edit

白い春 最終回 感想

『本当のお父さん』
最後、急展開すぎて
( ゚Д゚)ポカーン
ってなってしまったんだけど。
泣きそびれたよ。。。

誰?
って思ったらナイフが出てきて村上さんに襲い掛かる。
絶対勘違いしてる(;´Д`)ノ
って思ったらやっぱり勘違いで。
春男が殺した人の息子。
春男は必死で村上さんをかばった。
すまない。
だけど、こいつだけは見逃してくれ。
さちの父親なんだ。

すぐに病院へ運ばれた。
しかし、意識は戻らない。

さっちゃんは春男の手を握り締めた。
私のもう1人のお父さん。
お父さん。
春男は目を閉じたまま涙を流した。

そして、そのまま息を引き取った。


ほんと
ぽか~ん
てなったんだけど。
正直、冗談だろ?
って思いましたね。
どうせ助かるんでしょ?
って感じで。

そしたら、真理子さんの隣に春男のお墓。
納得できねぇ(;´Д`)ノ


てか、あの目をつけられたヤクザはどこ行った?w
結局出てこなかったし^^;
あの人が息子に居場所を教えたってことなんかなぁ?
それにしても、、、
その人やっぱり出そうよ^^;
意味ありげな感じだったんだからさ。

15分位拡大してくれたらよかったのに。


さてはて、前回の続き。
栞あっさり言っちゃった(;´Д`)ノ
勇樹が止めに入ったが。
時すでに遅し。
言っちゃった。
「言っちゃった」じゃねぇ(;´Д`)ノ

本当のお父さんみたいだね。
とごまかした。
ごまかしにはなってないだろうけど^^;


真理子さんに渡るはずのお金はやっぱり安岡が使っていた。
スナックを開くお金として。
安岡は殺してくれと言った。
けど、春男はそうはしなかった。
一緒に働いてる女性のお腹に赤ちゃんがいることも知っていた。

お前はたった1人の友達だった。
もう俺の前には顔を出すな。

今更そんなことしたってどうにもならない。

ぶん殴るくらいはするかなぁ?
と思ったのですけどね。
ほんとに春男は変わりましたね。


さっちゃんが春男に絵を渡したいとやってきた。
荷物を一緒に入れたらよかったな。
と勇樹が言ったが栞が止める。

んで、その後だよ。
勇樹わざとか?
わざと配達の控え落としたのか?w
財布出すのは会計のときでええだろうがw
何であの場所でだそうとするんかね?^^;

春男は食い逃げして後でお金を返した食堂で住み込みで働くことに。
親父さんにも気に入られたそうな。
食い逃げから始まったのにすごいなぁ。

さっちゃんは春男のところへ。
本当のお父さんなんでしょ?
怒るぞ。
お父さんが。
あんないいお父さんはいない。
俺もあんな父親の息子に生まれたかった。

もうここには来ちゃダメだ。

そして、村上さんが迎えに来た。
そこでなんとさっちゃんの絵が入賞したと知らせが入る。
村上さんは一緒に見に行こうと誘った。

さっちゃんと春男、村上さんと佳奈子さんが描かれていた。

そして、その帰り村上さんは手伝ってほしいと仕事を頼んだ。
ついでに送別会もしよう。

その日に事件が起こったわけです。

ほんとタイミング悪いなぁ。。。


お墓参り。
さっちゃんはそこで春男を見た。
白い翼の生えた、さっちゃんがいつも絵に描いていた春男を。


さっちゃんの家にはさっちゃんが描いた春男との思い出でいっぱいになっていた。


犯人は逮捕されたそうな。
春男についてどういう風に書かれていたのかが気になる。
ひどい書かれ方してないだろうか?



この結末は正直イヤだった。
すごくよかっただけにやっぱり納得できない。。。
やっぱり15分拡大してほしかったなぁ。
突然すぎて頭ついていかなかった。
ほんと残念だった。


DVDの初回特典。
一生お前につきまとうぞ!
そんなセリフかよw
ムスッとしてたのに笑ってもたがな^^;

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆佐倉春男…阿部寛   ☆村上さち…大橋のぞみ

☆西田栞…吉高由里子    ☆小島勇樹…遠藤雄弥   ☆高村真理子…紺野まひる
☆安岡竜也…デビット伊東  ☆高村佳奈子…白石美帆  ☆村上康史…遠藤憲一

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想 | 第8回感想 | 第9回感想 | 第10回感想

トラックバック

TB*URL

ドラマ「白い春」最終回感想

このドラマも、感想こそ書いてませんでしたが、「あたしんち~」からの流れでずっと見てました(^^)最初が何せムショ出の話で、半分ホームレス状態になった春男・阿部ちゃんがめっちゃ怖いし、話も暗いし・・・とても感想を書くまでは行けなかったんですよね。そんな暗...

白い春 最終回

愛する女の為に犯罪を犯し、愛する子供の為に命を失くしてまでも 守った男の切ないけれど、温かい物語だった。 阿部ちゃんに、こんなに泣かされるとは思ってもみなかったよぉ(涙)

白い春 第11話(最終回)お父さん

『本当のお父さん』内容村上ベーカリーを辞めて、出て行ってしまった春男(阿部寛)さち(大橋のぞみ)にも別れを告げ、、、以前、世話になったことのある小さな食堂で住み込みで働き始める。同じころ、春男が心配なさちをみて、栞(吉高由里子)は、つい。。。、“おじさ...

白い春 最終話

栞(吉高由里子)は春男(阿部寛)がパン店を辞めて落ち込むさち(大橋のぞみ)を見つけ、 春男がさちの父親だと切り出す。 しばらくして帰宅したさ...

フジテレビ「白い春」第11話(最終回):本当のお父さん

子をもった春男が、殺した相手の子に復讐されて…。子をもって初めて身をもって知った、自分が犯した罪の深さ。このような形で春男が命を落とすとは、思ってもみませんでした。

白い春 最終話:本当のお父さん

そげなぁ~。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん この展開は全然予想してなかったよぉ~{/face_naki/} 今になって、こんな仕返しされるとは・・・しかも波岡一喜くん、こんなんばっか… 人相の悪さから、村上を春男と間違えちゃってたとこは、ちょっと笑える要素だったけど...

天国から見守る阿部お父さん、一生お前に付きまとうぞ!(白い春#11最終回)

『白い春』バラしちまった(爆)玉木宏というあたしだけのヒーローが見つかったばっかりに、ジェラシーもどこかに飛んで行ったか・・・シャバに出てきて、ビール500円、焼き魚定食(ホッケ) 650円、カツ丼600円、天ぷらの盛り合わせ700円、刺身500円、ストロベリーアイス...

白い春

 ども。えぇ~~!!!と叫んでいたすももです。  最後の最後にとんでもないことに。うそだ~!と叫んでました。わだかまりがなくなったとしても、2人の父親を残してはドラマとして難しいというのは分かるけれど、あの場面で春男を死なせてしまうのはあまりに悲しす...

白い春

最終回の感想 

「白い春」 最終回

 まさか、津田さん以外の刺客が現れるとは・・・・(((゚Д゚;))) 9年前、春男(阿部寛)が800万のために殺した男の息子が復讐に・・・ 勘違いして康史(遠藤憲一)を襲った男が、さらに止めを刺そうとした時、 自分の体を盾にして、康史をかばった春男・・・ ?...

白い春 第十一話 最終回「本当のお父さん」

春男(阿部寛)が突然出て行き、泣いていたさち(大橋のぞみ)に栞(吉高由里子)が真実を打ち明ける。「おじさんはね、本当はさっちゃんのお父さんなんだよ」しかし勇樹(遠藤雄弥)に止められ、栞は誤魔化す。 康史(遠藤憲一)はさちを連れて海に行く。楽しそうなさちの姿を...

白い春 第11話(最終回)

春男は背中の羽で飛んだようです。絶交という許し方も残してくれました。

白い春 最終話 「本当のお父さん」

栞(吉高由里子)「おじさんはね。おじさんは、ほんとはね。ほんとは、さっちゃんのお父さんなんだよ。」

白い春~最終回 感想

白い春ですが、佐倉春男(阿部寛)は実の娘のさち(大橋のぞみ)をパン屋(遠藤憲一)に譲り、自分は身を引きます。流れ流れて場末の定食屋にたどり着きますが、春男が来た途端に主人が腰を痛めて店をたたもうとしている絶妙のタイミングです。(以下に続きます)

白い春 最終回

春男(阿部寛)に嫌われたかもしれないと泣きながら歩くさち(大橋のぞみ)を 見つけた栞(吉高由里子)は、春男が本当の父親であることを告白してしまう。 それを見た勇樹(遠藤雄弥)に責められるが、栞は慌ててごまかした。 しばらくして、帰って来たさちに康史(遠...

ドラマ「白い春」最終回

栞は落ち込んでるさちに 「おじさんはさっちゃんのホントのお父さんなんだよ・・・」 と言ってしまいます。 さち「おじさんが本当のお父さんってどういうこと?」 慌てる栞は「さっちゃんのホントのお父さんみたいだねって言おうとしたの」 と言いなおしますが ...

白い春 最終回

まさかの展開でしたねぇ。 春男が死んでしまうなんて・・・ でもこんな展開なのになぜかすっきりとしています。 最後の最後にさっちゃんは、春男のことを 「おじさん」ではなく「お父さん!」と呼んだこと それを病床にいる春男は、昏睡状態ながらも 聞いていて、最...

白い春 最終回 (阿部寛さん&遠藤憲一さん)

◆阿部寛さん(のつもり) ◆遠藤憲一さん(のつもり) フジテレビ系列で毎週火曜よる10時から放送されていた連続ドラマ『白い春』に、阿部寛さんは佐倉春男 役で、遠藤憲一さんは村上康史 役で出演しました。 一昨日は第11話(最終回)が放送されました。 ●あらすじと感想

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.