edit

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD #02

『Escape from the DEAD』
校医の鞠川先生。。。
のんきすぎるだろうがw
状況わかっとんのか^^;
服と命どっちが大切なんだ。
どっちも!
どっちもかい!w
死んだら元も子もないってのに^^;
ていうか、先生かばってた生徒が可哀そうで仕方が無いんだが。

でまぁ、そんな彼女は剣道部の毒島冴子という女生徒に助けられる。
先生をかばった生徒の介錯も彼女がした。

冴子の声は沢城みゆきさんですねぇ。
この人の声好きだなぁ。
んで、麗の声は井上麻里奈さんで「図書館戦争」の2人ですねぇ。
いいねぇ。
麗のキャラ自体は若干イラッとしてますけどね^^;

留年がどうのこうのって前回言ってたけど、麗が留年してたんですね。
孝の1つ年上なのな。
ていうか、それなら冴子のことは先輩って言わなくてもいいんじゃね?
とか思ったんだがどうなんでしょう?

でまぁ、孝たちは排水ホースの水圧を使って屋上から脱出。
冴子は先生が職員室で車の鍵を取りに行きたいということで職員室へ。

その2つとは別行動してたのが、
沙耶とコータの変なコンビ。

コータは釘打ち機を銃のように扱いゾンビと戦っていく。
それまでのコータの態度にかなりイラッとしてたんですけどね。
なかなかいいキャラじゃないですかw
ていうか、銃持ったら性格変わんのなw

沙耶はゾンビで色々と実験もしながら移動。
痛覚はない、
音に反応し、
視覚はない。

というのが今のところわかったことみたい。
嗅覚とかはどうなんだろうね。
ていうか、音に反応するって自分で言ってるのに声でかいよね?w
まぁ、コータがいらんこと言ってるからなんだけども^^;

で、そんな3組が沙耶のピンチに合流。
しかしまぁ、あれは何使ったんだろ。
ドリルかね?
音がすごくイヤだったなあ^^;
それを目の前でってキツすぎるだろうなぁ。

そんなこんなで生存者たちは職員室へ。
先生の車で移動。
と思ったが、先生の車は全員乗れないので、
学校のマイクロバスに乗ることに。

そして、職員室のテレビ。
事件は暴動として報道されていた。

現場の映像ではカメラマンたちも襲われる。
ゾンビを死体として運ぼうとしてたみたいですね。
警察は現状がわかってなかったのかね?

屋上を脱出する前に麗は父親に電話をしていた。
秘密の番号。
繋がったが、会話の途中で携帯電話が圏外に。
その前に少しだけ麗は父親と会話することが出来たのだが、
状況は極めて悪かった。
あちらの声は聞こえてもこちらの声は届いていなかったみたいですね。

次回は学校を脱出みたいですね。
んで、各自の家で家族を探しもって逃げ続けるみたい。

若干のイラッとした感じは残ってますが、
楽しめそうなんでそれも気にならなくなりそうです。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.