ぐ~たらにっき
Lazy Diary
どういうこった?w
いやまぁ、サチは殺された葛城佐智恵ちゃんと関係あるんだろうってのはわかってましたよ。
そんなもん名前サチなんだから予想はつくよ。
ただ、本人で殺されてなかったってのはどういうことよ?
にしては若いし。
どうなってんだ?
初回だからわけわからんことが多々あるんだろうというのはわかってたけど。
予想以上にわけわからん^^;
今んとこは面白いかどうか決めかねるなぁ。
たぶん、色んなことがわかるにつれてどんどん面白くなるんだろうとは思いますけどね。
今後の展開に期待ですね。
にしてもさ。
舜って単純というかなんというか。
国際警察から来た人ですよ?
バレバレな動き方しすぎなわけですよ。亮二は。
それで、そのまま犯人だ。
ってちょっと^^;
普通なら確かに偶然がそんなに重なるわけじゃないし自分から働きかけてるわけだから、
何か目的はあるんだろうけどさ。
それ=証拠隠滅ってのは短絡的だと思うさね。
幼少期の部分にも何かしらあるのかもしれないし。
ていうか、そのまま犯人てそもそもつまらないし^^;
どうなってるんだろうなぁ?
お兄さんが若くに亡くなってるのは何でだろう?
両親もわりと若いですよね。
気になるなぁ。
妹は何かを知ってるんだろうか?
内容のほうの感想を今回は結構書いたのでキャストの印象っぽいものは短めで。
郷田亮二役は江口洋介さん。
江口さんは医者の方が似合ってるw
何をどうしたいんだろうか?
黒木舜役は稲垣吾郎さん。
刑事役って何か合ってない気がする^^;
サチ役は広末涼子さん。
葛城佐智恵だと最後に明かしたがどういうことだろう?
郷田唯衣役は相武紗季さん。
相武さんドラマで久々に見た気がする。
唯衣は何を知ってるんだろう?
ていうか、何か知ってるんだろうなぁ。
志摩野鷹也役は堺雅人さん。
サチについて調べてるのかな?
何者じゃ?
富岡康志役は谷原章介さん、秋本了役は佐々木蔵之介さん。
亮二のクラスメート。
富岡は事件の事を調べているらしい。
んで、出版社探してそれについての本を出そうとしていたけども盗まれちゃう。
何をつかんでたんでしょうね?
秋本は何か亮二のこと睨んでましたね。
こっちも何か握ってるんだろうねぇ。
黒木信造役は北大路欣也さん。
舜の父。
葛城佐智恵ちゃんの事件の担当をしていた。
唯一解決出来なかった事件らしい。
てか、全員怪しいよw
丸山さん以外w
ほんとどうなるんだろうなぁ?
ていうか、隠されてるであろう何かが気になってしょうがないねぇ。
隠されてることなんか、なかったら切ないけどw
次回予告。
さらにわけわからん(;´Д`)ノ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆郷田亮二…江口洋介
☆黒木舜…稲垣吾郎 ☆サチ…広末涼子 ☆郷田唯衣…相武紗季
☆志摩野鷹也…堺雅人
☆富岡康志…谷原章介 ☆秋本了…佐々木蔵之介
☆丸山慶太…小日向文世 ☆葛城均…大杉漣
☆葛城清子…風吹ジュン ☆黒木信造…北大路欣也
公式HP
トラックバック
TB*URL |
第1話「誰が少女を殺したか?」
主人公・郷田亮二(江口洋介)は10歳の頃、同級生の葛城佐智絵ちゃんが何者かに 殺されてしまった。 時は流れ 15年後、郷田は医師をしていますが その時にはもう事件は時効が成立してしまいます。 時効を機に自ら事件の捜査をするため 医師から国際警察官にな...
1984年1月12日。 事件は起きた。 誰が少女を殺したか? この男の子が殺したの!? 「時効って知ってるか? 殺人事件の時効は...
[ドラマ] トライアングル 【第1話】 誰が少女を殺したか?
■トライアングル 2009年1月6日スタート (毎週火曜日22時~ フジテレビ系) パリ、上海、日本を舞台に殺人事件の謎を追うサスペンスドラマ。 トライアングル第1話を見ました。 出演:江口洋介、稲垣吾郎、広末涼子、相武紗季、堺雅人、谷原章介、佐々木蔵之...
トライアングルをみました。 今季、一番期待していたドラマです(´∀`*) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ラスト5分が一番面白かった!! 途中はテンポがねwwwいまいちwwwwwww 俳優が豪華すぎて誰が犯人かわかりませんね>< 登場人物が多くて、誰...
殺人事件の時効。15年間隠し続けた事実。関西テレビ開局50周年記念ドラマということで、この冬話題のドラマの1本。キャストも豪華ですね~♪しっかし、江口さんは相変わらずかっこいいねぇ♪髪を下ろさせて、「この方がサチっぽい」って言ったシーンはあまりにキザでし...
今日からスタートしました江口洋介主演「トライアングル」 いきなり驚きのシーンから
時効って知ってるか?殺人事件の時効は15年だ。僕には解らない。想像も付かない。僕が、僕たちがやがてどんな大人になっているのか。1999年1月12日。葛城佐智絵殺害事件は時効を迎えた。2009年。インターポールに勤務していた1人の男が研修の目的で太田西署に赴任し...
初回なのでサラっと… 1984年1月。 葛城佐智絵が殺され、側に立っていた少年・郷田亮二(江口洋介さん)の手には血が… 15年後の1999年1月。 ...
トライアングルですが、1984年の児童殺害事件から始まります。少女の死体の前で血まみれの少年が怯えていますが、兄の助言で15年黙っていることにします。郷田少年は外科医として時効を迎えますが、何故か現在の郷田(江口洋介)はインターポールの刑事です。(以下に続...
『誰が少女を殺したか?』内容2009年1月。警視庁の大田西警察署にインターポールから郷田亮二(江口洋介)が配属されてくる。日本の捜査方法を知るための研修だという。その同じ警察署に、黒木舜(稲垣吾郎)刑事がいた。そんな中、黒木に妙なボイスチェンジャーで電...
新オールスター名鑑 えええっ!! 葛城佐智絵は死んでなかったの? じゃ今までのは何だったの?パリまで何しに行ったの? って 最後の10分だけで十分衝撃的 でしたよ。 始めの約50分はただの「釣り」ですか? 小学4年生の少女が殺されるストーリって、それ...
1984年1月12日目を開けたまま倒れ、血を流して動かない少女を見下ろし、肩で息をしながら立ち尽くす少年。少年はその場から逃げ出した。 1999年1月11日時効成立まで6時間34分 時効が成立するまでみつからなければいい。兄に言われて血だらけの手を洗い流す...
川原で女の子が目を見開いたまま倒れ、その傍で、血に汚れた手を見つめ、男の子が呆然と立ち尽くす…。衝撃的なシーンから始まったドラマ、『トライアングル』。そんな事件も15年経ち時効に。しかしなんで殺人事件に、時効なんてあるんだろねぇ?そりゃ次から次に事件は起...
出演:江口洋介、稲垣吾郎、広末涼子 堺雅人、谷原章介、佐々木蔵之介 小日向文世、 ってドンだけ豪華なんですか~!! エンディング...
1984年、殺されている葛城佐智絵の横にたたずむ郷田亮二。 15年後の1999年、時効を迎え医師を辞める亮二(江口洋介)。
黄泉がえり?( ̄◇ ̄;)ハッ! 殺された筈の葛城佐智恵が生きてたって、ありえ~~~んっ! まさか生き返った訳じゃないだろうし、何なの??? 次週、あの同窓会会場にヘルメット姿の男の人が現れて、 ドッキリでした~{/ee_2/}てなオチだったら笑えるんだけど{/face_nika/...
初恋の少女は、25年前に殺された。はずだった。 殺されたんじゃないの? 葛城佐智絵ちゃん。。。生きてるの?え? もう、わけわからない(苦笑)これは次も見ないとダメでしょう。
そう殺されてなんかいない 私は生きている 私は葛城佐智絵です
『トライアングル』 2009冬ドラマ、何見よう?あなた、25年目の事件を調べてるんじゃない。知られたくないだけじゃないですか?倉庫にあったこれを探していたのも、持ち帰ろうとしたのも、事件に関することを消そうとした・・・違いますか?事務所ポポスの社長・...
フジテレビ「トライアングル(新番組)」第1話:誰が少女を殺したか?
どのような理由があっての、この展開なのでしょう? 物語を描くうえでの必然なのですか? それとも……。とりあえずは、次回に期待でしょうか?
いやぁ、登場人物が出てくるたびに、 「すごい豪華なキャストだなぁ~」と感心。 関西テレビの50周年記念ドラマだけあって、 すごい力の入れようですね。。 江口さんに吾郎ちゃん、広末さんに相武紗季ちゃん、 谷章さんに、堺雅人さん、蔵さん・・・。 大御所としては、北...
うわ~~、豪華なラインナップ! 出てくる人出てくる人、ほぼ全員。主役経験者か、お目当て♪として通用しそうな旬の方々ばかり、じゃないですか。しかも、謎だらけ これは、ミステリー版「華麗なる一族」? いきなり冒頭から、土手に転がる少女の死体! 手を血で...
1984年1月12日。 <回想シーン> ランドセルが落ち、地面に横たわった少女。はぁはぁ息を弾ませ、そのすぐ横に立つ男子。掌にべっとり付いた血を凝視しながら、はぁはぁしている。少女の目は虚空を見て、動かない
1984年、10歳の少女・葛城佐智絵が殺害されるという事件が起こった。 それから15年後、未解決のまま事件が時効を迎えた日、医師・郷田 (江口洋介)は勤めていた病院を辞めてフランスへ旅立つ。 2008年、国際刑事警察機構(ICPO)本部の刑事に転身して...
えぇ?!死んだはずの?葛城佐智絵が生きていた?そんなこと、ありえるの?殺人事件だったんだから、死因を調べるために、解剖されたりしないの?それとも、死んだ人は、双子の妹とか?そうでなければ、おかしくないですか??それに、予告編では、郷田亮二(江口...
ども。なんだ!この私好みなキャスティングはっ、と思ったすももです。 さて、新ドラマはじまりました。最初はとても豪華なキャスティングの「トライアングル」。江口洋介、谷原章介、佐々木蔵之介などなど、私好みな豪華すぎる俳優がいっぱい。でも、この3人が同級...
まぁ、おもしろかったんじゃないでしょうか~ 時間の経過の描き方がおおざっぱなような気もしましたが・・・ 少女の殺人事件があった1984年1月12日、 河川敷に倒れている少女の側で震えている少年・・・激しい息遣い・・手には血が・・・ そして時効となる1...
同じクラスの女の子の殺害事件から15年後。 郷田亮二(江口洋介)は医者から刑事に転身。 パリのインターポールで10年を経て日本に戻り 研修の...
最後まで謎でしたが、これがワクワク感を煽ってるのかなあ?掴みはOKなんですよね・・・。
気ままにすごしたいの(広末涼子)モンマルトルトライアングルインタポール(相武紗季)
気合が入って先行スタートである。今年も火曜日はドラマ対決の気配濃厚だ。 ものすご
番宣で言っていたとおり、誰もが怪しく見えてしまう第1話。初回の掴みはOKという感じで、次回以降にも期待大です。
”トライアングル”関西テレビ開局50周年記念ドラマ極上のヒューマンサスペンスミステリーがついに始まる!東京・大阪・パリ・上海を舞台に切なく胸にせまるミステリーなんて謳い文句にそそられまくり「初恋の少女は25年前に殺された。はずだった。」このコピ...
今期もよろしくお願いいたします。
初恋の少女は25年前に殺された。はずだった。 第1話『誰が少女を殺したか?』
昨夜、関西テレビ放送開局50周年記念ドラマトライアングルがスタートした。記念ドラマというだけあってパリ・ロケなんかして金かかってんなぁキャストも豪華な顔ぶれやね江口洋介、堺雅人、谷原章介、小日向文世新選組!な面々に広末涼子、稲垣吾郎、佐々木蔵之介、風吹...
◆SMAPの稲垣吾郎さん(のつもり) 稲垣吾郎さんは、毎週火曜よる10時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『トライアングル』に黒木舜 役で出演しています。 昨日は第1話が放送されました。 ●あらすじと感想
初回の感想
『誰が少女を殺したか』 雑草の 生い茂る河川敷に、殺された10歳の少女・葛城佐智絵の 無惨な遺体が横たわっていた。 すぐ側には少年が震えながら立っている。 その手は血で染まっていて・・。 少年は側に落ちていたもの(おもちゃ?カバン?)を拾い、 その場か?...
えーーーー。もう何が何だかさっぱり? 25年前に郷田(江口洋介)が殺したと思っていた佐智恵 (広末涼子)は死んではいなかったって?どういうこと? しょうゆこと! じゃなくて・・・・。佐智恵は本当に佐智恵なんだろうか? あの同窓会の中でも一番若く見える...
ここの所、完全に壊れている私
「トライアングル」第壱話 ~15年前に殺したはずの女が、生きている~
1984年1月。雑草の 生い茂る河川敷に、殺された10歳の少女・葛城佐智絵の無惨な遺体が横たわっていた。そばに呆然と立つ少年の手は真っ赤な血に染まっている・・・。15年後の1999年1月。犯人が捕まらないまま事件が時効を迎えた日、25歳の医師・郷田亮二(江口洋介)は務?...
こんばんは
たいへんおそくなりましたがあけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
初回なうえ、犯人探しな話なので本当に謎でしたね。
みんな怪しそうにみせてるからなおさら。
いまのところ怪しすぎる亮二は違うんじゃないかと
思ってはいますが・・。
honeyさんへ
あけましておめでとうございます。
今年もお世話になります。
亮二はやっぱり違うと思いますよね。
行動が怪しすぎるし、それがわかりやすすぎるってのがちょっと。
みんなそれぞれが怪しく見えるのはやっぱりそれぞれが何かを隠してるんでしょうけどね。
どうなっていくのか楽しみです。
今年もよろしくお願いします
いつもTBいただきありがとうございます。
こちらからTBが送れなくなって久しいのですが、変わらずお付き合いたいだきありがとうございます^^
今年もどうぞよろしくお願いします。
このドラマ、初回を見ただけでは色々と、わけワカメでしたね。
個人的には面白くなるだろうと期待してます(`・ω・´)
にちじょうさんへ
初回だけじゃほんとわけワカメですよねぇ。
僕の中ではそれが予想以上だったので少し心配もしてたりします^^;
面白くなるだろう。というのと、
面白くなってもらわないと困る^^;
という期待がありますね。
コメントも残せず一方的にTB送ってる形になってしまっていて申し訳ないです。
今年もよろしくお願い致します。
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.