edit

WJ 18号

今週号のジャンプ

以下ネタバレあり
ONE PIECE
魚人島各地で行われるホーディの部下による支配。
人々に強いるのは踏み絵。
しかし、誰しもその踏み絵を拒む。
それは今は亡きしらほし姫の母・オトヒメ王妃だった。
出来ぬのならば島を出るか、死ぬか。
それでも踏むことはできない島の人々。
そして、ジンベエから語られるタイオウの海賊団と
アーロンがイーストブルーにやって来た理由。
アーロンパークはシャボンディパークに似せてたのか。
全く気付かなかったなぁ。
人間との共存を説くオトヒメ王妃と
人間との決別を強行するタイガー。
どちらが正しいか決められない。
けど、とジンベエの考えを語るみたいですね。
それがアーロンをイーストブルーに解き放った理由につながるのでしょう。
にしても、ヨサクを久々に見たw
でもって、そんな話してたな、とサンジの話でようやく思い出した^^;
次号どうなるんだろうか?

べるぜバブ
姫川の部屋汚しすぎだろ、あんたらw
ていうか、侍女悪魔たちはヒルダ含めて基本何も出来ないんだな^^;
で、古市は悪魔に何を言わせてんだよw
それから、ヨルダの着替える場所も場所だがしっかり見る古市はさすがだな。
さすがだ。。。
そんなこんなで焔王に対してラミアの態度は侍女悪魔たちの怒りを買うことに。
焔王がラミアを気に入ってること自体よろしくないんでしょうね。
ゲームをしましょうと言う事になるわけですが、
古市は逃げるを選択。
そりゃそうだ^^;
だが、玄関を開けた先は真っ暗だった。
姫川もネットの相手先を調べて場所を特定。
しかし、そこには誰もいなかった。
汚い部屋もどこにもない。
ヨルダの力によって古市たちがいた部屋は外界から遮断されていた。
アランドロンと同じく次元転送悪魔だったんだそうな。
どうすることも出来なくなった古市たちだが、
そこに登場は全快したヒルダ。
アランドロンが何かしてくれたみたいですね。
次号ヨルダの本気が見れるっぽい。

バクマン。
小杉の情熱で再び亜城木と戦うことを決めた七峰。
今度は別のやり方で。
それを言うためだけに新年会に参加していた。
他の作家さんも色々と変化があったようですね。
GIRIがアニメ化、正義の三肩はドラマ化。
岩瀬は相変わらず^^;
秋人は小作り考え中。
って、そうなのかよw
それを最高に聞くのか^^;

NARUTO
副作用のないカロリーコントロール。
その姿にチョウザは秋道16代目にふさわしい男になったと。
そして、猪鹿蝶の連携。
見事にアスマへ一撃を入れたチョウジ。
自信満々のいい顔をしている。
アスマは最後に一言。
1回目に言えなかったことを。
お前らにはもう何も言うことはない。
完璧な猪鹿蝶だった。
そして、チョウジの羽が戦場を覆い尽くす。
チョウジ、カッコいい。
一方久々登場のナルト。
ビーは作戦をあまり理解しておらず、ナルトが外に出ようとした。
しかし、待ち構えていたのはイルカだった。
イルカはナルトを説得出来るのか?
というか、本当に説得するためにイルカはいるのかね?
戦いに行けとか言ってもおかしくない気がする^^;

トラックバック

TB*URL

Wジャンプ18号感想

さらっと一言感想いきま~~~~っすスケダンと銀魂は後ほど別日記にてそれから来週火曜日4月19日から楽天ブログはトラバを送信出来ても受け取れなくなるそうですなのでアメブロ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.