edit

ギャルサー 第1回『地上30㍍恐怖の落下友情殺す死ねメール』 感想

あれは辛いよ。。。
死ねは辛いですよねぇ。
本気じゃないとしても言っちゃダメですよね。
特に辛いのはやっぱりメールでの『死ね』と一言だけ書かれてたのですよね。
相手の顔見れませんし、一言だけっていうのがかなり。。。

ウザイはまぁ、我慢出来ますけど辛いですよね^-^;

まぁ、最後は『死ね』という言葉の重さを身をもってわかることになったので、これからはだいじょぶですね。

さて、進之助ですが。。。
わからんw
正しいことを言いますけど、間違ったことをし過ぎですw
まぁ、7歳からアメリカ行ってたらわからないのもわかりますけどねぇ。
しかし、パラシュートで日本上陸ってアリか?w
しかも、どこに落ちてるんだか^-^;

で、進之助の友達のジェロニモはほんとにインディアンか?w
モモちゃんが英語で話しかけたら日本語で話しなさいって注意おかしいだろw
しかも普通に電話あるしさぁw
古田さんはほんとに面白から好きですw

そんで、ジェロニモの娘のモモちゃん。
HOTMANで七海役を熱演していた山内菜々ちゃん。
8歳なのに進之助よりパラシュートうまい気がw
ていうか、何でパラシュートで登場なんだ?
わっかんねぇw

俳優さんのキャスト最高にいいですね(≧∇≦)b
生瀬さんに古田さんに佐藤隆太さん。
僕の好きな俳優さんがいっぱいです(≧∇≦)b

菜々ちゃんはカワイイですしねぇ。

さて、ドラマのタイトル『ギャルサー』ですが、意味わかりませんでしたw
ギャルサークルってことらしい。。。たぶんw
けど、ギャルサークルが何してるのかが、またわからんw

サキ役の戸田さんは野ブタでは清楚で美人のマドンナ役でしたが、今回は全然違う役ですね。
だけど、違和感ないんですよね。
演技がすごい上手いですね。

シズカ役の佐津川さんは『がんばっていきまっしょい』に出演してましたね。
大人しい感じはそのままですねぇ。


実はこのドラマ見ないつもりだったんですが、出演してる俳優さんを知って見ることにしました^-^;
面白かったですし、すごくよかったですね。

次回も楽しみです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆北島進之助…藤木直人

☆サキ…戸田恵梨香   ☆レミ…鈴木えみ
☆ユリカ…矢口真里   ☆ナギサ…新垣結衣
☆リカ…岩佐真悠子   ☆シズカ…佐津川愛美
☆スミレ…奈津子

☆土谷守…高田純次   ☆柳下恵美子…大島さと子

☆相川勇作…温水洋一  ☆早川晶子…三浦理恵子
☆モモ…山内菜々

☆一ノ瀬誠…佐藤隆太  ☆ジェロニモⅢ世…古田新太
☆柳下哲雄…生瀬勝久

公式HP

トラックバック

TB*URL

「ウザい」「死ね」の受け取られ方 【ギャルサー 第1話】

今期全く期待していなかったのに次週から一番注目するドラマになりそう。それがこの「ギャルサー」今回の第1話では「ウザい」と「死ね」という2つの言葉が頻繁に取り上げられた。わざとボケてるんじゃないのかとサキに突っ込まれたカウボーイのシンノスケが、意図的では....

ギャルサー カウボーイの変質者(・・?

今日から始まったドラマ「ギャルサー」を見ました(^^)ちなみにキャストはこんな感じです(^^)北島進之助 … 藤木直人 ←変質者(・・?ギャルサー「エンゼルハート」代表レミ … 鈴木えみ ←総代表リカ … 岩佐真悠子 ←次期総代候補ラン … 西田奈津美 ←次期総

ギャルサー 第1話

あー。わし、年とったかなー。 そんな気がした、ギャルサー第1回(笑)...

ギャルサー (日本テレビ 土曜夜9時 2006)

  『藤木直人の新境地の明日はどっちだ~!?』あたしもアシスタントプロデューサー

ギャルサー 第1話

日本テレビの土曜9時枠といえば比較的若い世代の人向けドラマが多いですな。今回の「

ドラマ・ギャルサー ~第1回~

 設定はむちゃくちゃですが、内容的にはかなり面白いですねぇ。カウボーイがいきなり渋谷の上空からパラシュートで登場するなんてほとんどありえない展開だったので、途中で見るのやめようかと思ってしまったくらいですが、全く日本の常識がない人たちから見た日本に対す..

●ギャルサー#1

-設定の数々は、あり得ない事だらけ。まぁ、そこには目をつぶった方が楽しめる。コメディー要素たっぷりなのに、視聴後には、何かが残る…・・そんな仕上がりになっていた。以外と、深く浸透してくるのだ。問題提起と解答も、分かりやすく、若者向けのメッセージも、しっか

ギャルサー 第1話

 渋谷のギャルたちの間に何を連れてくればエンタテインメントになるか? 学校の先生、警察官では当たり前だ。面白くない。 カウボーイだから面白い。 カウボーイだから新しいメッセージになる。 今回は「ウザイ、死ね」という言葉。 サキ(戸田恵里香)はこの言葉を挨

ギャルサー 1話

「地上30メートル恐怖の落下友情殺す死ねメール」ただのコメディーかと思いきや、後半は女王の教室か?と思わせるような演出に引き込まれて見ていた。でも、この番組がキッカケでまた渋谷にギャルが多くなるとますます渋谷から遠ざかってしまいそうなあたい(苦笑)

【ドラマ雑感】ギャルサー(第1話) 「地上30メートル恐怖の落下友情殺す死ねメール」

 ギャルサー(第1回)「地上30メートル恐怖の落下友情殺す死ねメール」◇東京・渋谷を舞台に、アメリカで暮らしていた“カウボーイ”と“ギャルサー”と呼ばれる少女たちが騒動を巻き起こすコメディー。藤本有紀脚本、岩本仁志演出。渋谷の商店街。薬局の主人の相川(温水洋

『ギャルサー』第1回 メモ

オリジナルだってことで、期待してたんだけど・・。

ギャルサー 第1話:地上30m恐怖の落下友情殺す死ねメール

インディアン、ウソつかない!(=^ェ^=)ムダにイイ声を出す、ジェロニモ@古田さんがさいこ~~~あるよ{/ee_2/}三つ編みおさげ髪も凄くお似合いあるね。ギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン!信じられない事に、日本語しゃべってるわ、電話はあるわ!!!ありえないっ

インディアン嘘ツカナイ。

@ギャルサー #1

ギャルサー 1

を見た。初回は一応見ておこうかな?という感じで見た。これは「女王の教室」の流れを感じるドラマですね。でも女王とは一味ちがったさらりと笑って流せるドラマで面白いです。その中でもいいたいことはズバッと入ってますし、なんといっても今の女の子たちの...

ギャルサー・第1話

何か訳の分からないドラマが始まるらしい。

ギャルサー 第一話 「地上30m恐怖の落下 友情殺す死ねメール」

ギャルの行動に手を焼く渋谷の商店街メンバーが喫茶店を経営する柳下 哲雄(生瀬勝久)の元で会合を開いていると、空からカウボーイが降りてきた。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ジェロニモⅢ世 謎のインディアン 古田新太
このドラマには何の期待も無かったんですけど、公式でこのキャストを見た途端にこれだけでも見届けないと!の思いで見ました~♪
想像以上のぶっ飛びキャラに笑いが止まらなくなっちゃいましたよー!あぁ苦しかったv-221

v-22まこさんコメントありがとうございます。
僕はキャスト表を見て、見ることにしましたからねぇ。
古田新太さんはいいですよねぇw
古田さん出てなかったら僕は見てなかったと思います^-^;

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.