ぐ~たらにっき
Lazy Diary
Steins;Gate #05
ラボの前でバイト戦士こと鈴羽と話をすることに。
倫太郎は運んでいるものを聞く鈴羽にもったいぶって教えない。
クリスはちゃっちゃとしなさいと怒るが、
鈴羽はもしかしてと言い当ててしまう。
そして、気付く。
クリスに。
すると目付きが急にきつくなりシャッターを下ろす棒を構える。
クリスは鈴羽のことは知らないみたいですが、
鈴羽はなんかあるみたいですね。
とりあえず、ラボに入る2人。
まゆしぃがダルのTシャツの上で寝転んでいた。
それに喜ぶダル。
変な妄想をしなさんな^^;
さてはて、クリスが戻ってきてくれたことに喜ぶまゆしぃ。
ダルはIBN5100を見つけてきた倫太郎を褒める。
さてはて、何やら使うには一苦労するみたいで。
パーツが必要。
クリスに買いに行かせようとしたが、
まゆしぃがクリスを案内したいとのことで、
結局倫太郎が買いに行くことに。
そして、クリスが最初に教えてもらったのはラボのシャワールーム。
まゆしぃも使うんだそうな。
それはやっぱりやめた方がいいと思うw
で、クリスは何でこんなのと一緒にいるのかと聞く。
まゆしぃはオカリンの人質なので。
その言葉に警察を呼んだほうがいい。
とクリス。
しかし、まゆしぃは言う。
まゆしぃは自分で人質になったのです。
相変わらずどういうことかわからん^^;
何で人質になる必要があったんだろう?
さてはて、パーツを買いに行った倫太郎は鈴羽と会う。
鈴羽は何故か詳しかった。
IBN5100に詳しい人と知り合いだった。
けど、その人は何年も前に死んでしまった。
その人とクリスが関係してそうですね。
クリスとの関係を聞いた倫太郎ですが、
何もしてない。
まだ彼女は何も知らない。
でも、気をつけて。
と鈴羽。
何をどう気を付けたらいいんでしょうかね?
花火を見たことがないらしい鈴羽。
けど、その前のヘリに対する構え方がおかしいでしょうよ。
何者なんだろうか?
パーツを買って帰る途中でまゆしぃとクリスにばったり。
クリスは花火に興味があったみたいですが、
パーツが揃ったことでそちらが気になり倫太郎についてラボに戻った。
そして、クリスは白衣を着た。
白衣のクリスに興奮する倫太郎。
ラボには白衣。
だそうな^^;
そんな倫太郎の姿に、
侮辱されているようにしか思えない、とクリス。
お腹が減っていたクリスにバナナを温めて渡す。
何でだよw
普通に渡せよw
で、カップメンがあるということで、
塩味のカップメンをもらうことに。
フォークも。
何であんなに照れてるというか恥ずかしそうな感じだったんだ?
飲み物は倫太郎と同じドクターペッパー。
意外と趣味があってるんですね^^;
で、岡部と呼ばれたことに怒った倫太郎。
それに必要以上に怯えるクリス。
男の人に怖い顔で迫られて、
その後ほっとして涙が流れた。
そうな。
言い訳が言い訳になってないね^^;
ダルが言うように自分で言ってた。
それに気づかない倫太郎って一体w
けど、あの怯え方は何かあったのかな?
無事IBN5100が使えるようになった。
わかったのは、、、
セルンがタイムマシンの研究をしていたこと。
しかし、そのレポートは失敗ばかりだった。
人間の体がゲル状に。
不完全な状態でそれでも体は過去へと送られていた。
様々な国で新聞記事となっていた。
それが全て未来から送られた人間だった。
何故ゲル状になるのか。
狭いところに無理矢理ねじ込む。
だから、中身がスカスカになってしまう。
それに対してまた変な想像をしたダル。
クリスもつられて妄想。
変態だぁw
でまぁ、人間はそれに耐えることが出来ず死んでしまう。
動物実験をしてたのに、何で人体実験にいったんだろう?
動物実験では無事成功したってことかね?
それにしても実験した人数が多すぎるでしょ。
その真実に倫太郎は外へ。
しかし、落ち込んでいたわけではなかった。
セルンより先に完璧なタイムマシンを完成させる。
倫太郎は高らかに宣言する。
さてはて、次回は一体どうなるんだろうか。
トラックバック
TB*URL |
アニメ「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」の第5話『電荷衝突のランデヴー』感想です。 「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」詳細はこちら 【 感想 】 ※一切の知識がなく、アニメを見ています。用語とか間違ってたらすいません。 特にカタカナ用語・・・orz ...
Steins;Gate 第5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想
Error.Human is Dead, mismatch ... 「Steins;Gate」公式サイトはこちら! ついにSERNの隠された実験を知ってしまった岡部たち。 明らかにバレたら内密に処理されてもおかしくない事実を知...
オリジナルな部分も面白いですね。
ようやくラボまでパソコンを運んできた二人だけど 店の前にいた鈴羽に勿体ぶって説明しようとしてるのが無駄な時間すぎる(苦笑) しかも本人には思いっきりばれちゃってましたしねw 紅莉栖を見た直後突然厳...
「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー008☆阿万音鈴羽(2010/11/24)阿万音鈴羽(田村ゆかり)、田村ゆかり 他商品詳細を見る 阿万音 鈴羽がクリスに激しい殺意を向けていました。小説で読んだ...
ここは「Steins;Gate」第5話のミラー用の記事となっています。 ゼリー状になる人間・・・ レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105040000/ STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] posted with amazle...
【Steins;Gate 第五話 電荷衝突のランデヴー -Starmine Rendezvous- 感想】
シュタゲも早5話でございますが、未だに感想を書くのが苦手でございまして・・・ でもそろそろ本編にも触れていかないとキャラブヒレビューもマンネリ化の糸をたどるばかりで・・・ そういった意味で今...
レポートに隠された真実---------------!!岡部と紅莉栖が決死の重い(!?)で運んで来たIBN5100。だが未来ガジェット研究所へ向かう途中、「ブラウン管工房」で鈴羽と遭遇。でも、何故...
レポートに隠された真実---------------!! 岡部と紅莉栖が決死の重い(!?)で運んで来たIBN5100。 だが未来ガジェット研究所へ向かう途中、「ブラウン管工房」で鈴羽と遭遇。 でも、何故か紅莉栖を見て酷く厳しい表情を見せる鈴羽。 まるで恨むような鋭い目つ...
三人とレトロPC寄らば文殊の知恵。 というわけで、 「STEINS;GATE」5話 解読大作戦の巻。 さあ、盛り上がってまいりました。 一部の謎が明らかにされ、ちょっとだけすっきり。 いつまでも断片的...
[関連リンク]http://steinsgate.tv/第5話 電荷衝突のランデヴー見つかったIBM5100それを仲良く?持ち帰った倫太郎と紅莉栖だが…ラボの下まで持って来た所で鈴羽と遭遇なぜか紅莉栖の存在を...
Steins;Gate #05「電荷衝突のランデヴー」 感想
SERNのハッキングに必要なIBN5100をラボまで運んできた岡部と紅莉栖は、ブラウン管工房の片付けをする鈴羽と出会う。紅莉栖とは初対面のはずの鈴羽であったが、なぜか紅莉栖に対して激しい敵対心を見せる。そ...
オラなんだかわくわくしてきたぞ。 Steins;Gate 第5話「電荷衝突のランデヴー」の感想です。 なるほどだからゼリーマンズレポートなんですね。電話レンジ(仮)とゲルバナの関係がこんなとこに繋がりました...
彼女は何もしてない。まだ彼女は何も知らない――。 初顔合わせのクリスへの鈴羽の尋常でない嫌悪。 IBN5100に詳しかったり、花火は見たこと無かったり。 いろいろ謎な反応の鈴羽に疑惑が深まりますねw ...
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] トゥットゥルー! 今回は核心に一歩迫った感じですね! そして、オカリンと紅莉栖の距離も縮まった?
いきなり思わずニヤリとする場面が。
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第5話『電荷衝突のランデヴー』感想
本格的に話しが進み始めましたね。 まだ、準備段階の期間でしょうけど、引き付けがいい分、これからの展開が楽しみです。 前回の話からの続きで、伏線をばら撒くだけのストーリーでしたね。 それと...
アニメ「Steins;Gate」 第5話 電荷衝突のランデヴー
シュタインズ・ゲート 公式資料集 (ファミ通Xboxの攻略本)(2010/02/26)ファミ通Xbox編集部商品詳細を見る この計画のためにSERNは、IBN5100に特殊なプログラム言語を実装させた……? 「Steins;Gate」第5話の...
『Steins;Gate』 第5話 「電荷衝突のランデヴー」
『Steins;Gate』 第5話 「電荷衝突のランデヴー」 先週は、ついに物語の鍵を握る(?)とされる IBN5100の入手に成功したラボメンたち。 SERNをハッキングして入手したコードの解読は可能なの...
「SERNを出し抜く!そして世界の支配構造を作り変えるのだ!」 ゼリーマン登場で話が動き出してきた「Steins;Gate」第5話の感想。 原作を知っていても引き込まれるこの演出。この魅力。 そう、だからこそ「シュタゲ」は面白い。
Steins;Gate シュタインズゲート 第5話 「電荷衝突のランデヴー」感想
このジワジワと来る感じが堪りませんね。 深まる謎と徐々に明かされる真実、このバランスが絶妙なこの作品。 続きが気になって仕方がありません。 また、今回はギアチェンジしてきた印象が残りますね。 良くアニメは3話までは見ろと言われますが、これは1速からギアチェ…
鈴羽は手の中で小さなバッジのようなものをいじくる。
STEINS;GATE 05話『電荷衝突のランデヴー』 感想
未来でも過去でもなく今が一番綺麗。
Steins;Gate 5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想。
主軸シリアス気味になってきましたですが、相変らずのラボメン空気が心地よくて笑えてきますww。 >>ということで、STEINS;GATE #05 電荷衝突のランデヴー 感想です.+゚*。:゚
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第5話「電荷衝突のランデヴー」
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第5話 「電荷衝突のランデヴー」 大きな動きを見せてきましたね。タイムトラベルは、実はすでに実験されている、 そしてその結果は・・・、バナナがゲル状、ではなく、人が、ゲル状となって・・・。
(アニメ感想) STEINS;GATE 第5話 「電荷衝突のランデヴー」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想...
研究に身を置くものだけが漂わせる知性と恍惚のポーズ 「STEINS;GATE」第五話感想です。 Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.