 ...

JIN-仁- 坂本龍馬の闇

ペニシリンの普及のため尽力する仁先生(大沢たかお)。ひとつには、龍馬への逢いたさもあって、長崎に講義にいくことに。 熱心な講義。だけど、最初は冷ややかだった周囲の反応が、グラバーの目の手術… その実力、技術力の高さを目の当たりにすることによって急に尊...

「JIN -仁-」完結編 第6話~暴力は暴力を生むだけなんです。

「JIN -仁-」第6話 仁(大沢たかお)がペニシリンの普及のため長崎の精得館に赴き講義・・・。 なので、咲ちゃん(綾瀬はるか)の出番が少なく淋しいなぁ。 -◆- グラバーさんの目元の手術は”医療ドラマ”として面白く、幕末ブラックジャック。 -◆- 仁先生...

「JIN-仁- 完結編」 第6話 坂本龍馬の闇 

 いや~もしかして歴史っていうのは、時々こうやって未来から来た人間によって追加と修正を加えながら進んできたのかもしれない・・(どこが始まりなんだ?って話になるけど・・) ...

「JIN-仁-」第6話 感想~

昨夜は会合で出かけてたんで今しがた観た所ですう~~んついつい引き込まれて観ちゃいますね~~面白い!あらすじはJIN-仁-公式サイトからペニシリンの普及のため長崎の精得館で講義...

JIN~仁~2 第6話

ペニシリンの普及のために長崎にやって来た仁(大沢たかお)は 「精得館」で講義をするが、周囲の反応は冷たい。 そんな中、仁は暗殺の時が近づく坂本龍馬(内野聖陽)と再会する。 龍馬は、英国商人から仕入れた武器を、幕府と戦っている長州藩 に売っていた。 龍馬...

ドラマ「JIN-仁-完結編」第6話

日曜劇場・ドラマ「JIN-仁-」の第6話『坂本龍馬の闇』感想です。 【 あらすじ 】 坂本龍馬の闇 仁は、ペニシリンの普及のため長崎に来ていた。実は長崎まで来たのはペニシリンを広めるだけではなく、龍馬に会い暗殺の事を伝えようと決心していたからだ。しかし、久し...

「JJIN-仁- 完結編」第6話

グラバー。 無尽灯。 時代の渦。 第6話『坂本龍馬の闇』ネタバレです。 NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1佐藤直紀ワーナーミュージック・ジャパン 2010-01-27 by G-Tools ...

JIN~仁

 ども。裏番組の録画を旦那にとられているので、仁だけを見ていますが、今になって、裏ドラマの「マルモのおきて」が気になり始めているすももです。だって、視聴率上がってるし ...

Jin-仁-2  #6

いよいよ、幕末の暗い戦のシーンが出てきましたね。 なかなか生々しい、戦らしい雰囲気が大河ドラマ以上に大河っぽい感じ(^_^) 龍馬さんは、昨年の龍馬伝では、戦わないでもいいように、なんとかしたい...

JIN -仁-【第6回】TBS日9

坂本龍馬の闇  「先に殺されたらっ!!!それでしまいながじゃ。わしゃ、寺田屋で殺されかけたとき、思たがじゃ。どんなええ考えを持っちょったち、ばっさりやられてしもうたら、それでしまいながじゃ。まず相手を力で従わせんと、考えを述べることもできんっ!!!世を...

JIN-仁- 完結編。第五・六話

南方仁の体は、お初の手術中に消え始めた。咲も仁の異変に気付き、声をかけるが!すでに彼の体はそこになかった。そして、うまくいっていたはずの手術も、傷口から再び血が溢れはじめる。だがその瞬間、仁の体は戻ってきたのだ。慌てて傷を塞ごうとする仁だが・・お初の顔...

【JIN(完結編)】第6話と視聴率&コラボ商品...

『JIN-仁-』と「セブン・イレブン」とのコラボ商品が売り出されるそうです。「安道名津」(ベーカリータイプ)120円(税込)/発売:5月24日~「安道名津」(菓子タイプ)158円(税込)...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.