edit

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD #10

『The DEAD'S house rules』
いつもは地上波を待って見ていたのですが、
あれですね。
一番早いのから1週間遅れで、しかも昼間と夜中だから2話遅れになってる。
ってのがどうにもね^^;
でもって、ニコニコ動画によるネット配信よりも遅い地上波ってどうよ。
とは常々思っていたわけなんです。
けど、パソコンで動画はスペック的に抵抗があったんですよね。
でもまぁ、もういいや。
ってことで、今回はニコニコ動画のニコニコチャンネルにて見ました。
ニコニコチャンネルってのが結構なサイズでずっと右下に出てるのが邪魔だったわけですが。
薄くなる時もあったから、思ってたよりは気にならなかったかな。
次回もこれで見ようとは思います。
地上波の方でも見るのは見るつもりです。

ここからがアニメの感想です。


高木家に辿り着いた孝と冴子。

孝は麗に薬を塗る手伝いをした。
静香先生楽しそうだなw
先生特製の薬って何が入ってんだ?^^;
若干怖いぞ、それw

薬を塗るだけなら静香先生じゃなくてもいいじゃない。
って怒る理由がわからんかったんだが、どういうこった?
で、孝が無理矢理な銃の撃ち方をしたから胸も痛い。
まぁ、そりゃそうか。

怒った麗に孝は追い出される。
てか、そもそもなんで孝が手伝ってたんだ?

こんな世界になる前と変わらない生活。
そんな日々が訪れている。

そう思っていたけど、それは表面でしかなかったみたいですね。

涙を流して静香先生に抱きしめられながら眠るありすちゃん。
そして、孝とコータが言い争った後に言ったありすちゃんの言葉。
少しホッとしただけ。
ありすちゃん自身も現状をしっかりと把握してるってことなんでしょうね。

冴子の和服は似合うねぇ。
でもって、池の畔にいる姿は絵になりますね。

大人たちに囲まれ子供扱いされる孝たち。

さてはて、孝たちはこれからどうするか考える時にきた。
沙耶の父親が取り仕切るこの集団に吸収されるか、
ここから分裂するか。

孝はこのまま吸収されるのもいいんじゃないかと言う。
こんなに的確に素早く行動出来るのなら。
しかし、沙耶は言う。
自分の両親を誇りに思う。
けど、自分の娘はもう助からないと一番最初に切り捨てた。
とまぁ、癇癪を起こした。
沙耶の胸ぐらをつかんで持ち上げる孝。
あれはどうやって浮いてたんだ?
とまぁ、変なところに気がいってましたが。

それで沙耶は落ち着き、
ちゃんと話をすることに。

そこに沙耶の父親が帰還。
この声優・中田譲治さん、ダメだわぁw
「シャングリ・ラ」見てからモモコさんが印象に残りすぎて、
全部オカマ口調に聞こえるw
ただ、そんな印象の残り方ですが
この人の声だけは聞いてすぐにわかるようになった^^;

救助活動の中で奴らとなった親友を、
大勢の人の前で刀で首を切り落とした。
人々にアピールするように。

その姿を見ていたコータは刀じゃ効率が悪すぎると言い出した。
血脂とかがつけば切れ味は悪くなる。
それに反論するのは冴子だった。
優れた刀と扱う者、そして精神。
それで衰えることなく使い続けることが出来る。

まぁ、どっちもどっちなんだと思うなぁ。
刀は優れた刀と優れた者が使っても精神状態で変わるってことでしょ。
こんな極限状態の世界でならいつ精神状態がおかしくなっても仕方がない。
そうなってくると刀は効率が悪いってことになりますよね。
でも、銃だって効率が悪い。
音に反応する奴らにサイレンサーもなしにドンパチしてたら囲まれて終わり。
しかも、銃は有限。
無限ではない。
まして日本で弾丸を手に入れるのは困難。
そうなってくるとどっちもどっちになるわけだ。

そういうこともわかっちゃいるんでしょうけどね。

でまぁ、コータは飛び出す。
孝は止めようとしたがコータはキレて振り払う。

仲直りの方法。
ありすちゃんの言うことはわかるけど、
仲直りするのに一番大変なのがしゃべることなんだよね^^;

バウンティ号の反乱でしたっけ?
休暇を取ったことで規律が乱れる。
孝は意外な知識を持ってるねw

コータはその後大人たちに捕まることとなる。
銃をおもちゃと間違えてるんじゃないかと。
沙耶が恐れていたことが起こった。
しかし、コータは言うここで自分以上に扱える者はいない。
無理矢理奪おうとする大人たち。
そこに沙耶の父が。

名を名乗り、コータの名を聞く。
コータはビビリながらも名を名乗る。
覇気がある。
沙耶の父は言う。

そこに孝も登場。
沙耶を守ってきたのはコータだ。
冴子たちも登場して、みんなでコータを守る。
沙耶が言う。
こいつが私を守ってくれたの、パパじゃなくてね。

エンディングの後は別のところへ。

うわぁ、また紫藤登場かよ。
うぜぇ。
てか、まだ生きてたとは驚きだな。
で、高木の家に助けを求めに来るみたい。
バスの中がアホな状態になっとるっぽいですね。
あまりに真っ白で何が何やらさっぱりでしたが。

次回、紫藤が高木家へ。
どうなることやら。
そして、孝たちはどういう決断をするんだろ?

トラックバック

TB*URL

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD10話

愚かな首相って、あーあいつのことね。というわけで、「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」10話父ちゃん番長の巻。要塞のごとき沙耶ちゃんの実家でホッと一息。手に入れた安心と引き換えに....

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第10話 「The DEAD'S house rules」

譲れない個人の誇りというものがある。 彼我の間に越えられない力の差があっても…。 それは親と子の間だあってもそうかもしれません。 沙...

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第10話 「The DEAD'S house rules」

「濡れるッ!」はやっぱりネタになった「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の第10話。 富士見書房特設サイトはこちら。 冴子に「責任取る」とか...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.