edit

世紀末オカルト学院 #11

『マヤの死』
何かすごい展開になったぞw
1話見忘れたかな?
とも思う始まり方だったのにも、ビックリしましたが。
最後の展開には口があんぐりとなった。

マヤと文明は赤い面と呼ばれるものを見に行っていた。
対になる青い面と合わさることで鍵になっているのかもしれない。
だから、実際に合わせてみようってことになった。
まだ、その日じゃないから。

文明は家へ。
そこには人影が。

美風だった。
料理を作るために大家さんに言って鍵を開けてもらっていた。

美風の作ったカレーは隠し味がそのまま母と同じものだった。
何故そこまで同じものを作れるのか。
疑問に思った文明だったが。
そんなのどうでもよくなる展開に。

なんかやたらに美風がエロい。

そして、今晩ヒマですか?
ってことで、美風に連れられたのは。。。

よくわからん宗教みたいな連中が集うところだった。
その連中は街の人たちだった。
口々に魔女を殺せと言う。
その中心で美風は文明にキスをした。
それも濃厚な。

魔女がこの街に帰ってきた。
その人物はマヤ。
マヤを殺せ。

しかしまぁ、どこから水晶出すかね^^;

そして翌日かな?

実際に赤い面と青い面を合わせてみた。
しかし、鍵ではなかった。

その帰り2人は観光を。
楽しそうなマヤ。
いや、本当に楽しそうだな。
やたら食べ物ばっかだったけどさw

しかし、文明はその間も呪いのように美風の言葉が響いていた。
マヤを殺せ、と。

そろそろ帰ろう。
そんなときになっていよいよ呪いのような言葉が強くなる。
マヤが全ての元凶なんじゃないか。
文明はマヤに言う。
それに対しマヤは自分を撮ったことがあると。
しかし、その時ちゃんと念じて撮ったわけじゃないはずだと。
もう一度自分を撮ろうとしたマヤだったが、
文明がそれをさせなかった。

撮ればわかること。
けど、わかりたくないこと。

文明はマヤに蹴られるのを耐え、
携帯を渡さなかった。

ヒールって痛すぎだろ。。。

そのうち、マヤはいなくなった。

帰宅後、マヤの前に千尋が。

パトカーが走る街。
向かっている先は学院。
文明は急いで向かった。

そして、マヤの死体がそこにあった。

久々に未来の人間たちが登場。
司令官はどこにいった?
その司令官はマヤの父・前学長にそっくりな姿だった。
てことは生きてるってことかね?

翌朝、マヤの死を知った亜美たち。
付き合いは短かった亜美以外でしたが。
みんなマヤが大好きだったみたいですね。
スマイルの悲しみ方カッコ良すぎだろ。

で、みんなでマヤを取り戻そうと。
自分たちがいるのはオカルト学院だと。

スマイルだけはオカルトにあんまり詳しくないみたいで、
円陣でそれぞれが何か言ってたけど、
スマイルだけは乗っかっただけだった。

マヤの死を前に涙を流す文明。
携帯に電話をしても自分がマヤから奪った携帯に着信。
マヤは出てくれない。
ヘタレと表示されたディスプレイ。
ヘタレでもなんでもいいから、と涙を流し続ける。
自分の名前をもう呼んでくれない。
罵ってもくれない。

罵ってほしかったのかよw

そこに千尋の声が。
私じゃダメですか?

好きなのは本気だったのか?
と後の展開を思うと考えるんですが、どうなんだろ?

マヤを殺したのはあんたか。
それに千尋は頷いた。
文明は千尋に向かっていく。
しかし、それは傍にいる男に防がれる。

そこに別の声が。

マヤだった。

マヤの死。
それはフェイクだった。
まぁ、それはわかりきってたことでしたが。
教頭・千尋が白魔術師だったとかw
マヤの父からマヤを守るように言われていた。

今までしてたことはどういうことだったんだろ?
関わらせないようにって思ってたのかね?
それとも、美風が怪しいとは思ってたから、
そっちとの関わりを減らすようにしてたとかか?

父の手帳。

マヤが本物なら手帳を持っているはずだ。
文明は確かめるために手帳を見せてもらった。

そこに美風が登場。
宙に浮いて。

手帳が美風の狙うマヤの護符だった。
文明の時間を止め?、手帳を奪う。

そして、姿を変える。
黒魔女。

魔女を殺せ。
なんて言ってる集団の中心にいた人物が魔女かよw

逃げるマヤたち。
しかし、すぐに囲まれてしまう。

黒魔女は言う。
マヤの父を殺したのは自分だと。
それを聞き、マヤは他のことが頭に入らなくなった。
千尋は無理矢理にマヤをいつもそばにいる男にたくし逃がした。

そして、、、

千尋も変身したw
神社から何か飛んできたけど、どういうことよ?

白魔術師対黒魔女の戦いが始まる。
全く予想もしてなかった展開なんだがねw

次回、一体どうなるんだろ?w
マヤを生き返らせようとしている亜美たちは、
いつマヤが生きてるって知るんだろうかね?

しっかし、美風が黒魔女とかいう変な人だったとはねぇ。
考えもしなかったよ^^;
しかも変身するようなアニメになるとも思ってなかったね。
どういう最後になるんだろうなぁ。

トラックバック

TB*URL

世紀末オカルト学院11話

それでもオレは美風さん派であり続ける!というわけで、「世紀末オカルト学院」11話ウィッチウィッチにしてやんよの巻。確かに超展開ではあるんだけど、この安定感はなんだろう。それ...

世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」

なぜマヤが殺されなければならなかったのか? 隠された事実が明かされる最終章へ。 と言うか、これって隠したままの展開なら何話でも作れる...

世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」(少し書き直し)

世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る 美風が黒幕かと思えば、実はけばくてエロい魔女さ...

〈美風〉世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」 【感想】

はっきしいって、今回は面白いと断言します!! -あらすじ- マヤはある発掘物が怪しいと睨み、文明と相談。 その後帰宅の途に着く文明...

世紀末オカルト学院 Episode.11『マヤの死』

「飛鳥の亀石って知ってる?」

世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」

最終章突入の「世紀末オカルト学院」第11話。 次回、9月20放送は26:00~なので注意(テレ東)。 意欲的に鍵を探すマヤと文明。二人が長野市...

世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」

マヤとの調査を終えた文明が自宅に戻ると、無断で家に入った美風が料理をしていました。 いよいよ自宅にまで押し掛けて来た美風に対して...

(アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」

世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る ノストラダムスの鍵の調査のため、マヤと文明は松代市外へ出る。対となる二つの面がそろうとき、皆神山が消滅するという言い伝えのある土偶の面――その一つと思われる土面が、長野市街で発掘されたの...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.