edit

Microsoft Office IME 2010

Microsoftの日本語入力システムの最新版、IME2010をインストールしました。
Microsoft Officeが入ってるユーザーなら無償でアップグレード出来るもので、
出たのは結構前ですよね?

Vistaの方でずっと試してたのですが、
今まで使ってたものよりは頭が良さそうだったので、
変更しました。
確か2003を使ってたと思います。
Vistaは2007だったかな?

Vistaを先に変えていたのはやたら変換候補が出てくるのが遅かったんですよね。
2010にしたら大分改善されました。
設定でどうにか出来たのかもしれないけど、
色々と触ってもあんまり変わらなかったんでね。

まぁ、ブログ書くときはGoogle日本語入力使ってるんですが。
それ以外の時の変換のアホさにはうんざりさせられる部分がしばしばあったわけです。

で、動きも問題なさそうだと思ったので変更しました。

しかしまぁ、インストールには時間かかったなぁ。
フリーズでもしたのかと思いました^^;

けど、何でOffice使ってる人しか無償提供してくんないんだろうなぁ?
Windows使ってる人なら全員でもいい気がするんだけどねぇ。
と思った。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.