edit

WJ 46号

今週号のジャンプ

以下ネタバレあり
ONE PIECE
チョッパーの獣型の姿が変わりましたね。
人獣型が一緒だからまさか変化があるとは思わなかった。
人型もさらにゴツくなってたりすんのかな?
ランブルボール関係の方はどうなってるだろうなぁ。
楽しみです。

ゾロとサンジは相変わらずもめとるw
奇跡的に一番乗りしたことでえばるなw

ニセ一味のところにルフィが。
最後でわかることですが、ビブルカードあるんじゃねぇかw
何で使って動かんのじゃw

ブルックのところには海軍が。
けど、最後の1曲をファンのおかげで披露し終えたっぽいですね。

フランキーは何で坊主にしてたんだろう?
と思ったら、髪型自由自在になっとるw
その機能いらんだろw
手は大きいけど、小さい手もちゃんとあるみたいで。
ウソップとチョッパーの反応の良さに嬉しそうですね^^;
ルフィが来たらまた大騒ぎでしょうね。

さて、次号はサンジとナミ、ロビンが再会かな?
ラブハリケーンでサンジどっか言っちゃうんじゃなかろうか?
てか、死んじゃうんじゃね?w

ルフィは大暴れすんのかな?
次号も楽しみだ。

PSYREN-サイレン-
イルミナから力を奪っていくミスラ。
グラナと弥勒とカプリコはイルミナをつけていなかったため、
影響を受けなかった。

離れた場所にいたタツオも例外ではなかった。
そして、クサカベさんも。
タツオはイルミナの力を失えば人としての力で生き続けることは出来る。
しかし、クサカベさんは違った。
人間だった彼はもういない。
体は灰になっていった。

グラナは約束を果たすために弥勒のもとへ。
ミスラと相打ち覚悟で突っ込んだわけですが、
どうなったんだ?

アゲハたちはヒリューに助けられて無事だったみたい。

崩れ行く世界にネメシスQが現れる。
全ての真実を見届け、何をする?

バクマン。
いつも綺麗な白鳥が同じ服で髪がボサボサ。
心配しない方がおかしいというものでw

香耶のお父さんのおかげで1人暮らしが始まった白鳥。
本当に何も出来ないのな。
ご飯はインスタント麺じゃねぇw

ただ、白鳥のおかげで描くスピードが速くなる方法を掴めた最高。
しっかり描けるようになれば格段にスピードが上がりそうですね。

白鳥のお父さんはマンガ好きみたいですね。
でもって、息子の描いたマンガを楽しそうに読んでましたね。
母親だけが世間体を第一に考えて白鳥の思うとおりにはさせない。

で、とうとう仕事場に姿を現した。
マンガを落書きの延長のお絵かきと見下す母親。
秋人は言う。
白鳥家が誇れる作品にしてみせる。

しかしまぁ、口元ずっと抑えっぱなしでしたね。
失礼極まりないな。

NARUTO
デイダラ対土影。

大蛇丸のときとは違う札を使ってるらしく、
デイダラを完全に縛らないみたい。
それはいいのか、わるいのか、どっちなんだろうね?

しかし、あっけなく島の場所を知られてしまう。
カブトが作り出した二代目マンダが亀の居場所を突き止めた。
動物であったことでバレてしまった。

土影の能力はなんなんだろ?
なして空が飛べるんだ?

そんな中、亀の甲羅に動物たちを避難させるために、
生態調査という嘘の極秘任務が行われていた。
恥ずかしがり屋のアルマジロ。
オスかメスかわからない。
けど、亀がひっくり返って気絶したことで体が開いてどちらか判明。
オスだった。
まぁ、んなこったろうと思ったけども^^;

そして、外では土影がキレた。
この戦いはどうなる?

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.