ぐ~たらにっき
Lazy Diary
韮沢さんでかいから紹介してる啓太が隠れてるじゃないかw
何だっけ?
誰かの体調が悪くなって1日休みが出来た啓太。
東京観光をしたいというのだが、それは無理とハッキリ断られる。
ドーナツだけでも。
それもダメ。
買ってきますからというと。
並びたい。焼き立てを食べたい。
落ち込みすぎでしょw
DVDレンタルをしようと出かけようとしただけで大騒ぎ。
レンタルを諦める。
ていうか、何でこっそり家を出て行こうとしたんだ?^^;
誰もいないと思ったのか?w
コメディーを借りると言ったらストレスが溜まってるんですか?
って、そりゃ人なんだからストレス溜まるだろ。
あんだけ人に囲まれてたらなおさらねぇ。
そんなとき、美山さんからドーナツだけはOKの連絡が。
しかし、出かけようとした直前に韮沢さんの娘さんから電話が。
韮沢さんはビビって倒れそうになる。
結婚してて子供までいたとはねぇ^^;
そりゃまぁ、選挙ばっかりじゃ離婚されちゃうわなぁ。
郡司さんが今日の担当秘書。
美山さんもなんやかんやでやってくる。
そこにやってきたのは韮沢さんの娘さんではなく何かの交渉中で日本に来ていたビンガムさん。
アポなしでやってきて、みんながてんやわんや。
直接交渉したいとのこと。
通訳さんの役はセインさん。
久々に見たなぁw
しかし、総理邸は韮沢さんの娘さんがやってくるということで、それどころじゃない。
ピンポーンとなるたびにイライラするビンガムさんw
先にあちらを済ましてくださいとビンガムさん。
アポなしっていったら韮沢さんの娘さんもアポなしですけどね^^;
てか、啓太には全く関係ないしw
韮沢さんの体調が悪いと呼んでいた女医さんがやってきたり。
とうとう娘さんがやってきてもてんやわんやで。
娘さんは結婚したいと言いダメと韮沢さんが言ったら荷物を持って何故か書斎に閉じこもる。
外にはバンキシャがいるからだと納得。
親子そろって変わってるということでさらに納得。
みんなでなんとか出てきてもらおうと説得しようとしたのだが全然動かない。
神林さんは美山さんを官邸に呼び戻した。
女医さんは中の音を聞こうと聴診器をドアにあてた。
そこへ。。。
ボン!
ドアに本か何かを投げた娘さん。
耳が。。。
女医さんめっさ可愛いぞw
その後もポワーンとした感じでw
てか、マジで鼓膜破れそうなくらいな爆音が耳に入ってきたんだろうなぁ^^;
そこに、ちやっす登場。
じゃなかった。
娘さんの彼氏登場。
ちやっすしかしゃべれないのかと思ったら意外としっかりしてたというw
しかも、娘さんすぐ出てきた(;´Д`)ノ
韮沢さんとりあえずは怒りは治まって、ちゃんと話をすることになったみたいですね。
さてはて、ようやく韮沢さんのことが終わり。。。
啓太はすっかりビンガムさんの存在を忘れておりましたw
外で聞いてた韮沢さんとひかるちゃん丸見えw
特にひかるちゃん顔がほとんど見えてるし。
ビンガムさん側からw
ビンガムさんは何に対して怒ってたんだっけ?
忘れちまった^^;
啓太は今回の交渉には関わっていなかったけどちゃんと勉強していた。
その上で交渉してる人たちと同じ意見だったから何も言わなかった。
ケンカをしたとき教え子達にこう教えていました。
話し合えば相手と自分が違うとわかる。
国も同じだと思う。
だから、とことん話し合いましょうとお互いが納得できるものにするために。
ビンガムさんは納得。
冷めてしまったお茶を飲み笑顔に。
てか、粗茶をバッドティーって言ったひかるちゃんが悪いでしょw
握手をする2人。
てか、ビンガムさんビバリーヒルズドーナツ食べたことあるんだw
ちょっちビックリ^^;
ビンガムさんは帰り際に郡司さんに話をした。
聞いていた情報とは随分違っていた。
私たちはやっかいな交渉相手をもってしまったようだ。
そして、あなたたちは素晴しいボスの下で働いている。
と話した。
静岡?で竜巻。
ということですぐに被災地へ向かう啓太。
懐中電灯とラジオを現地へ。
対応の迅速さに驚き固まってしまう郡司さん。
ヘリの前で他の秘書官達に懐中電灯とラジオを集めるように言った。
しかし、懐中電灯の数が全然足りないといわれた。
啓太はコンビニやスーパーからかき集めてください。
不安にさせないことが大事だと。
それでも動こうとしない秘書官達をみて郡司さんが一喝。
後で自分が思いもしなかった事をいって戸惑っておりました^^
そこに美山さんがヘルメットを持って登場。
中にはなんとドーナツが。
行列は割り込んで買わせてもらったらしい^^;
郡司さんも啓太の魅力に惹かれて変わったみたいですねぇ。
懐中電灯とかを今から集めるのは無理だと言う他の秘書官たちに一喝!
カッコよかったですよ^^
美山さんはあれだけ聞かされて啓太が支持率回復として総理大臣になったって気付いてないのかなぁ?
さすがに気付くよね?
神林さんが応援してないってことも。
気付かないとすごく鈍感ですよね?
啓太は客寄せパンダじゃないですよぉ。
人形からは一応ランクアップはしてる感じではありますけどねw
被災地に飛び立って終わりかよ(;´Д`)ノ
てかもっと言ったら、むせて終わりってw
そりゃドーナツって喉につまりやすいけどさぁ^^;
何かもうちょっと先の被災地に降り立った時に終わってもよかった気がするなぁ。
美山さんの言うとおり啓太だから何気ない笑ってしまうような言葉でもちゃんと聞けるんでしょうねぇ。
次回、総理と秘書の恋?
総辞職?なんで?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆朝倉啓太…木村拓哉
☆美山理香…深津絵里
☆神林正一…寺尾聰
☆宮本ひかる…加藤ローサ ☆月丘瑠美子…堀内敬子
☆近藤光輝…風間杜夫
☆鵜飼武彦…伊東四朗
☆小野田朝雄…中村敦夫 ☆二瓶栄…神山繁
☆垣内達彦…大林丈史
☆生方恒男…石黒賢
☆朝倉貴江…富司純子
☆韮沢勝利…阿部寛
公式HP
第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想
トラックバック
TB*URL |
第5話「総理休日の大事件」
そろそろ折り返し?naotoです。雨で1日憂鬱だったけど頑張れたのはこれのおかげ!そう「CHANGE」!!やっぱり楽しみが一つあるだけで違うよね。...
阿部ちゃん演じる選挙プランナーの韮澤が 総理補佐官に大抜擢!!! 啓太は冒頭からドーナツが食べたい様子ですがそれはおいといて アメリカの通商代表のビンガム?(なんだかわかんないけど)とりあえずニコラス・ペタスが演じてた人 が農産物の輸入問題とか...
今回は「韮沢の娘」だけ~? と思いきや!朝倉総理、ちゃんと勉強してるじゃん! の巻でした。朝倉総理、語る語る! 話し合えば「わかり合える」ではなくて「自分と相手は違うんだとわかる」かあ。美山は「あの人は、言葉を持っているんです」かあ。ううーん、神林、黒...
CHANGE (フジテレビ系) 2008年5月12日(月)スタート 毎週月曜日 午後9:00~9:54 木村拓哉主演、フジテレビ月9ドラマ「CHANGE」第5話を見ました。 ■CHANGE 「第5話」 あらすじ 総理として多忙な日々を過ごす中、レクチャーや会談の予定が急遽飛んでしまい...
CHANGE(チェンジ)ですが、アメリカからビンガムという通商代表がやって来て、日本はもっとアメリカの農産物をたくさん買うべきだと主張します。神林(寺尾聰)は「あれはビンガムが来たことすら知らんよ」と朝倉総理(木村拓哉)を馬鹿にします。(以下に続きます)
休日の総理の家で一体何が!??今回は啓太が総理大臣になって初めてのおやすみの日のドタバタを描いた回でした。?韮沢が総理の補佐官に就任。ま、一応は外交対策って感じですかね。お休みもらったので、啓太が一番したかったことは、東京観光。ドーナッツが並ん...
「CHANGE」木村内閣5それぞれ人は違うもので考えが違うものですその中で1番いい妥協点を見つけて行ければ良いと思います
「CHANGE」第5話は突然休暇を得る事ができた啓太が外出をしようとするがマスコミがはっていて外出ができず、逆にアメリカ外交官が突然訪れてきてアポなし交渉を行おうとするが、その直前に韮沢の娘が訪れ、部屋に篭城する騒動があったが、外交交渉では啓太の自らの考えと...
アメリカ農産物の輸入量を20%増やせと要求してきたアメリカ通商代表のハリー・ビンガム(ニコラス・ペタス)。
2008年6月9(月)21時から、フジテレビで、「CHANGE」(第5話「総理休日の大事件」)が、放送されました。さて前回視聴率20%切って、今回戻れるか、ダメか?? CHANGE◇急きょ予定が飛び、翌日に休みが取れることになった啓太(木村拓哉)は、...
予定がポッカリ空いた日。。。アメリカ通商大臣ビンガムが、突然総理の家に来た。アメリカ政府は知ってるよ。総理が外交も何も解っていない政治素人だと言う事は。神林は、遠目に状況を見ている。ビンガムは自分の交渉事を、政治を理解していない無知な朝倉総理にねじ込み...
また、今回もドラマでしかありえない話で。
ドタバタコメディでしたね。総理の家に韮沢の娘がやってきたかと思えば、アメリカ通商代表まで押しかけてきて、おまけにプチ立て籠もりまで起こるとは(;´▽`A``というか、前半はわざわざCHANGEでやらなくても良かった内容のような・・・嫌いじゃないですけど(笑)反面...
なんか・・・・どんどんとあらぬ方向にいってると思うのは 私だけ? いや月9なのでこれはこれでいいんだけどさ。 なんだか軽い感じだよねぇ。笑。まぁでもわかりやすさで勝負 って感じかな? 出だしの雰囲気だと、「華麗なる一族」くらいに重くなるかと 思いきや...
新しく特別補佐官になったと、啓太(木村拓哉)から紹介 される韮沢(阿部寛)。熱い思いを語る韮沢だが、秘書官達は 影で韮沢の事を馬鹿にする。 急に一日休みになった啓太は、話題になっているドーナツ店に 行きたいと美山(深津絵里)に訴えるが、総理の外出には ...
『総理休日の大事件』内容韮沢勝利が総理特別補佐官となった広報およびコミュニケーション戦略を担当することに。そんななか、日程を確認していた美山理香は気付く。明日。啓太は久々に休日が取れることに!!!そして、、。。美山から、総理が動くと大変と伝えられている...
今回のやり取りも、コミカルで面白かったぁ~鍊 ふかっちゃんも、阿部ちゃんもローサちゃんも、 そしてSPも入り混じりーので。。 アメリカの通商代表が来てからの 玄関のチャイムが何度も鳴るやり取りは さすがにしつこい気もしましたが。。 そうですかー、、阿部..
今更ですが…オープニングって「マイ鹿」みたいですね(^_^;)やっと最後にイイこと言ってくれましたよ~。朝倉総理!前半、韮沢の娘が登場からのすったもんだにはイライラ。結局のところ何でしたの?ビンガムを待たせるための時間潰し?この先、父・韮沢としての伏線はある...
郡司さん…はい堕ちたっ!(* ̄0 ̄*)ノヤッホォー 続々と啓太の味方が増えていってますね~{/onpu/} すっかり忘れてたんですが、郡司@平泉さんは【華麗なる一族】では、 鉄平の忠実なる右腕だった人物・一ノ瀬さんでしたもんね~。 やっぱ、このドラマでも忠誠を尽くして?...
『CHANGE(チェンジ)』#4感想と視聴率・木村拓哉・深津絵里・阿部寛
●『CHANGE(チェンジ)』の感想 今回は朝倉啓太(木村拓哉)が総理大臣として初めての休日の話です。 ていうか、土日もスケジュールあるのかな? 休みの日は体を休めたほうが健康に良いと思います。 郡司敏夫(平泉成)秘書官が朝倉啓太がよく勉強していて、アメリカ通商...
でも、何かを感じるんです。 あの人は言葉を持ってるんです。 当たり前のことを言っているのに、あの人の口から聞くと 普段なら鼻で笑っちゃうようなことも 何故かすっと胸に入ってくるんです。 美山さんが私の気持ちを代弁してくれた♪
毎日多忙なスケジュールを次々とこなしていく啓太だが、ある日突然スケジュールが空い
まるでオセロゲームのような展開というか。後半に入って、次々と角をキープして、それまでのコマがひっくり返るかのような。前半30分はズッコケましたが、最後は魅せました。
200806 フジテレビ 月曜21時枠 *あらすじ* 総理として多忙な日々を過ごす中、レクチャーや会談の予定が急遽飛んでしまい、はからずも朝倉...
電子レンジで二人の距離を温め直し食べごろになる(CHANGE#5)
『CHANGE』総理大臣はわがまま言わない!首席秘書官・美山理香@深津絵里は、今日もスッキリせっかくの休みだから、「スウィートドーナッツ」でも「クリスピー・クリーム・ドーナツ」でもなく「ビバリーヒルズ・ドーナッツ」を食べたい“国会王子”朝倉啓太総理大臣@木村...
「特別補佐官として今日から官邸に入っていただきます、韮澤さんです。」総理自らが宣言しても、秘書官たちは、「どういった役割を担うのですか」とチクチク。「広報および、コミュニケーション」 総理と同じ何も知らないと秘書官たちは冷笑していた。
昨日のチェンジ第5話見ました。 内容は前半コメディドラマって感じで面白いといえば面白かったけど・・・ ちょっと、ドタバタしすぎで政治ドラマって感じがなくて・・・ 後半はちょっと真面目な話になり、素晴らしい力説がありましたね。 まぁ~どろどろのドラマよりさら...
「総理休日の大事件」 ども。このドラマ、単純に面白いと思って見たらいいんじゃないだろうか、と思ってきたすももです。世の中では、キムタクドラマだとか、こんな設定ありえないだとか言われていますが、そういう先入観なしで、楽しもうと思ってみれば、飽きない作...
啓太の無知ゆえの熱さが、じわじわと周りを巻き込んでいきそうな、そんな気配が漂ってきましたが。韮澤まで特別補佐官になっちゃって、そんな時に、急に休日ができちゃった総理。東京見物に行きたい!と言っても、総理が動く時には私用だろうとも、事前に言わなきゃダメだ...
■CHANGE ◇5話「総理休日の大事件」08/6/9 満足度:5/5 最初は今回は政治ネタから離れるのかなと思ったけど、最後にしっかり私のツボを...
相手が自分とは違う人間だと知ることが理解し合うための一歩。いいことを言ってくれました!!
今回もマンガのような話でしたが~「さもありなん」な感じで妙に可笑しかったです~~~(笑)今回 結構重要なお人 秘書官の郡司敏夫(平泉成)が 浅倉総理の魅力に魅せられました~~~(笑)
総理として多忙な日々を過ごす朝倉啓太(木村拓哉)。 だが、ある日、スケジュールがぽっかり空いてしまい、休日が取れることとなった。 東京見物をしたい啓太だが、警備計画が間に合わないと断念。 それならば、かねてから食べたかったビバリーヒルズドーナツにだけは行?...
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.