edit

御礼企画 結果発表

アクセス数100万突破御礼企画!の結果発表です。

自分で
やっちまったなぁ。
と色々と後悔して終わったグダグダ企画です^^;
まぁ、グダグダになるかもしれんなぁ。
という予想はしてましたけどねぇ。

コメントを残していただいて、本当にありがとうございました。
コメントは残していなくても、企画記事を読んでいただけた方もありがとうございます。

本当に100万まで続けてこれてよかったです。
色んな方と知り合えたことが本当に嬉しく思います。
これからも、楽しんでブログを続けていきたいと思います。

こんなブログですが、今後ともよろしくお願い致します。

というわけで、結果発表をしたいと思います。
企画記事が長くなっていたので短めにまとめたいと思います。
まずはコメントを下さった方の予想を。
管理人にのみにチェックを入れていなかったとか関係なしで全ての方の予想です。

のだめカンタービレ 2票
鹿男あをによし 1票
花ざかりの君たちへ 1票

でした。

コメントを残してくださった4名様は
見取り八段・実0段のくうさん
エリのささやきのエリさん
あるがまま・・・のまこさん
yanajunのやなさん
でした。
どうもありがとうございました。

自分の好きなドラマを書いてくださった方は
「のだめカンタービレ」か「鹿男あをによし」か「白夜行」と見取り八段・実0段のくうさん。
1つにってなかなか絞れないですよねぇ^^;
「プロポーズ大作戦」とyanajunのやなさん。
やなさんも恐らく絞るのはかなり苦労したんじゃないかと思います。


答え発表の前に、もう一度問題を書いておきます。

ぐ~たらにっきで連続ドラマの感想を書き始めてから、
今までで僕が一番好きなドラマはなんでしょうか?

でした。

というわけで、答え発表!


セクシーボイスアンドロボ


でした。

LAZY賞では最優秀賞にいれてない作品です。
本当は入れたかったのですが、入れなかった理由がある作品。
LAZY賞は参考程度にと書いておいたのですが、
確実にわかりにくいですよね。

選んだ理由としては、

本当に鮮明に覚えてるんですよ。
とても強く印象に残った。
大後寿々花さんをたぶん初めて見た作品だったと思うのですが、
彼女もすごく良くて、何度泣かされたことか。
松山ケンイチさんのオタクという姿も楽しませてもらいました。
そして、最優秀賞に入れなかった理由にもなった
実際に起こった事件と似た話ということで1話カットされてしまったんですよね。
それがまた印象に残る要因となったと思います。
カットされた7話は後でDVDレンタルをして見ました。
大分経ってからだったので感想は書いてないはずです。
普通に放送してよかったと僕としては思ったなぁ^^;

という感じです。


残念ながら正解者なしという結果となりました。
やっぱり難しすぎですよね^^;
もっと考えてするべきでした。


ちなみに悩んだ2つのうちもう1つの方は
モップガール
でした。
今でも続編をしてほしいと願って止まない作品ですね。
ていうか、マジでしてくんない?^^;

最終的に悩んだのはその2つですが、
最初に4つに絞ったので残りの2つも一応。
「JIN-仁-」と「学校じゃ教えられない!」
でした。

予想で出された3つのドラマはどれも10番手には入るドラマです。
ただ、たぶん僕は若干ズレてんでしょうね^^;

「のだめカンタービレ」は
最初こそはなんじゃこれ?って感じがあったのですが、どっぷりはまりましたね。
ただ、僕まだ劇場版の完結編見てないのですよ^^;
見てたら違ってたかもしれないです。

「鹿男あをによし」は
多部ちゃん目当てで見たら、面白いじゃないかと。
玉木さんが鹿男だと思ってたら、多部ちゃんは鹿女だったときは驚きましたねw
鹿さんがとっても可愛かったですよねぇ。

「花ざかりの君たちへ」は
男なのにイケメンにやられた。
というのは冗談ですが、イケメンたちのバカ騒ぎはとても楽しかったです。
堀北さんの男装も良かったですよね。
これの後は堀北さんの髪は短くないと何か変と思うほど印象に残る作品でした。
これの放送中か放送直後かで別のスペシャルドラマがあって、
そこでは堀北さんがまだ髪が長かったので違和感かなりあったのを覚えています。
生田さんのはっちゃけっぷりもたまらなかったですね。


今回は正解者がいなかったということで、
僕も何だか悔しい感じです。
次の記念がいつになるのかわかりませんが。
その時に必ずリベンジをしたいと思います。
もっと分かりやすい問題とかで^^;


参加してくださった4名のブロガーさん、本当にありがとうございました。
参加はしていただけなかったものの、長い記事をとりあえず読んでくださった方もありがとうございます。
それから、今までアクセスしてくださった方、
コメントを残してくださった方、
トラックバックを送っていただけているブロガーさん。
本当にみなさんありがとうございます。

これからも多くの方にお世話になるかと思います。
こんなブログですが、
マイペースに楽しく続けていきますので、
どうぞよろしくお願い致します。


管理人:chany

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ほほぉ~♪

答えはセクロボでしたか~!
あたしもこれは大好きなドラマの一つですわーv-238
最優秀に選びたくても選べなかった・・・確かに!
ヒント3の参考にする程度にしてください。もそうゆう意味だったんですねー。
参考どころか、最優秀しか見えてなかった・・・
更に答えをコメントしてから、ヒント4を思い出し、
しまった!鹿男って多部ちゃん出てたじゃん!となったのですが
後の祭り・・・(笑)

残念ながら正解者はいなかったようですが、
面白い企画で、楽しませて頂きましたv-218

セクシーボイスアンドロボでしたか!

企画、楽しませてもらいました(^_^)
答えの「セクシーボイスアンドロボ」は意外でした。今期で同じ脚本家による「Q10(キュート)」は、あまりハマってらっしゃらないようでしたので、この系統はあまり好みではないのかと思ってしまいました。
確かに後からじわっと良さが伝わる作品ですよね☆ 私も大好きです♪

こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

まこさんへ

セクロボいいドラマでしたよねぇ。
ヒントの3つ目はそうなんですよ。
別の書き方が出てこなくて、
かなり遠まわしな言い方になってしまいました^^;
鹿男はあえて贔屓目で見なくても選んだんじゃないかという、
予想もあって選ばれたのかと思ってましたw

今回は参加していただきまして、本当にありがとうございます。
楽しんでいただけたようで良かったです。
これからもお世話になります。

やなさんへ

「Q10」って同じ脚本家さんなんですよねぇ。
僕もそこで少し期待はしていたのですが、
初回が思ってたほどハマらなかったんですよね。
ただあれは前田敦子さんのQ10の違和感が強かったのが
ハマらなかった理由だと思います。
今は割とじわじわと来てますので、
終わる頃には良かったとか言ってると思います^^;
「セクロボ」同様に好きな作品になるといいなぁと思ってます。
「セクロボ」いいドラマでしたよねぇ。

今回の企画に参加していただきまして、本当にありがとうございます。
これからもお世話になります。

そっか~

セクロボでしたか~!
私も好きですよ。鮮明に覚えてるシーンが多いです^^
木皿さんの脚本は本当に大好きなんです♪
(私はQ10にもメチャはまってます♪)

これからも、感想を楽しみにしていますね(*^^*)

くうさんへ

いいドラマでしたよねぇ。
この脚本家さんの作品は「野ブタ」に「セクロボ」と僕も好きですねぇ。
「Q10」はじわじわ来てますがまだはまりきってはいないので、
後半の展開に期待したいと思ってます。

今回は参加していただきまして、本当にありがとうございます。
これからもお世話になります。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

エリさんへ

僕自身もどこぞで知った情報がほとんどですけどね^^;
そう言ってもらえると嬉しいです。

Amazonのギフト券はクレジットカードでしか買えないのが、
ちょっとなぁ。って感じですが出来ますよぉ。
後はコンビニでも1000円からなら買えますね。
コンビニでも500円から買えるようにしてほしかったりします。

秋ドラマはスタートはなかなかのドラマが多かったですよね。
けど、だんだんボロが。
ってのわかります^^;
脱落してるものはないですが、ちょっと退屈になってきたなぁ。
ってのはありますね。
後半盛り返してほしいですねぇ。

今回は企画に参加していただきまして、本当にありがとうございます。
これからもお世話になります。

お風呂掃除は分身出来れば片方を差し上げますが、さすがに無理ですねぇ^^;
そもそも何で僕はお風呂掃除がわりと好きなのかがわからないっていうねw
何でなんだろう?

こんにちは

「企画」は読ませていただいていましたが
どなたが正解かな?と気になっていました。
遅ればせながらアクセス数100万突破、おめでとうございます。
すごいですね~。

で、答えはセクロボだったのですねー!
私も大好きなドラマでしたし、
>カットされた7話は後でDVDレンタルをして見ました。
ここも同じ(*^_^*)
それから、今クールの「Q10」が初回からハマらなかったのも同じです(笑)

自分のブログのほうはすっかり気まぐれになってますが
これからも感想など、読ませていただきにきますね。
楽しみにしています。

ミマムさんへ

ありがとうございます。

いいドラマでしたよねぇ。
ミマムさんもDVDで見ましたかぁ。
DVDで見はしましたけど、やっぱり放送で見たかったですよね。
たぶん感じ方も違ってたと思うので。
「Q10」は僕の中ではアンドロイドがあまりに人間ぽさがなかったのが、
原因だと思ってます。
だから、少しずつ変化が出てきた今は結構楽しめてます。
後半に期待という感じですね。

こちらこそ、いつも楽しみにさせていただいています。
これからもよろしくお願い致します。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.