edit

花咲くいろは #01

『十六歳、春、まだつぼみ』
「ドラゴンクライシス!」の後枠で予告を見て、
何か良さそうと思って見てました。
で、実際よかったです。
一応見といてよかった。

NHKの朝の連続テレビ小説ちっくな感じですね。

作家?を母に持つ緒花が、
母の彼氏が借金こさえて夜逃げするということになって、
会ったこともない祖母の旅館へ行くことに。
ドラマチックな展開を夢見た緒花が直面したのは現実だった。

孝一は一体どうしたかったんだろ?
好きだ。
じゃなくて、
好きだった。
って告白の仕方ですしね。
ていうか、緒花も気付いてやれよ^^;
てっきり付き合ってんのかと思ったぞ。
で、行ってこいよ。
と行って先に行っちゃった孝一。
思わず笑ったw

そんなこんなで旅館についた緒花。
アメちゃんをくれるおばあちゃんが理想だったが。
現実は違った。
おばあちゃんがくれたのは、
バケツと、そして顔に張り付いた雑巾だった。

雑巾がけ初めてじゃないのかね?
かなり上手いと思ったんだが^^;
で、そんなところに出会したのは母の弟。
お尻鷲掴みにされとったぞw
でもって、首がいっちゃいけないところまで回ってたけど、
大丈夫か^^;

しかしまぁ、お母さん夜逃げ中なのにやたら楽しそうに見えたんだがw
夜逃げって嘘じゃね?
と思わずにはいられなかった^^;
ただたんに、婚前旅行でもしたかったんじゃないのかと。

仲居頭の巴さん。。。
いいキャラしてんなぁw
で、キャストで気付いたんですが「君に届け」の爽子と同じ声優さんだったんですね。
雰囲気が違うから気付かなかった^^;

緒花と同い年の子も働いている。
民子の緒花への第一声は「死ね」だった。
そりゃ育ててたノビルを勝手にむしられたら怒るよねぇ^^;
もう一人は人見知りするのか民子の後ろに隠れてばかりの菜子。
1人だと緒花と話が続かないw

民子の布団を干してあげようとした緒花でしたが、
布団は少し目を離した隙に落下。
下には宿泊客がいる部屋があったため驚かせてしまった。

そして、その責任は民子へ。
身の回りの状態を人にやってもらわないといけないようにしている民子が悪いと
ぶたれる民子。
自分が一番悪いんだから自分も叩いてくださいと。

その後、女将のことを民子に愚痴る緒花でしたが。
信じられないのはあんた、旅館のことなんだと思ってるの?
そして、再び「死ね」の一言。

またしても「死」を願われてしまった。
この言い方いいなぁ^^;

雑巾がけをする緒花は涙を流す。

キャラ紹介が若干早くて誰が誰かまだイマイチ把握しきれてない^^;
けど、話の内容はすごくよさそうで、これからが楽しみです。

トラックバック

TB*URL

花咲くいろは 01話『十六歳、春、まだつぼみ』

「ママ。あたし、ママの子じゃないの」

花咲くいろは 01話『十六歳、春、まだつぼみ』 感想

魅力的な世界の裏側。

【花咲くいろは 第一話 十六歳、春、まだつぼみ 感想】

個人的に凄い楽しみにしていたいろはがついに放送開始でテンション上がりまくりですw ガンガンジョーカーで先に読んでたんですけど、アニメは別物かなと思ったらそうでもなかったり(笑) 初見の感想とし...

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

NHKの朝の連ドラみたい。 深夜アニメでこういう本格的なストーリー物は久々の気がする。 旅館ということで結構厳しい面も描かれるなとは思ってましたが、 予想以上にハード。 緒花がどうのように旅館の...

新アニメ「花咲くいろは」第1話

 第一話「十六歳、春、まだつぼみ」母の思い付きで東京から石川に引っ越すことになった緒花、そこは祖母が経営する老舗の温泉旅館だった。東京で当たり前の生活から石川へ。大きな...

花咲くいろは  第1話 十六歳、春、まだつぼみ

 理想と現実は程遠いですね。

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

ハナノイロ2011年春の新作アニメ第3弾! 個人的にP.A.WORKSとはご縁があるし、岸田メルは好きな作家さんなので、 今期の中では、一番の注目で楽しみにしていました。

花咲くいろは&俺たちに翼はない 初回感想

花咲くいろはこれは…名作の予感(☆∀☆)キラリン既に散々言われているようだが確かに昼ドラ(もしくは朝ドラ)っぽい作品だと思う…が!しか~し学生の頃、長期休みの度に昼ドラに夢...

花咲くいろは 第一話「十六歳、春、まだつぼみ」

新番組第二弾! 放映前から楽しみにしていた作品です。

花咲くいろは 1話

四月スタートというのが最高に心憎い演出。 というわけで、 「花咲くいろは」1話 勤労少女の巻。 今期ナンバー1、早くも確定だろこりゃ!!もうこれ一本だけでいいよってくらい。 それぐらい素晴ら...

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

今期私的に一番の注目作『花咲くいろは』の感想です。途中からネタバレがありますので、未視聴の方は気をつけてください。

花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」

私にとって「花咲くいろは」は今季初感想の作品ですが、開始即座に見入ってしまうほどかなり面白かったです 松前緒花は負の負の状況が続いてしまっているようですし、まだ新しい環境に馴染めていないようですが、だんだんと馴染んでいき花を咲かせていただきたいも...

新作アニメ 花咲くいろは 第1話 十六歳、春、まだつぼみ レビュー キャプ

松前緒花16歳、母親と二人暮らしのごく普通の女子高生… 母親の皐月は実家から絶縁されフリーライターとして生計を 立てながら緒花を1人で育ててきた(夫は死別)。かなり奔放な 感じの母親を見てきたせいか緒花はなんか冷めた感じだが ドラマチックな人生に憧れを抱いて...

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

朝やお昼の連続ドラマでありそうな話ですね(笑) 母親が恋人のせいで夜逃げすることになり、緒花は祖母の旅館に引き取られることに。 ドラマチックが止まらない♪ 生活の変化を楽しんでいたけど、待ってい...

花咲くいろは 第1話 十六歳、春、まだつぼみ

2011年春アニメ第2弾は? 地域密着型アニメが登場! <おことわり> 本項目は、第5回声優アワード助演女優賞 伊藤かな恵さんをたたえ、以下のアニメ で、「伊藤かな恵さんの仕事」ということで...

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

「あんなに憧れていたドラマチックは  ちょっと寂しくて カビっぽい匂いがした」 親の夜逃げの為 喜翆荘で働く事になった緒花! そこで待っていた生活とは…… 何やら話題になっている作品だったの...

花咲くいろは 第一話『十六歳、春、まだつぼみ』

「P.A.WORKS 10周年記念アニメーション作品」と銘打たれた オリジナルアニメ作品『花咲くいろは』。 前評判で期待度が高かった「花いろ」だけど納得の第1話でした。 花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)P.A.WORKS 千田 衛人 スクウェア・エニックス 2011-…

花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 感想

第1話「十六歳、春、まだつぼみ」感想は続きから

花咲くいろは 第01話 「十六歳、春、まだつぼみ」

話題作を送り出すP.A.WORKSの新作。「花咲くいろは」の第1話。 東京でフリーライターの母と二人暮らしの中学生「松前 緒花(まつまえ おはな)」。 変化を求めながらも淡々と過ぎる日常を暮らしていた。 ...

(感想)花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

(感想)花咲くいろは 第1話 「十六歳、春、まだつぼみ」 すっごく期待できる作品ですね☆たくさんの経験を積みながら人として成長し、 その一方では青春まっただ中の女の子としての日常も垣間見える、そんな作品!

花咲くいろは 第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

冒頭から母・松前皐月に私はママの子供じゃないとか言い出した松前緒花。男友達である種村孝一と帰宅する緒花は、進路未定。愛人が借金作ってしまったため、皐月は夜逃げするとか言い出した。しかも緒花は連れて行かず、仲の悪い祖母・四十万スイの下へ預けられる事になっ...

花咲くいろは 第01話 「十六歳、春、まだつぼみ」

大門ダヨ 「花咲くいろは」 主人公「松前 緒花(まつまえ おはな)」 母親と二人暮らし

花咲くいろは 第1話

「十六歳、春、まだつぼみ」 死ね! 出会って早々、一発目の発言!なんと衝撃的な出会いなんでしょうか?(汗 母親のせいで生活が一転してしまた緒花 てか、母親もある意味凄いですねw 彼氏の借金のお陰で一緒に夜逃げですか(^▽^;)   今と違う自分に...

花咲くいろは 第01話 『十六歳、春、まだつぼみ』

まずキャラクターが公開されたときにビックリしたアニメです。主人公の松前緒花(まつまえ・おはな)を初めとしたヒロインがメチャクチャ可愛い。「萌え」を含みつつ一般にも十分受けそうな絶妙なデザイン。そしてひらすら可愛げがある。これだけでバカ売れ大勝利の予感が...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.