ぐ~たらにっき
Lazy Diary
すっげぇ消化不良。
こういう最終回キライです。
映画で本当の最終回も迎えるつもり感じですね。
途中で雅が係長の前で「えいっ」って言って切られたのは、
映画化ってことだったんでしょうね。
最後にしないって言ってけど、あの感じはする気満々でしょ。
降り続いていた雪は毒だった。
当麻が十一の能力に検討をつけて仕掛けていた。
そうして、あぶり出しに成功した。
その代償として髪が短い瀬文は目を少しやられてしまった。
しかし、そこで知ったのは十一は自分の弟だということだった。
耳の後ろの星型の痣。
紛れもなく弟と同じものだった。
そこに黒幕が登場。
地居だった。
そして、彼の能力は記憶操作。
十一の記憶も書き換えられていた。
爆弾魔と当麻に対して言った言葉は全て地居が植えつけた記憶でしかなかった。
姉弟の戦い。
それは全て地居がさせたもの。
ゲーム感覚で。
十一が弟だとしたら年齢がおかしい。
それは十一の能力に関係していた。
あの姿で13歳だった。
しかし、そのすべての記憶は失うことになる。
当麻も瀬文も記憶を消される。
ていうか、猪俣アホだろw
曇って見えません。
防護マスク外して確認してみろ。
はい。
外すなw
当麻が目覚めたとき病院のベッドの上だった。
係長しぶといねぇw
ていうか、もう普通に動いてるってあの血は血のりとかだったのか?w
眠っている当麻の記憶を電気のスイッチをいじるように変えていく。
当麻のことを覚えている瀬文も例外なく全てを消す。
そして、SPECで真実を知った美鈴の記憶も。
しかし、当麻の記憶は完全には消えなかった。
脳ではなく心で覚えていた。
忘れるわけがなかった。
地居の正体はストーカー。
本当は当麻と付き合ったことなどない。
地居との決着。
しかし、当麻は一方的にやられる。
そこに瀬文が美鈴と一緒に登場。
目は見えないが、その銃口は美鈴の助けもあって地居を捉える。
しかし、地居の周りにはSPECを持つものたちがたくさんいた。
高速で動く者。
武器を渡す者。
それでも瀬文は諦めない。
SPECではなく気合で立ち向かう。
歯が刺さるのはちょっと無理が^^;
ただまぁ、一度抜いた歯を何で戻したんだ。
っていう疑問は、このためだったのか。
という感じになりましたけどね。
当麻の左腕はすごかったなぁ。
辛いもんがありますね。
動け、左手。
ていうのはいいんですけどね。
瀬文の頭の上に置くのはどうかと思うw
飛び交う銃弾。
そして、時間は緩やかになっていく。
時間が通常の通りになったとき、
全ての銃弾が地居を貫く。
十一が生き返ったのか?
違う。
まさか。
どうやら当麻が同じSPECを開花させたっぽい?
津田助広は零課の幹部連中のコードネームのようなものでしたよね。
けど、途中で出てきたのは津田そのものの姿。
あれはどういうことなんだ?
零課を辞めて顔を変えて、当麻に近づいたってことなんか?
自分が世界のシナリオを書くために。
零課にいてもしょうがなかったから?
十一が津田は全員殺したって言ってたけど、
まだ残ってたみたいですしねぇ。
しかも、最後に登場した津田は何か予定内みたいな感じの発言してたしね。
一体何なんだ?
エンドロールで当麻が持っていた登場人物の名前は、
赤文字が亡くなった人なんでしょうね。
十一も赤文字だった。
てっきり自分の時間をゆっくりにして死んだように見せかけたとか、
そんな感じだと思ってたんですが。
けど、係長が驚いたのは何に対してなんだろう?
ほんとに消化不良だなぁ。
せっかく楽しんで見てたのに最終回がこんなだと微妙になるじゃないか。。。
映画化するならするでいいけどさ。
ドラマはドラマでちゃんと終わらせてほしかったなぁ。
非常に残念です。
終わり方以外は非常に楽しめました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆当麻紗綾:戸田恵梨香 ☆瀬文焚流:加瀬亮
☆志村美鈴:福田沙紀 ☆近藤昭男:徳井優 ☆梅野亮太:安田顕 ☆冷泉俊明:田中哲司
☆地居聖:城田優
☆馬場香:岡田浩暉 ☆鹿浜歩:松澤一之 ☆猪俣宗次:載寧龍二
☆正汽雅:有村架純 ☆志村優作:伊藤毅
☆一十一:神木隆之介 ☆津田助広:椎名桔平 ☆野々村光太郎:竜雷太
公式HP
#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09
トラックバック
TB*URL |
SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~第10話(最終話))「百年の孤独」
第10話(最終話))「百年の孤独」
『癸の回(起の回) 百年の孤独』内容一(神木隆之介)に挑んでいった瀬文(加瀬亮)であったが、その能力の前に、勝てるわけもなく。。。そこに当麻(戸田恵梨香)が現れる。当麻...
映画化はしないそうです。 しそうだけどね…。 謎が完全に解けていないのでモヤモヤです。 ずーっと見てたけど感想は初です☆ 最終回は超展開で笑えましたYO。 額に歯が刺さってるっ ...
スピード感ありすぎて、ちょっとついて行けない感じのまま 謎が残されたまま終わっちゃったよ~~~(/_;) なんで???っていうところとか、 最後に地居(津田助弘)が殺されたのは、 一体誰にSPECが芽...
TBS「SPEC 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿」第10話(癸の回/最終回):百年の孤独
まさか「続きは(本当の結末は)映画で…」のパターン? 当麻は「ぜってーしねぇ」って言っていたけど、本当のところはどうなのでしょう?
ああ。。。何か、いっぱい見逃してる気がする。。。って言うか絶対に見逃してる。。。でも、今は見返し出来ないので、後で追記するかも。(と言いながら、いつも追記できない)とりあ...
金曜ドラマ「SPEC(スペック) ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~」癸の回
当麻・瀬文と一の対決は・・・。
SPEC警視庁公安部(終) 映画化とかぜってーしねえから!とか云ってるけど
えええっっっ! 突然終わった??? 何なんですかコレ? 意味分からん こんな終わり方って もしかして ワタシの記憶も 書き換えられた? ってゆーか 最後はドーユー事? ...
SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~10話(最終話)「百年の孤独」感想
すいませーん、これ最終回なんですかー。
癸(起)の回終わりません、続くそうです(´・ω・`)「この能力は僕だけのものだ」ニノマエの時間の進む異なる。雪に仕込んだ毒が、数万倍の速さでニノマエを蝕んでいく。「まさか、...
SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~癸の回(最終話)
拡げに拡げた風呂敷をどう畳むのかと思っていましたが…なかなか上手く処理されていましたね!それにしても瀬文は、最後の最後まで「巻き込まれ事故」の被害者ってカンジで、…でもまあ何気で当麻に愛されてるから良いのかな?(お互い分かってないみたいだけど・笑) さ?...
TBS系ドラマ「SPEC(スペック) ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~」最終回(第10話)の感想など。「なんじゃこりゃ~~~」と叫ぶしかないでしょう。予想はしていましたが、やはり収拾がつかなかったようですね。こんな結末に落ち着くしかないと思うため
SPEC起の回百年の孤独(終)瀬文は、一人でニノマエに戦いを挑むが、ニノマエのスペックを前に満身創痍。絶体絶命のピンチに陥る。するとそこへ、当麻が現れた。当麻の命を懸け...
一(にのまえ)(神木隆之介)のスペックによって窮地に陥った瀬文(加瀬亮) の前に、紗綾(戸田恵梨香)が現われる。 紗綾の命がけの作戦により、一を追い詰めるが、3人とも生死を彷徨うことに なる。 3日後、紗綾は目を覚ますが、一は瀕死の状態、瀬文も眠ったまま...
「SPEC~警視庁公安部公安第五課~」最終回★あの結末、好き!!
『SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~』癸(起?)の回・最終回 終盤、畳み掛ける展開で、当麻(戸田恵梨香) と地居(城田優) の駆け引きが続く。 やや、だんだん23時が近づいてくるけど、ケリが付くの? 時計を見ながら、ドラマの展開を注視。...
SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~ 第10話(最終回)「起(癸)の回 百年の孤独」
いろいろ謎を残した終わり方だったけど、映画化するの? 最後の戦いは、当麻 紗綾(戸田恵梨香)も瀬文 焚流(加瀬亮)も熱くてカッコよかった! 歯が飛んでくのは笑っちゃったけどw 時間のスピードが違...
SPEC ;警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿 第十話「百年の孤独」
一(にのまえ=神木隆之介)の”スペック”によって窮地に陥った瀬文(加瀬亮)の前に、紗綾(戸田恵梨香)が現れる。紗綾の命懸けの作戦により、一を追い詰めるが、3人とも生死の ...
「SPEC~警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~」癸の回
書き換えられた記憶。 消えることのない想い。 癸の回(第10話・最終話)『百年の孤独』
「SPEC ~警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~」 第10話(最終話) 癸→起の回 百年の孤独
『SPEC 承ノ回 へ 祈ル捲土重来』とは、続編アリかもョってことかね? ラストはCBCの餃子で『終』。 死んでも死んでも湧いて出てくる津田っていったい・・・ 津田の目的は他のSPE ...
【最終回の視聴率は、12/20(月)追加予定】まさか映画化ですか?(^^;)すっきり終わってほしかったです(汗)今回、『癸の回(起の回) 百年の孤独』で、最後に出たテロップは...
ああ、やっぱり「放り投げの最終回」だった。 それなりに評価できる(面白い)点は 地居の偏執性(キモイ、うざい)
終盤にかけて、ほとんどビッグ・バーン。怒濤の展開だったけれど、最終回は、やはり、とどめのように思いっきり爆発してしまいましたね (^^;) どこか全編、シリアスに加え、ナンセンスのテンコモリで、余韻が不思議の国チックだけに、ヒロイン、当麻(戸田恵梨香)が?...
『SPEC 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿』第十話
最終回。 凄い展開。 歯が刺さるって・・・。 いや、この超展開は結構好きですよ。 初回以来の超展開っぷりはイイ。 でも最後のアレは? アレさえなければまぁそれなりにきちっと ...
城田優さんは、TBS系列で毎週金曜よる10時から放送されていた連続ドラマ『SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~』に地居聖 役で出演しました。 先週は癸の回(最終話)が放送されました。 ●あらすじと感想 ニノマエ(神木隆之介さん)と、当麻紗綾(...
ども。戸田恵梨香さん、加瀬亮さんの演技力に拍手しまくったすももです。 あ~、やっぱりぃぃx~。解決しないと思ってはいたけれど、こういう終わりとは~!全てが明らかに ...
SPEC(スペック) 第10話(最終回)「百年の孤独」 あらすじ・感想
SPEC 最終話 百年の孤独 2010年12月17日放送わずかにニヤリとした当麻(戸田恵梨香)の唇、ニノマエ(神木隆之介) 「動いた!まさか!」のつづきから。異変に気付くニノマエ、皮膚がた ...
ドラマ「SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~」を見ました。 TBSにて 金曜10時にやってました 特殊な事件を扱う 未詳事件特別対策係に配属された 天才・変人の当麻と特殊部隊出身の生真面目 瀬文のコンビが事件を解決する...
はじめまして。
後はご想像にお任せしますって趣旨なんでしょうけど、なんだか消化不良を感じる最終回でしたね。
>十一も赤文字だった。
わたしは赤と黒の意味に気づかずに観ていたのですが、
http://keizoku.cocolog-nifty.com/spec/2010/12/spec-10-751b.html#more
のサイトによると、一十一は赤と黒が交互に変わっていたそうですよ。
生死不明という意味ではないでしょうか?
rinoさんへ
初めまして。
あれはご想像にお任せしますという限度を超えてる気が^^;
十一は赤と黒が交互に変わってたのですか。
それは気付きませんでした。
ということは、生死不明という意味になりますかね。
けど、そうなるということはきっと生きてるのでしょうね。
生きていた場合、今後どうなるのか気になりますね。
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.