ぐ~たらにっき
Lazy Diary
さてはて、、、
これは続編とか期待しちゃっていいのかな?
連ドラじゃなくても、スペシャルとかでしてくれないかなぁ。
とか思いました。
ていうか、あの終わり方だとしてくれると思わずにはいられないですよね^^;
だからまぁ、次に期待しちゃったんでね。
寂しくないと言えば嘘になっちゃいますが、寂しさは和らいだかな。
って感じですね。
さてはて、恭太郎さんカッコいいなぁ。
龍馬さんならどうするか。
初音さんにどうしたらいいかってのを相談しにいったときに、
奇策を考える人ならどうするか。
って言われて、考えてたのか。
とっさにこうすべきなんだろうって考えたんでしょうかね?
けど、咲さんの縁談がうまくいかないって予想は出来てたみたいですしね。
一応色々と考えてはいたんでしょう。
結納の日に結納の品は受け取れないと咲は言う。
で、恭太郎さんは自害させようとし、
それを相手さんが止めに入ったので、
お前の顔など見とうない。
出て行け!
と、咲に手術中の仁先生のところへ行かせた。
けどまぁ、エンドロールではお母さんにやられましたねw
縁談来てるってさ^^;
どうすんでしょうねぇw
にぎやかにしてさしあげます。
って言ってたのは相手は初音のことだったんじゃないんですかねぇ?^^;
龍馬さんもカッコよかったですね。
崖から落ちた後は海まで流されてたらしいですが^^;
で、いくら捜索しても見つからない。
そんなこんなで大分経ってからひょっこり帰ってくるというね。
何でかというと、その拾ってもらった漁師さんたちのとこがあまりに居心地がよすぎて。
ってことだったらしいw
龍馬さんらしいというかなんというか^^;
で、そんな龍馬さんは仁先生の内に秘めたるものを知る。
緒方先生の墓前で話していたことを聞いてしまった。
それを勝先生にたとえ話を使って相談。
それなら人に決めてもらう。
その答えに龍馬さんは仁先生のもとへ。
そして、仁先生の前に久々に現れる。
後ろから胸を揉むなw
あれもまぁ、乳がんてのがあってのことだったんだろうけどさ^^;
龍馬さんは仁先生に頼んだ。
野風さんを治してほしい。
これはわしからの頼みじゃ。
先生は何も考えんでいい。
手術をすればいい。
この先何があろうとも。
それは全部わしのせいじゃ。
龍馬さんの後押しもあって仁先生は野風さんの手術をすることを決めた。
しかしまぁ、後半カッコよかったですがそこにもっていくまでがw
見事にそうはならんかったわけですけどね^^;
野風さんは乳がんの切除手術に。
出来る限り乳房は取り除かない方向で。
で、佐分利先生て若いのにすごい先生だったんですね。
全然そんな風に見えなかった^^;
手術中。
屈辱を味わったということで、野風さんの身請け先だったお医者さんから刺客が。
それを止めたのが咲さんだった。
いやぁ、咲さんやるねぇ。
カッコよかったです。
で、咲さんのおかげでなんとかギリギリ手術は間に合った。
そして、手術も成功した。
といっていいんですよね?
転移してないとは言いきれないんでしょうけど。
目を覚ました野風さんは咲さんと仁先生の姿を見て、
敵わない。
と思った。
手を差し出せば言わなくてもほしいものを渡す。
助かった。
それ以上は望めない。
そして、野風さんは1人で生きていくことを選んだ。
どこかで誰かと出会い。
慕い慕われる。
まだ雪になりたいか?
まっぴらごめん。
助けることが出来て本当に良かった。
水は不思議。
湯気になり氷になり雪になる。
目には見えなくとも必ずあるもの。
咲さんの言葉から仁先生は誰もいないベッドを思い出していた。
それはそういうことだったのかもしれないと。
野風さんは手習い?の教室を開いたそうな。
手習いって何だろう?
しゃべり方を直しながら、最初は恥ずかしそうでしたが
負けずに声を張り上げて笑顔でビラを配っていた。
幸せになってほしいですねぇ。
最後に見た映像は一体何だったんだろ?
未来さんらしき女性が何かを教えていた。
神は乗り越えられる試練しか与えない。
さてはて、仁先生は倒れたショックで映像をチラッと見たんでしょうが。。。
頭痛も復活。
ホルマリン漬けになった脳腫瘍が近すぎて怖いです(;´Д`)ノ
しっかし、写真がなくなるって展開にはビックリしたなぁ。
手術前に見ちゃうと決心が揺らいでしまうかもしれないからと埋めた。
箱に入れてた時にすでに未来さんが少し薄くなってた気がします。
で、手術が終わって掘り起こしたらなくなってた。
いやぁ、本当に続編してくれないかなぁ。
てっきり未来に戻って終わるものだと見始めたときは思ってましたし、
終わるまでそう思ってましたしね。
期待して待ちます!
いいドラマでした。
見てよかったぁ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆南方仁…大沢たかお
☆野風・友永未来(2役)…中谷美紀
☆橘咲…綾瀬はるか
☆橘恭太郎…小出恵介 ☆佐分利祐輔…桐谷健太
☆山田純庵…田口浩正 ☆タエ…戸田菜穂
☆緒方洪庵…武田鉄矢(特別出演)
☆新門辰五郎…中村敦夫(特別出演)
☆夕霧…高岡早紀 ☆鈴屋彦三郎…六平直政 ☆橘栄…麻生祐未
☆勝海舟…小日向文世 ☆坂本龍馬…内野聖陽
公式HP
#01 | #02 | #03 | #04 | #05 | #06 | #07 | #08 | #09 | #10
トラックバック
TB*URL |
最終回の感想でありんす
JIN-仁-の最終話を見ました。MISIA/逢いたくていま(CD)突如、刺客に襲われた龍馬を庇おうとした仁は、龍馬と共に崖から落ちてしまい、目を覚ました仁の目の前に龍馬の姿はなかった。――心配しないわけではなかったが、俺は半ば確信しつつあった。龍馬さんはタイムス...
TBS 日曜劇場「JIN -仁-」|あらすじ 野風を手術することにした仁。 咲も縁談を断り仁の元へ。 咲の兄上、妹の思いを知っている温かい人だ。 途中妨害があったが手術は成功。 野風はじぶんの道へ・・・・・・ ドラマは今日で終わるが、出来ることならその後を見たい...
さて、毎回楽しみに見てきたJINもついに最終回仁先生は現代に戻れるんでしょうか 登場人物の運勢です。クリックしてみてくださいね南方大明神こと 大沢たかおさんの運勢お武家のお嬢様 こと 綾瀬はるかちゃんの運勢枝豆坊や こと 伊澤柾樹くんの運勢前回崖なら落ち?...
ドラマ「JIN-仁-」第11話(最終回)「タイムスリップの果て...
神は乗り越えられない試練を与えはしない--------------!!久しぶりに最終回が待ち遠しかったこのドラマ。最後に仁はどうなるのか?気になって仕方なかったです~~(>▽<)竜馬が消えた--------------!?必死に捜索するも、手掛かりも見つからない。彼は神隠しにあった...
とりあえず、船の事は龍馬抜きでやるしかねえな。行方不明になってしまった龍馬。勝の一味も加わって、八方手を尽くしたが、龍馬は見つからなかった。それは・・・坂本龍馬なしに、日本を作ると言うこと・・・そうだ。でもな先生、あいつが居なくなれば、自ずとして何処か...
TBS日曜劇場 「JIN-仁-」 最終話 「タイムスリップの果て・・・時空を超えた物語が今!!」
正直全く見てなかったのだが にころこさんが余りに薦めるのと 予想に反して視聴率が尻上がり という話題性に負けて、 昼間の再放送を録画して見ている内に、 すっかりハマってしまった っていう寸法。 で、結局どういう事ですのん? 再放送の録画も最初の2~3話してな?...
TBS日曜劇場 「JIN-仁-」 最終話 「タイムスリップの果て・・・時空を超えた物語が今!!」
正直全く見てなかったのだが にころこさんが余りに薦めるのと 予想に反して視聴率が尻上がり という話題性に負けて、 昼間の再放送を録画して見ている内に、 すっかりハマってしまった っていう寸法。 で、結局どういう事ですのん? 再放送の録画も最初...
仁(大沢たかお)のもとを訪れた佐分利(桐谷健太)が、乳がんについて調べたという資料を仁に渡す。 佐分利から野風(中谷美紀)の再診を強く求めら...
えーーーーーーーーっと・・・・(釻ェ釻)・・・・ このようなことが許されるのでしょか・・・? 何、アレ・・・台から落ちて、また頭痛が・・って・・・ タイムスリップの謎もホルマリン君の謎についても触れずって・・・ 続きは映画で見ろってかい?(-_-) 続編...
JIN-仁-~最終回 感想「タイムスリップの果て…時空を超えた物語が今!!」
JIN-仁-ですが、暗殺されかかった坂本龍馬(内野聖陽)は坂を転げ落ちてそのまま行方不明となります。南方仁(大沢たかお)は未来にタイムスリップしたと思います。龍馬が医療道具を記念に持って行こうとしたことも「いかにもやりかねない」と辻褄が合います。 咲(綾瀬?...
恭太郎かっこいいいいいい! 咲もかっこいいいわーー!!! 竜馬がいなくなったことすら忘れてしまうような活躍!(どんな 竜馬は漁師に救われたとかなんとか言ってましたが… 一体どういうこっちゃー。 野風手術成功!!!! やっぱり乳癌だったのね・・・。 そして野?...
神は乗り越えられる試練しか与えません。 試練の後には、素晴らしい未来が。。。 野風さんと咲さんに、やられたでありんす。泣きました。 でも、でも、その終わり方は~~~終わりじゃないじゃん!もやもや。 スッキリさせてケロ。
世の中は、あぁ世の中は万華鏡。人生は美しいでありんす(JIN-仁-#10・11最終回)
『JIN-仁-』先生は、野風さんを見殺しにしようとしたんじゃないですか?未来さんの為に・・・咲はもう、剥き出しの心を見てはおられませぬ!身請けの決まった野風@中谷美紀の胸のしこりを乳の岩(=乳がん)だと知りながら、“未来の未来”がこの世に生まれて?...
TBS「JIN -仁-」第11話(最終回):タイムスリップの果て… 時空を超えた物語が今!!
胎児の謎もタイムスリップ男の正体も明らかにされないままのハッピーエンド。かと思いきや、再び仁を襲った頭痛。すべての謎は劇場にて、と言わんばかりのエンディング…。
散りばめられた数々の謎は謎のまま、とてもヒューマンで前向きな姿勢のまま、ドラマとして、きわめてキレイに終わった最終回でしたね。 龍馬が行方不明になり、周囲の懸命の捜索にもかかわらず見つかりません。 やがて日々は流れて、咲も結納の日を迎えます 奇しくも...
最終話『タイムスリップの果て…時空を超えた物語が今!!』「いつも走ってばかりですな咲殿は、南方先生の所に」仁も龍馬も時を超えたわけではなかった。おいおい…未来の未来(ミキ)が気になるあまり、野風の病気を見て見ぬふり…医者として、また人と...
JIN-仁- 最終話:タイムスリップの果て…時空を超えた物語が今!!
おさらばえ~ヾ( ̄◇ ̄)ノ))さいならぁ~♪ あぁ、これでもう仁先生とお別れかぁ{/namida/} だけど、包帯男は?ホルマリンくんは?平成22年の10円玉は?写真はどこに? 謎が全然解明されないまま終わったっちゅーのはいまいちすっきりせんがぜよ~{/ase/} 前回、龍馬が行...
【最終回の視聴率は12/21(月)夕方迄に追加予定】何でしょう、この終わり方は!何も謎が解決しなくて、がっかりな最終回でした!いかにも映画か続編、作ることがミエミエですね。包帯男は、仁か竜馬か、分からず、ホルマリン君の正体も分からず・・・がっかりでした!と言...
感涙の最終回『JIN -仁-』~これぞドラマだ、光った俳優力!!
TBS 日曜劇場『JIN -仁-』第11話 本当に良くできたドラマでした(過去形で語るのは誤りかな?) で、最終回も、咲(綾瀬はるか)ちゃんなどの熱い演技にオロロ~~~でありましたよ。 【 咲ちゃん走る!! 】 野風(中谷美紀)が乳ガンの手術 見立?...
突如、刺客に襲われた龍馬(内野聖陽)を助けようとした仁(大沢たかお)は、 そのまま龍馬と共に崖から落ちてしまった。 仁が気付いた時には、龍馬の姿は何処にもなく・・・ タイムスリップして来た時に記憶が鮮明に蘇り、あの時の患者が龍馬だったのか 考える仁だが...
ヤラれましたわ~。龍馬が消えて終わったラスト前の盛り上げ方。上手いわ~。まさか…って誰もが想像しましたよね~。だって…あんな浅瀬で、しかも激流でもあるまいし。土佐衛門ならぬ、土左衛門にならずに済んで良かったわ(笑)龍馬が生きててくれて良かったからいいや~...
おさらばえこの冬のNO1人気ドラマJIN-仁ーが、遂に最終回を迎えた。でも、全てが終わると言っておきながらあの患者は誰か?タイムスリップの謎は?全て解明されないまま終了続編作る気満々やん「六三四の剣」で知られる村上もとかの原作マンガは連載中で完結してへ...
狂い始めた歴史の針に見失った自分の進むべき道。 最終話『タイムスリップの果て…時空を超えた物語が今!!』
よかったんですよね、これで。「はい!」よかったんですよね?これで・・。「はい!」・・優しい会話でしたね~。
第11話(最終回)「タイムスリップの果て・・・」 咲の縁談。野風の身請け。消えた龍馬・ ---時の川はそれぞれをあるべく運命に運んでい...
◆中谷美紀さん(のつもり) 中谷美紀さんは、TBS系列で毎週日曜よる9時から放送されていた日曜劇場『JIN-仁-』に野風と友永未来の2役で出演しました。 一昨日は第11話(最終回)が放送されました。 ●あらすじと感想
JIN-仁- 第十話 最終回「タイムスリップの果て…時空を超えた物語が今!!」
仁(大沢たかお)と龍馬(内野聖陽)は刺客に襲われ、二人で川に落ちてしまった。?勝海舟(小日向文世)らの手を借りて必死で龍馬の捜索をするが、どこを探してもみつからなかった。仁は龍馬がタイムスリップしたのではないかと考える。
ども。色々複雑な気持ちで見た最終回だったすももです。 これは・・・どうなんだろうね。これが最終回なければ何のストレスもたまらなかっただろうなぁと言うのが率直な感想。特に最後の思わせぶりなくだりはいらなかったかなぁと思う。 何故タイムスリップして...
このドラマ一話、二話だけ感想を書いて あとは全然感想を書いてませんでしたが、 もうね。。感想を書けないんです。 毎回、毎回感動して・・なんて言っていいのか 自分のつたない文章じゃ表現しきれなくて でもねぇ。ほんとにすごくすごくいいドラマでしたわ~。 ...
『タイムスリップの果て…時空を超えた物語が今!!』内容刺客に襲われ、崖から一緒に落ちた仁(大沢たかお)と龍馬(内野聖陽)捜すが、龍馬は見つからない。。。恭太郎(小出恵介)らに、協力してもらっても、見つからない。勝(小日向文世)は、龍馬抜きで仕事を進める...
こんばんは
JIN、最終回も終わってしまいましたね
続編がありそうな感じですね、どうなのでしょうか
終わってしまいましたね。
続編は映画かなにかがあるみたいですよ。
原作でもホルマリン君はなぞのままなので映画でもそのままかも。
たしかブラックジャックのピノコも元々腫瘍の塊で同じような存在なのでホルマリン君は不思議な存在としてそのへんからネタをもらったのかもしれませんね、タイムスリップの理由として。
作者はタイムスリップの理由よりも江戸時代で現代人がいかに生きていくかとかなどに重点をおいているようなのでなぞときは二の次なのかもしれませんね。
バックトウザフューチャーみたいに写真がキーになってましたし、ネタはいろいろなところから借りてきて描きたかったのは人間性とかだったんですね。
あと野風さんの手習いは習字ですね。当時客に手紙を書くために習字は必須だったらしいですよ。きれいな字じゃないと客がまたきてくれないためだったらしいです。いまのキャバ嬢のメールみたいなもんです。
はじめまして!
>最後に見た映像は一体何だったんだろ?
>未来さんらしき女性が何かを教えていた。
>神は乗り越えられる試練しか与えない。
野風が手習いを始めたから、未来の祖先の職業が変わり、未来は医者ではなく学校の先生になる運命になった。
ってことを言いたかったんじゃないでしょうか。
続きがあることに私も期待していますが、どうなんでしょう。
余韻が残りすぎて…ちょっとあれ、もう終わり!?って思っちゃったので、続きに期待です!
原作も読んでみたいと思いますー。
ぱるさんへ
終わってしまったのは寂しいですが、
続編がどうなるのか。
期待して待ってしまいそうですね。
HATIさんへ
続編は映画ですかぁ。
それだとちょっと見ないなぁ。
ガッカリです。
スペシャルドラマとかにしてほしかったものです。
>江戸時代で現代人がいかに生きていくか
仁先生は本当に周りの人に恵まれましたよね。
医者だったってのも大きいところはあると思いますが。
自分だとすぐポックリとなるでしょうね^^;
手習いって習字のことなんですねぇ。
知らなかったので色々とありがとうございました。
にゃぽぷさんへ
初めまして。
>野風が手習いを始めたから
あぁ、そうか。
と納得です。
それでも医者への道を進んでもらいたかったなぁ。
とは思います。
余韻は確かに残りすぎてるのはありますよね^^;
けど、イヤな感じはないのでありかな?
と思ってます。
原作は絵の感じが苦手なので僕はちょっとパスですねぇ。
内容は絶対いいとは思いますけど。
坂本竜馬の失踪の真相は!?
はじめまして
勝手な推測ですが、竜馬は崖から落ちたときにやはりタイムスリップしたのではないかと思ってます。
そして、またタイムスリップして帰ってきたけれども真相を話すわけにも行かないので、いかにも竜馬らしい豪傑話(漁村が居心地良かった・・)にして誤魔化したのではないか、と。
この推測が正しいかどうかは続編見ないと判りませんが、もし私の読みが外れてて、ほんとうに漁村に居ただけだった、とすると、崖から落ちる前に何度も竜馬が叫んだ
「戻るぜよ!」というちょっと不自然な台詞も無意味になってしまうなぁ
と思ってしまいます。
さて、どうなんでしょうね?TBSのことだからそこまで考えずに伏線をばら撒いちゃったのかもしれませんね
みかかさんへ
初めまして。
崖から落ちたときタイムスリップしていた。
というのは個人的には考えすぎなんじゃ?と思います。
龍馬さんなら誤魔化さない気がします。
特に仁先生には。
珍しい者を持って帰ってきて、これはなんちゅうもんぜよ?
って聞きそうだなぁ。と思いました。
「戻るぜよ!」も生きて戻るという意味で捉えていたので、
不自然だとは僕は特に思わなかったです。
続編があればその時わかるのかもしれないですが、
どうなんでしょうねぇ。
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.