edit

魔女裁判 第1回 感想

『ある日僕らは裁判員に…忍び寄る魔の手』
こういう話だったのか。
何かもうちと考えずに見れるドラマかと思ってた。
とりあえずは、、、
見れそうな感じです。


んでまぁ、、、
何で盗撮とかしてんだ?
とかって疑問はもう少しだけ引っ張った方がよかったと思うんですけど。
もっと大きい力が働いてるのかと思ったのに。
弁護士さんが雇ってたとか。
何かちょっとガッカリしたし^^;

裁判員たちを襲う色んなこと。

やっぱりTシャツ買ったのはあの人らみたいで^^;
そりゃ、独占取材も出来るわなぁ。
って感じですね。

んで、事件は本当は有罪ってことですよね?
こんなことしてんだし。
結末はあの人らに屈せず公平に裁判し有罪になる。
って感じなんかな?
あの人らは捕まるのかな?


封筒は柏木の「K」かな?


裁判の冒頭陳述だったかなんか。
あれのしゃべり方どうにかなんないかなぁ?
何か力強すぎる^^;
もうちと普通にしゃべってほしい。


キャストの印象的なものを。

吉岡徹役は生田斗真さん。
カラーはオレンジ。
彼女いるのに他の女性に目がいきすぎだろw
てか、いずみさんが結婚してるって知って、ものっそへこんでたし^^;
デザイナー。
だけど、食べてはいけないのでバイト中。

渡部いずみ役は加藤あいさん。
カラーはホワイト。
自分が裁くなんて無理。
とか、
可哀そう。
とまぁ、感情が優先して相馬に怒られちゃう。
別にええんでないのかい?
と思うけどね。
加藤さんはもうちと元気な感じの役の方が好きだなぁ。

本宮香織役は比嘉愛未さん。
徹の彼女で新聞記者。
彼女は裁判員ではないですが、徹との関係から巻き込まれるみたいですね。
新聞記者だしうまく利用されてしまうのでしょうかね。

黒川竜一役は鈴木亮平さん。
謎の組織のリーダー。
何で盗撮とか潜入して色んなこと出来るんだろうか?
鈴木さん最近よく見るなぁ。

ここからは簡単に。
裁判員の人たちは名前は言わずカラーで呼ぶことに。
奥寺梨華役の末永遥さんはドンペリピンク。
どんなだよw
まぁキャバ嬢さんらしくてええんかね^^;
田所秀雄役の中村靖日さんはパープル。
ゲイだかバイだかそんな感じみたいですね。
最初の被害者ってとこですか。
あそこまでするかねぇ。
井筒肇役の山谷初男さんはシルバー。
補充裁判員だけど話したくて仕方がない。
相馬卓役の平方元基さんはブルー。
法律に詳しいようです。
根津芳子役の中村果生莉さんはブラウン。
確かにひげそりみたいだw
謎の集団も彼女だけはイマイチつかめない。
内海信恵役の松本じゅんさんはピンク。
介護ヘルパーさん。
だけど、いざってときは自分優先。


飽きずに見れそうではあります。
たぶん。


次回。
買収に誘拐。
公平な裁判はいずこへ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆吉岡徹…生田斗真

☆渡部いずみ…加藤あい   ☆本宮香織…比嘉愛未
☆黒川竜一…鈴木亮平    ☆柏木遥…忽那汐里

☆奥寺梨華…末永遥    ☆田所秀雄…中村靖日    ☆井筒肇…山谷初男
☆相馬卓…平方元基    ☆根津芳子…中村果生莉   ☆内海信恵…松本じゅん
☆進藤亮介…渡邉鉱平   ☆大沢陽子…宍戸美和公   ☆水島真紀子…滝沢沙織

☆柏木鏡子…石田ゆり子

公式HP

トラックバック

TB*URL

魔女裁判 第1話 裁判員になった日

『ある日僕らは裁判員になった…そして忍び寄る魔の手』内容東条ホールディングス会長・東条総一郎(早川純一)の殺人事件の初公判。裁判は、“魔女裁判”と呼ばれ、世間を騒がせていた。被告人は、柏木鏡子(石田ゆり子)その候補者の面接で裁判員と補充裁判員、計8人が...

魔女裁判 第1話

あくまで裁判員制度というものを題材に使ったミステリーだったんですね 序盤の裁判員を決める過程を見ていて、こんなに監視されるもんなの?...

魔女裁判 第1話「ある日僕らは裁判員になった…そして忍び寄る魔の手」

魔女裁判へようこそ! 30名の候補者の中から、裁判員に選ばれたのは8名。 うち2名は補欠。 お互いに素性を知らぬ裁判員は、色で呼...

魔女裁判 第1話

自称デザイナーの吉岡徹(生田斗真)は裁判員候補者に選ばれ、南関東地方 裁判所から呼び出された。 30人ほどの候補者が集まる中、徹は渡部いずみ(加藤あい)の隣に座る。 そして、担当する事件が会社の会長・東条(早川純一)の殺人事件であることを 知る。 容疑?...

『魔女裁判』第1話「ある日僕らは裁判員になった…そして忍び寄る魔の手」memo

どこまでフィクションと現実の間を埋められるかかな?

魔女裁判

初回の感想 

魔女裁判 一話

面白かったよぉ。 何気に今期一番期待してたドラマだったんですけど、 続きが気になりますねぇ。 裁判員になった吉岡(生田斗真) 本当は裁く側のはずなのに、どうやら裁かれている?というか 操られている側のようですね。 東条ホールディングスの社長が死ん...

【魔女裁判】第1話感想

なんか、雰囲気、『ライアーゲーム』みたいでしたね。これは裁判員制度の裁判なんですが、ゲームみたいな雰囲気。こんなに簡単に、裁判員が集まる部屋に、隠しカメラが設置されたら困りますね。裁判員が集まっている部屋に鍵をかけて、非常ベルを鳴らして、火事のふりをし...

魔女裁判 第1話 「ある日僕らは裁判員になった…そして忍び寄る魔の手」

徹(生田斗真)「ある日、僕らは裁判員になった。その裁判を人々は魔女裁判と呼んだ。そしてその日から、僕らの周りでは不可解なことが起こり始めた。」

魔女裁判~第1話 感想

魔女裁判ですが、もうすぐ始まる裁判員制度を取り入れたサスペンスです。魔女の異名を取る容疑者をフリーターやキャバ嬢などが裁きますが、裁判の一部始終を傍受して暗躍する謎の組織も存在します。 吉岡徹こと通称・オレンジ(生田斗真)はTシャツのデザイナー兼フリー...

園児のママだけど裁判員(加藤あい)ためらわない男(生田斗真)魔女じゃなくピンク・シャンパンのある店の女(末永遥)

「ドンペリあるからぁぁぁぁ」に逆戻りの遥だった。まあ・・・そういう役で生きていく

【新】魔女裁判 第一話「ある日僕らは裁判員になった…そして忍び寄る魔の手」

裁判員制度に選ばれた吉岡徹(生田斗真)は、南関東地方裁判所に向かった。今回担当するの「魔女裁判」と呼ばれる有名な殺人事件だった。何十人も集まる候補者の中から面接で選ばれたのは、5歳の子供がいる主婦の渡部いづみ(加藤あい)中学教師・田所英雄(中村靖日)法科...

16人の優しい日本人(魔女裁判#1)

『魔女裁判』5/20発売、福山雅治が歌う主題歌「化身」は、「祝20周年突入!! スペシャルタオル付き」と「MUSIC CLIP収録のDVD付き」も発売タオル付には「追憶の雨の中~福山☆冬の大感謝祭 其の九 エッ!またするの? 後ろから前から、そして横からも? 福山祭りだワッショイ!...

《魔女裁判》#01

11:50am 南関東地方裁判所・評議室 (一同)宣誓 法令に従い 公平に その職務を行うことを誓います。 裁判員5名と、補充が2名 裁判官が3名で、顔合わせをした。 なぜかその場の映像を見ている男たち。どうも裁判員たちの弱点を探しているようだ。何のため?

魔女裁判 (石田ゆり子さん)

◆石田ゆり子さん(のつもり) 石田ゆり子さんは、フジテレビ系列で毎週土曜よる11時台に放送されている土曜ドラマ『魔女裁判』に柏木鏡子 役で出演しています。 先週は第1話が放送されました。 ●あらすじと感想

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.