ぐ~たらにっき
Lazy Diary
松本先生はこれを機会に奥医師にもと考えていた。
しかし、これまでも多くの歴史上の人物と関わってきた。
これ以上関わっていいものなのだろうかと。
そして、自分はいつ消えてしまうかもしれない。
あんドーナツの作り方は教えれば出来ること。
だったら、自分でなくても構わないんじゃないか?
そう思った。
が、田之助さんに和宮様のことを聞いた。
彼女は突然知らない世界に放り込まれた。
そして、もう自分の故郷へは戻ることは出来ない、一生。
そんな彼女を自分と重ねた仁先生はあんドーナツを献上することを決めた。
自分で直接渡したい。
そんな一方、仁友堂のお金事情はかなり苦しい状態だった。
なんとかやっていけていたのは咲さんのおかげだった。
自分の持ち物を質に入れてやりくりしていた。
それを仁先生は献上を決め、恭太郎さんから借りたという着物を用意してもらって、
ようやく気付いた。
借りたという着物も1日だけのために咲さんが買って用意してくれたものだった。
本当に咲さんのしてくれていたことに気付くのが遅いよw
そして、あんドーナツ献上。
和宮様は美味しく食べられたわけですが。。。
田之助さんの演目が始まるその時だった。
和宮様は倒れた。
ヒ素を盛られた。
お茶をアップにしてたということはお茶なのでしょうね。
あんドーナツではないでしょう。
最後の佐分利先生の話の感じでもそうだと思いたい。
仁先生は自分では治療出来なかったが松本先生に説明して胃の洗浄を行ってもらった。
しかし、それが疑わしい理由としてさらに仁先生は問われることとなった。
松本先生も知らない治療法を知っている。
それは自分の技術を示すためにしたことなのではないかと。
そんなことするわけないがだろうが。。。
野風さんはここにいれば仲間とみなされる。
そうなる前にと出て行った。
野風さんもわざわざ嫌われるような言い方をせんでもいいのになぁ^^;
野風さんはどうにかしてお金を用意しようとしたんでしょうね、きっと。
恭太郎さんは野風さんの意志がたぶんわかったんでしょう。。
予告での映像は拷問でもかけられたのかと思っていたのですが、
牢に入れられ、牢人たちにされたことだったようで。
牢に入れられてるとは思ってもなかったよ。
命のツル。
お金を出せとのことだったが、
そんなものは仁先生が持っているはずもなく、
それで木で叩かれたりなどされた。
江戸の人たちのために尽力し続けている仁先生に対して酷すぎるよ。。。
何もわからなかった。
誰が何のために宮様にヒ素を盛ったのか。
自分を狙ったのか?
これが象山が言っていたことなのか。
自分がしたことが間違いだったのか。
その償いをさせられているのか。
そして、仁先生は再び問われる。
ツルは払うかと。
払えない。
自分がもらったお金は患者が払ってくれたなけなしのお金。
それこそ、命のツルである。
それをあなたたちに払うことは出来ない。
そう言う先生を取り囲む牢人たち。
先生は口と鼻を塞がれる。
心のなかでは望んでいた。
先生が戻る日など来なければいい。
ずっとここにいてほしい。
そんな私を哀れと思い願いを聞き入れてくださったのでしょうか?
ならば、もう一度だけ哀れと思ってくださいませ。
先生をどうかお助けください。
今すぐに先生を未来へお戻し下さいませ。
先生は幻を見た。
今死ねば戻ることが出来るのか?
けど、ここで戻ってしまっては咲のその後を知ることは出来ない。
優しい笑顔を見ることは出来ない。
それでも、それでよかったと思える日が来るのだろうか?
そんな日など。。。絶対来ないと思うなら。
先生は必死で口と鼻を塞ぐ手に抗い、
その手を噛んだ。
この世界で生き続けるために。
医学館の陰謀では?
福田先生から聞き出したことを佐分利先生が松本先生に伝えた。
しかし、、、
お調べは医学館がすることとなった。
えぇっと、福田先生が直接毒を盛ったわけではないということですよね?
あそこで思い止まってくれたということですよね?
それだけでも救いですね。
仁先生のもとで学んでいる先生が毒を盛るなんてことをしてほしくなかったですからね。
次回、仁先生に一体何が?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆南方仁:大沢たかお
☆橘咲:綾瀬はるか ☆野風・友永未来(2役):中谷美紀 ☆坂本龍馬:内野聖陽
☆橘恭太郎:小出恵介 ☆佐分利祐輔:桐谷健太 ☆西郷隆盛:藤本隆宏
☆山田純庵:田口浩正 ☆福田玄孝:佐藤二朗
☆佐久間象山:市村正親 ☆新門辰五郎:中村敦夫
☆東修介:佐藤隆太 ☆中岡慎太郎:市川亀治郎 橘栄:麻生祐未
☆近藤勇:宮沢和史 ☆皇女和宮:黒川智花 ☆勝海舟:小日向文世
公式HP
第1期
#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10 | #11(最終回)
完結編
#01
トラックバック
TB*URL |
『未来との選択』 内容 栄(麻生祐未)のために作った“安道名津”が、江戸で評判を呼んでいた。 そんなある日のこと。 仁(大沢たかお)のもとを奥医師の松本良順(奥田達士)が現れる。 ある患者が、脚気の疑いがあるという。。。。 聞けば相手は、、、なんと、皇女・?...
「JIN -仁-」神に試される医師2和宮に安道名津を献上するも毒で倒れた和宮を救ったものの仁は罪に問われ投獄された
「JIN -仁-」第2話は江戸で評判になった安道名津は脚気に効くという事でたちまち広がった。それをかきつけた西洋医学所の松本良順から安道名津を和宮に献上してほしいと頼まれる。 ...
JIN―仁―の第2話を見ました。 仁が脚気の療養食として考案した安道名津が江戸の町で話題となっていた。 奥医師の良順からは、脚気の疑いがある皇女・和宮への献上話まで持ち上がる。 佐分利らは浮かれ...
第二話「未来との選択」 あらすじ(公式サイト)
脚気に効くというあんドーナツは大ヒット---------!!それを聞きつけた良順は、皇女・和宮様に仁友堂のあんドーナツを献上してほしいと仁に打診してきたのだ!!相手は皇女。自分が大...
脚気に効くというあんドーナツは大ヒット---------!! それを聞きつけた良順は、皇女・和宮様に仁友堂のあんドーナツを献上してほしいと仁に打診してきたのだ!! 相手は皇女。 自分が大奥と関わったり、奥医者に? そんなことが許されるのか。 さすがにこれに...
仁先生が牢屋に入れられちゃったよ~。 まさかここで和宮まで出てきちゃうとは!! 仁先生どこまで歴史にかかわっちゃうのよ~。 安道名津のことが巷で有名になってそれが なんと和宮様のところまで届くことになっちゃったんですねぇ。 それで仁先生のところに白羽の矢が...
あらすじ あああ拷問シーンが怖かった… 怖すぎて目をそむけたくなるシーンばかりでした。 そしていろんな意味で仁先生危なかったwwww あのまま意識を失っていたら現代へ ...
仁先生、ピ~ンチ!!!(||゚Д゚)ヒィィィィ 予告で見た、ひどい仕打ちは正式な刑罰かと思いきや、 牢の中でのイジメ(?)だったんですねー。 せっかく咲さまが仁先生の為に遣り繰りして購入した上等の着物も 牢の親分みたいになってる宇梶さんに取られちゃったよぉ~! ...
~未来との選択~
ここのところの俺は、あまりにも歴史上の人物に関わりすぎている。 この上、和宮様に会ったりでもしたら… こうなってくると何だかもう ここに骨をうずめろと言われている気がしてくる。 江戸は良い...
щ(゚ロ゚щ) ギャーーーー!!仁先生がぁ!死んじゃうよお!! って、思ったら奇跡が起こったようで、予告編見た感じじゃ助かりそうだね。 うまいこと病気になった男を治して、 ...
脚気に効くアンドーナッツは大人気-- なんと その疑いがあるという 皇女・和宮様に献上してほしいという打診が。 「仁友堂」の経営状態は実は火の車でこの話は救いの神だったのですが 又も関わる...
大変な災難がふりかかっちゃいましたね(;´_`;) 安道名津(あんドーナツ)が脚気に効くと評判になって、 松本先生から、皇女和宮へ献上してほしいと頼まれてしまう仁先生。 あまりにも歴史上有名な人た...
見とけば良かった『篤姫』o(´^`)o アーンヾ(゚∇゚*)ソコ?見てなかったのに、和宮で思い浮かぶのは堀北真希ちゃんなんですよね~。そのシーンだけは何度かチラ見してたせい?『大奥』での和宮は安達祐実ちゃんだったんですね~。今頃、へぇ~。あの京言葉と、実物は143c...
ここは「JIN -仁-」第2話のトラックバック用の記事となっています。 レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104240005/ 【25%OFF】[Blu-ray] JIN - 仁 - Blu-ray BOX 価格:22,680円(税込、送料別)
「和宮様でっせ」安道名津を、和宮様に献上する話が舞い込むが「ある日突然いなくなることもあるかもしれないし」最近、歴史上の人物に関わり過ぎている南方は、思い悩む。「わたく...
ども。大沢さんの体は、すばらしく綺麗だなぁなんて思ったすももです。しっかり胸もあって、綺麗なお体でした。 さて、盛り上がりまくってますねぇ。前作のときとは雰囲気が ...
『JIN-仁- 完結編』松本良順@奥田達士の依頼により、脚気に効くお菓子“安道名津”(あんドーナツ)を皇女和宮@黒川智花へ献上する話を打診された南方先生@大沢たかおだが、相変 ...
「JIN -仁-」第2話 仁(大沢たかお)が牢獄で殺されそうになって、不器用な優しさと笑顔の咲(綾瀬はるか)の姿が頭をかすめて、死んで現代に戻るよりも生きて江戸にとどまろうと頑張って、そこに何かが囚人と仁の間に割り込んできて、「何? どうしたの?」っと思っ...
「Jin-仁 完結編」それにしてもね。 いいところで第2話が終わりましたよね。
「未来との選択」とは、今ひとつしっくりこないサブタイトルです。特に「との」の部分が。 覚悟を決めたと思った仁に降りかかる災い。皇女和宮への安道奈津(あんドーナツ ...
帰る場所を失くした者たち。 将軍御台所毒殺の嫌疑。 第2話『未来との選択』
仁先生が牢屋に入れられちゃったよ~。 まさかここで和宮まで出てきちゃうとは!! 仁先生どこまで歴史にかかわっちゃうのよ~。 安道名津のことが巷で有名になってそれが なんと和宮様のところまで届くことになっちゃったんですねぇ。 それで仁先生のところに白羽の矢が...
「口ではわかったようなことを言いながら、私はずっと、心の底では望んでおりました。先生がお戻りになる日など、来なければよい…、できることなら、ずっとここにいてほしい…と。もしやそんな私を哀れと思い、願いをお聞き届けくださったのでしょうか…。なれば…、どう...
安道名津が原因で、なぜ一大事? なぜ仁先生が拷問?と思ってたら、皇女・和宮に関わったことへの紆余曲折。渦巻く陰謀のなるせわざ、だったのですね。 拷問は投獄された結果、賄賂が納められないことへの仕打ち、だったとは (^^;) 話はあったものの、歴史上の人?...
日曜劇場「JIN-仁-」第2話の感想と視聴率、大沢たかお、綾瀬はるか、中谷美紀
村上もとかの原作漫画を読みましたが、原作よりもドラマのほうがボリュームアップしてるというか、建物とか着物とか時代考証とかよく出来てると思います。 映画並みの製作費と時間をかけているということでしょうか? 「JIN-仁-」は、製作前から海外輸出も決定しているド…
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.