edit

神の雫 第3回 感想

『父が教えた団欒の味』
毎回、使徒のヒントになるような人物が登場するんですね。
だけど、それはヒントであってそのものではないようで。

今回は雫の負け。
しかし、あそこまでする必要あるのかね?
一青はw
全てを断つ。
ワインを飲み始めた雫は今ワインに飢えている。
自分に足らないもの。
ということで、そうしたわけですが。。。
グラス可哀そう。。。
割らなくてもええでないか(;´Д`)ノ
てか、コルクの匂いを嗅ぐだけじゃ足らずに口の中に入れたのにはビックリしたねw

勝負終わった後。
買ったからってボロクソに言いすぎじゃね?w
雫も前回ちょっと言ってたけどそれ以上だの^^;


みやびの幼馴染みがしてたことは詐欺?
騙してたんでしょ?
どうなんでしょう?


みやびはバイトクビ。
んで、その幼馴染みに秘書としてこないかと誘われる。
ワインで人を楽しませる。
それがみやびの夢。

でまぁ、そんなの出来ないのかな?と秘書に。

雫の選んだワインですぐに秘書辞めちゃいましたけどねぇ。
やっぱりソムリエを目指すみたいで。

雫はみやびがいたからワイン楽しく飲めてる。
ということで。


さて、母が亡くなった日。
父が女性とあってたってのは本当なんですかね?
「ほのか」という名前。
ということですが。。。
ほんとにそれ人の名前か?
と疑問に思ってしょうがないね。


次回、第3の使徒。
自称エースの人の結婚式が関係するのかえ?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆神咲雫…亀梨和也

☆遠峰一青…田辺誠一   ☆紫野原みやび…仲里依紗

☆霧生涼子…戸田菜穂   ☆河原毛茂…升毅   ☆本間長介…田口浩正

☆セーラ…佐々木希   ☆木戸竜介…平方元基   ☆皆本さおり…萩美香

☆西園寺マキ…内田有紀    ☆藤枝司郎…辰巳琢郎
☆土肥ロベール…竹中直人   ☆神咲豊多香…古谷一行

公式HP

第1回感想 | 第2回感想

トラックバック

TB*URL

神の雫 第3話

田辺誠一@一青さんの恍惚溢れる怪演にホレボレ~一青さんが出ると目が釘付け。凄い人だぁ~@@

神の雫 第3話 ブランドvsノンブランド

『父が教えた団欒の味』内容『第二の使徒』が、発表される。 野原、夕焼け、草のニオイ、、、そして甘い芳醇な一欠片、だんらん。雫(亀梨和也)は、みやび(仲里依紗)たちに相談し、庶民的なイメージから、値段の安いデイリーワインに絞り込む。そんなとき、みやびは、...

神の雫 第3話:父が教えた団欒の味

負けた~_| ̄|○ ガクーリ 紫野原さん、気付くのがちょっと遅かったなり~{/ase/} 一青の渇望大作戦は、コルクの匂いと空のグラスで飲んだつもり~{/face_nika/} あれでわかっちゃうのが、さすが一青の実力と経験がなせるワザ{/eq_1/} てか、ワインを一口クチに含んだだ...

神の雫 第三話「父が教えた団欒の味」

雫(亀梨和也)は、前に一度だけ飲んだことのあるシャトー・ムートン・ロートシルト(85\')に口をつけた「見たんだ、20歳の誕生日の時に親父の裏切り。あの人は俺と母さんにずっと嘘をついてたんだ」そして、「第二の使徒」をめぐる対決が始まる。『そのワインで私は団?...

神の雫で豆腐も貴腐も不貞腐れも解消(亀梨和也)ビフテキとトンカツで敵に勝つ(水嶋ヒロ)暗闇でケーキ(相武紗季)

嗜好品とか趣味の品々とかは・・・無用の品である。しかし・・・酒は酔うし、盆栽は二

テレビ前がにぎやか (神の雫)

第二の使徒。今回のキーワードは「団欒の味」… 敵役の遠峰一青(田辺誠一)が、半分、いっちゃってるような、大げさでキレた演技で楽しませてくれます。どんどん、クセモノ役が板についてきた、内田有紀。出番が少なくとも存在感! 雫役の、主人公・亀梨和也。目の...

(09冬)神の雫(3話)

◇3話「父が教えた団欒の味」 09/1/27 第二の使途 「そのワインで私は団欒を懐かしむ。 ある冬の日、草むらで友達と遊び回っていると、夕...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.