edit

外交官 黒田康作 #10 最終回

『この国の未来へ』
無駄に長く感じたかなぁ。
前回を拡大放送にして一気に終わらせた方がよかったんじゃないかな。
って思いました。

闇に葬ろうとする日本政府へ黒田は動く。
それに協力する人たち。

調書を閲覧出来ないようにしたのは鴨下さんだったんですねぇ。
ただまぁ、何故なのかはわかってなくて上からの指示で動いただけ。
それを知って黒田に話した。
キャリアを棒にふることになっても。
そして、西園寺もそれに協力。

黒田は観上にも協力を依頼。
それに応じた。

フォーラムでのスピーチ。
それが勝負の場。

ジョンによる協力もあり、大臣にスピーチをさせないことが出来た。
イ・ビョンホンさんがやたらセクシーだったんですがw

黒田と大臣。

大臣は大臣でそのとき正しいと思ってそれをした。
それが間違いだったと今はわかっている。
けど、やり方を変えることは出来なかったのでしょうね。
どの段階で間違いだったって思ったんだろうねぇ。

映画ではあっさり別れた黒田でしたが、
ドラマでは最後少しだけ止まりましたね。
一緒にいた時間の長さが黒田をそうさせたんでしょうかね。

利香子は本庁へ。
ちくわぶがゲンかつぎだそうです。
本当に好きだったってことですねぇ。

アマルフィから日本、そしてアンダルシアへ。
黒田の最後の任務は映画へ。

あくまで、映画のためのドラマだった、
という感じですかね。
引き伸ばして長々としていた感じが強かったですし、
終わり方があまり好きじゃなかったです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆黒田康作:織田裕二
☆大垣利香子:柴咲コウ

☆霜村瑠衣:夏帆 ☆西園寺守:田中圭 ☆鴨下祐司:大倉孝二
☆君島祐太朗:西島隆弘 ☆山路貴繁:岩松了 ☆新居田一彦:田中哲司

☆斉藤修助:近藤正臣 ☆ジョン:イ・ビョンホン ☆安藤庸介:鹿賀丈史

☆霜村倫世:紺野まひる ☆佐々木藍子:片瀬那奈 ☆悠木圭一:萩原聖人
☆観上祥子:草刈民代 ☆霜村毅:香川照之

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09

トラックバック

TB*URL

外交官 黒田康作 第10話(最終話)「この国の未来へ」

第10話(最終話)「この国の未来へ」

外交官 黒田康作 第10話(最終回)

『この国の未来へ』内容国際会議において、霜村(香川照之)らにより行われた人質事件。アトロンの薬害の真相の公表を狙ったモノだった。黒田(織田裕二)は、斉藤外務大臣(近藤正...

「外交官 黒田康作」特命任務終了11年前の真相がわかり外務大臣の腐敗を暴き次の舞台アンダルシアへ

17日ドラマ「外交官 黒田康作」最終話を視聴した。 今回はアトロン訴訟の事件は霜村毅と悠木圭一の死、 佐々木藍子の逮捕をもって決着しようとしていた。 しかし黒田はこの事 ...

「外交官・黒田康作」最終話

最終話「この国の未来へ」  

外交官 黒田康作 最終話 突発感想

ふっつーうに団結して終わりました。 雰囲気重視なドラマでしたー(ちゃんちゃん 途中でお風呂に入ったりして最後を見逃したので 友達に教えてもらいました…。 なんにもなく普通 ...

ドラマ「外交官黒田康作」第10話(最終回...

すべての事件の全貌が明るみに-------------!!まぁ、事件のネタバレ自体はほぼ前回終わってたって感じですから、今回はまとめだけでしたね。それをどう見せるかって話で。命がけでア...

外交官・黒田康作 (第10話 最終回 3/17) 感想

1/13からフジテレビで始まった『外交官・黒田康作 (公式)』の最終回『この國の未來へ』の感想。 「追加編」と言うか、「意味無いまとめ編」と言うか… あれだけ引き伸ばし、辻褄合わせも無視し、続けてきた本作を、よくもここまでまとめたなぁと言うのが第一?...

「外交官黒田康作」第10話(終)

 第10話(終)黒田の調査は、霜村と悠木の死、佐々木の逮捕をもって決着しようとしていた。安藤も黒田を邦人テロ対策室本来の業務に戻そうとする。だが、黒田はまだ納得すること...

外交官 黒田康作 最終回(第10話) 感想

昨夜のフジテレビ系ドラマ「外交官 黒田康作」最終回(第10話)を見た感想など。霜村毅(香川照之さん)の奥さんを暗殺したのは、斉藤外務大臣(近藤正臣さん)が裏で関与しているとは思ったものの、実行はアメリカのCIAだったとは。時節柄、少し心配しました。今アメリカは

外交官・黒田康作 最終回

アトロン訴訟の裏で動いていた黒幕の正体を掴んだ黒田(織田裕二) に、鴨下(大倉孝二)から連絡が入る。 鴨下は黒田に、11年前の大使館立てこもり事件の犠牲となった 霜村(香川照之)の妻・倫世(紺野まひる)の検視調書を極秘扱いに したのは、自分だと打ち明け...

踊らされた大捜査線~アンダルシアで撮影せよ!(外交官 黒田康作#9・10最終回)

『外交官 黒田康作』悠木副大臣秘書官@萩原聖人は観上外務副大臣@草刈民代に銃を突きつけ、佐々木藍子@片瀬那奈はプラスチック爆弾で外交会議出席者を脅迫!妻・倫世@紺野まひ ...

外交官・黒田康作

 ども。一桁の視聴率なのに、映画を公開しなきゃいけないってのも、かわいそうだなぁと思ったすももです。  う~~~~~ん・・・・。最後まで微妙だったな、私的には。前回で ...

外交官 黒田康作  最終回

「この国の未来へ」… 結局、主人公、黒田康作(織田裕二)は、かっこいいポジションを維持したまま、いろいろ画策した後、シェーンのように去っていってしまったんですね。なるほど、続きは映画で (^^;) 人情としては、せめて、あれほど懸命に黒田に協力した大垣利?...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.