edit

Mother 最終回 感想

『ずっと愛してる』
葉菜さんの命はもって2、3日。
奈緒さんは家に戻らないかと。
そして、家に戻り洗濯物をなおしていたところに。

継美ちゃんが。
幻かと想ったよ。

克子おばさんからの贈り物。
その中に入っていたお金。
孫みたいなんでしょうね、きっと。
にしても入れすぎだが^^;
そのお金を使って継美ちゃんは1人で奈緒さんのところまでやってきた。

ケガをしながら。
ほんとあれだけのケガですんでよかったですよね。
けど、何よりもお母さんに会いたかった。

ケガやどうして1人で来たのかということばかりを気にする奈緒さんに継美ちゃんは、
嬉しくないの?と。
奈緒さんは抱きしめた。

寝たままのことが多かった葉菜さんですが、継美ちゃんを見て元気に。
本当に元気になってましたよね。
けど、病気は治るわけがなかった。

髪を継美ちゃんと揃って切ってもらった時に、
ようやく幼い頃に見た母の顔を思い出した奈緒さん。
思い出せてよかった。

施設へと送り届ける朝。
目を覚まさない葉菜さん。
嬉しい気持ちをいっぱいに葉菜さんは亡くなった。

30年前の真実。
それは語ることなく葉菜さんは亡くなった。
話すつもりはなかったんでしょうけどね。
最後に見た夢が2人の旅立ちの日の記憶だった。

しっかし、あのおじいさんは取り調べを担当した刑事さんだったとはねぇ。
考えもしなかったですよ。
藤吉さんがおじいさんに話を聞いてわかったのは、
一貫して主張したのは、
カッとなって火をつけた。
それだけだった。

葉菜さんたちの様子を見てきた藤吉さんは推測をたてた。
けど、真実を語ろうとしない葉菜さんにはそれを言わなかった。

そして、最後に見た夢。
そこで語られたのは。
奈緒さんが火をつけたという事実だった。
お母さんのためにという気持ちだったのでしょう。
葉菜さんは奈緒さんをかばい続けていた。
奈緒さんにそのことを忘れなさいと言い聞かせて。

バイバイ。
じゃなくて、
元気でね。

葉菜さんへの言葉。
継美ちゃんらしいお別れの言葉だな。
って思った。

時を同じくして芽衣さんの子供も産まれた。
手術が残ってますが、とにかくよかった。

葉菜さんがいつも見ていた飼わなかった2匹の鳥。
葉菜さんが家に戻ったときには奈緒さんがお店の人に聞いて買ってきていた。
そして、その2匹は継美ちゃんのもとへ。

室蘭。
一度は地元の人達で継美ちゃんの友達の親子が現れて、ちゃんとお別れを言えないまま別れることに。
けど、ちゃんとお別れがしたい。
悲しいお別れじゃなく、
楽しい話をして。
もう少し一緒にいよ。

近寄ろうとする奈緒さんを継美ちゃんは止めた。

見てて。1人で帰れるから。
奈緒さんに言う継美ちゃん。
見えるかなぁ。
と奈緒さん。
こっちは見えません!
って感じでしたね^^;

好きなものを言い合って近づいていく2人。
そして、抱き合う。
奈緒さんは継美ちゃんに手紙を渡す。

二十歳になったら読んで。

二十歳になった継美ちゃんへ宛てた手紙。

30年経ってお母さんがお母さんに出会えたように、
私たちもきっとどこかで再会する。
何年経ってもきっと気付く。

最後の2人は再会したってことですよね。
夢とかそんなんじゃなく、
現実に。
継美ちゃんが果歩ちゃんに似てた気がする。
あれは継美ちゃんが探したんですよね?

クリームソーダは飲み物ですよ。

そこで、最後の一文がこれ。
再会した継美ちゃんは食べ物だよ。
って言うんだろうなぁ。

本当に見てよかった。
継美ちゃんに泣かされたなぁ。
女性陣がすごく良かったドラマだと思います。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆鈴原奈緒…松雪泰子

☆藤吉駿輔…山本耕史 ☆鈴原芽衣…酒井若菜
☆鈴原果歩…倉科カナ ☆道木怜南…芦田愛菜

☆道木仁美…尾野真千子 ☆木俣耕平…川村陽介 ☆柚川珠美…市川実和子
☆加山圭吾…音尾琢真 ☆藤吉健輔…田中実 ☆浦上真人…綾野剛

☆鈴原籐子…高畑淳子 ☆望月葉菜…田中裕子

公式HP

#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10

トラックバック

TB*URL

「Mother」虐待から守った先に奈緒が守ろうとした葉菜と継美の別れ・・・そして永遠の親子の絆を手にした

23日ドラマ「Mother」最終話を視聴した。 今回は継美が室蘭の児童養護施設から 電話がかかってきた奈緒は継美から もう1度誘拐してと言われ葛藤に襲われた。 奈緒と継美、そして葉菜とのその後が描かれたシーンがメインだった。

ドラマ「Mother」第11話(最終回)「ずっと...

お母さん、いつ迎えにくるの-------------?「もう一回、誘拐して」継美の言葉に、動揺を隠せない奈緒。衝撃のラストから、奈緒がどうするのか?ものすごく気になってしまった最終回で...

水曜ドラマ 『mother』 最終話  松雪泰子 田中裕子 芦田愛菜

『いつ迎えにくる?』 『お母さん。お母さん。お母さん。早く迎えに来て』 『待ってるのに。待ってるのに。』 『会いたいよ。会いたいよ。』

Mother  マザー 第11話(最終話)

 第11話(最終話)

【Mother】第11話最終回と統括感想

人は死ぬ前に人生の所々を思い出して走馬燈のように巡るって。それが今から楽しみなの。笑いながら葉菜は言う。小さな奈緒を連れて、あちこち転々と逃げた。何をやっても上手く行か...

青い炎と水色の毛糸と灰色の囚人服のMother(松雪泰子)

似ているようで似ていないもの。 違うようで同じもの。 それは人間である。 つがいの籠の鳥は幸せか、不幸せかを考えない。 それを考えるのが人間である。 つぐみの母はつぐみを見失わないだろう。 いつも電信柱の影からそっと見守るからだ。 母と離れて暮らす娘は母を忘?...

Mother 第11話(最終回) エピロ...

『ずっと愛してる』内容継美(芦田愛菜)からの電話を受ける奈緒(松雪泰子)“もう一回、誘拐して”言葉をかけようとした奈緒であったが、、、電話は切れてしまう。一方、主治医の...

Mother 第十一話 最終回「ずっと愛してる」

葉菜(田中裕子)の命が残り僅かだと知った奈緒(松雪泰子)は、理髪店に連れて帰って葉菜と一緒に暮らすことにする。そこに、継美(芦田愛菜)が突然店に飛び込んできた。呆然とする奈緒に、継美は室蘭から一人で来たと嬉しそうに話すが、奈緒は無茶なことをする継美を心...

日本テレビ「Mother」第11話(最終回):ずっと愛してる

今回も大いに魅せた戸田愛菜ちゃんですが、ドラマは、これまでの展開に反して、思いのほか、オーソドックスで常識的な、しかし、最後まで女たちだけでの展開となりました。

「Mother」 最終回まで見ての感想

虐待されていた子どもを連れ去る女性の話… 興味の部分から入ったドラマでしたが すごく考えさせられるドラマにもなりました。

Mother。。。

昨日は「Mother」の最終回「ずっと愛してる」を見た。 レビューはしてなかったけど、毎週欠かさず見てました。

Mother (最終回)

日本テレビ系列で毎週水曜よる10時に放送されていた連続ドラマ『Mother』は、今週、最終回(第11話)を迎えました。 ●あらすじと感想

『Mother』 最終回

良い最終回でしたわぁ。。。納得できたのも、ここまで毎回しっかりと見せてもらえたからでしょうね。最後もやっぱり泣けちゃいました(・・、)ここまで丁寧に魅せてくれた脚本・演出・役者、どれも見事でしたよね~。それがまた、脚本が坂元裕二さんって男性目線での「母性...

Mother

 ども。母性というのは、全ての女性が多少なりとも持っているものだろうけれど、それは努力することで保てるものなのかもしれないな、と思ったすももです。  なかなかいい落としどころだったのではないでしょうか。仁美の存在はどうなった?と気になるところではありま...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

はじめまして

はじめてコメントさせていただきます。
最終回を見て感動して色々検索していて、解りやすい内容のこちらのブログにお邪魔しました。
すごく良いドラマでしたね。
急な質問なんですが、うっかりさん達の集合写真は誰が撮ってましたか?
その場面ありましたか?
見逃してしまいまして気になってたのです。
はじめましてで長文・質問申し訳ありませんm(__)m

しんさんへ

はじめまして。
すごく良かったですよねぇ。
CMが邪魔だと思ったのは久々でした。

集合写真は撮った場面はありませんでしたが、
果歩ちゃんが耕平くんを読んでましたので、
撮ってもらったんじゃないかと思います。

コメントありがとうございました。

お返事ありがとうございます。
そうですか!私が見逃したのかと思っていたんです。本当にありがとうございました(^^)/
すごくうれしいです。

本当に良いドラマでした!!ありがとうございました。

しんさんへ

お役に立ててよかったです。
またいいドラマに巡り合えるといいですねぇ。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.