ぐ~たらにっき
Lazy Diary
鵜飼総理がセクハラをしたってことで騒がれて辞意。
チックショーって、あんたw
で、3ヶ月程度の総理など誰もしたがらない。
だったら新しい風として政治家じゃなくえぇっと一般の人たち?の共感を得るために起用。
あるていど経ったら総理の椅子からおろして代わりに誰かが座ればいい。
誰かって自分のことでしょ。神林さん。
神林さん黒いっすなぁ。
美山さんを戻さずに啓太の秘書にしたのは神林さんの秘書さんが言ってたような
理由だとは思わないんだけどなぁ^^;
まぁ、美山さんが納得してるから、、、いっかw
さて、、、
政治のことですが全くわかりませんw
ついてけねぇ(;´Д`)ノ
でも、啓太と同じで常任委員会でしたっけ?
あれの説明はわかりやすかった。
小学5年生でもわかるような説明。
美山さん助かりましたw
なるほどぉ。って感じでした(>ω<)b
しっかし、電車とかバスとかタダだったとは。
議員さんってそれなりにお金もらってるんじゃないの?
何か無駄なお金のような気が^^;
で、議員バッチの再発行は1万2千円。
たけぇw
あんな小さいのに1万2千円て^^;
まぁ、それだけ議員であるということの重みがあるってことですかね。
壁のどこかにアンモナイト。
それは知ってたぞ(>ω<)b
何で知ったかは全く記憶にございませんがw
てか、これは政治に全く関係ねぇか^^;
ひかるちゃん押しかけ女房じゃね?w
てか、議員さんに対する話し方でないのがええですな^^;
着信拒否しない?
電話する気満々なんだ。
とか思ってたら来ちゃいましたからね^^;
しかし、おじさんの留守電。。。
かるっ!w
もうちょっと何かあるだろ^^;
てか、直接話してから行かせろよw
韮沢さんも啓太と一緒に暮らす事に。
近くで選挙があるから選挙の間だけってことだったけど、、、
どうもその後も居座りそうですなw
その後ヒマなんだよなぁ。って言ってましたからね^^;
でもって、何故かひかるちゃんが居座る事を勝手に決めてたw
炊事洗濯します!って言葉に合格!って(;´Д`)ノ
まぁ何だっけ?イメージがどうとかって言ってたけど、
ようは自分の食事も作ってもらえて助かるからじゃないの?^^;
鼻歌まじりでお風呂へw
美山さんもそんなに心配なら一緒に住んじゃえばいいのに。
と思ったんですけど、それはさすがに無理なのかな?^^;
国会王子ねぇ。
僕○○王子ってやつ大っ嫌いなんですよねぇ。
何でも王子つけりゃいいって考え方がですよ。
その人がどうとかってわけじゃないのであしからず。
まぁどうでもいいけど。
しかし、ファッションチェックなんてされてるとは^^;
そんなに変化ないんじゃないの?
ずっとスーツだしw
注目された啓太ですがインタビューで趣味かなんか聞かれて、
天体観測だと答えたのですが。。。
宇宙規模で環境問題を考えてらっしゃるのですね。
と全く違った解釈をされてしまうw
どんな解釈したらそんだけ捻じ曲げられるんだw
てか、天体観測が環境問題にどう繋がるんだよ^^;
韮沢さんが信頼できると言っていた議員さんに偶然助けられた啓太。
自分ととてもよく似た境遇だった。
いい人そうだなぁ。
そんなに簡単に信じちゃっていいの?って聞いてるけど、
何かあまり大声で言わない方がいいこと大声で言ってたし^^;
やっぱりあの女医さんいいわぁ。
内閣支持率4%だと聞き、
あら、消費税以下。
ナイスだw
そんな風に考えもしなかったよw
35匹の猫。
その話を聞いて大物議員さんを3時間以上待たせた啓太。
カッコいいw
まぁ、35匹の猫のおじさんは話したいこと全部話したらスッキリして帰っちゃった。
そんなもんなんかなぁ?^^;
で、神林さんにはどういう話だったのかと聞かれて素直に答えた。
いやぁ、、、美山さんの話と随分違っちゃうんじゃない?w
神林さんとかそんな風に考えてなかっただろうし^^;
啓太、美山さん、韮沢さんにひかるちゃんが揃った時の会話が一番和みますなぁ。
政治のことと全く関係ないですからねぇw
次回、総裁選へ。
韮沢さん楽しそうだのぉ。
で、美山さんも啓太のことを応援するようになったみたい。
総裁選へ出ろ的なこと言ったみたいですね。
僕の全てはみなさんと同じです。
だったかな?最後に言ってたの。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆朝倉啓太…木村拓哉
☆美山理香…深津絵里
☆神林正一…寺尾聰
☆宮本ひかる…加藤ローサ ☆月丘瑠美子…堀内敬子
☆近藤光輝…風間杜夫
☆鵜飼武彦…伊東四朗
☆小野田朝雄…中村敦夫 ☆二瓶栄…神山繁
☆垣内達彦…大林丈史
☆朝倉貴江…富司純子
☆韮沢勝利…阿部寛
公式HP
第1回感想
トラックバック
TB*URL |
CHANGE (フジテレビ系) 2008年5月12日(月)スタート 毎週月曜日 午後9:00~9:54 木村拓哉主演、フジテレビ月9ドラマ「CHANGE」第2話を見ました。 ■CHANGE 「第2話」 あらすじ 朝倉啓太(木村拓哉)は美山理香(深津絵里)や韮沢勝利(阿部寛)らの協力を得なが...
これは見逃さないぞnaotoです。第2話。「国会王子の初体験」冒頭の始まり方も良い感じです。まぁ詳しい感想は追記で!でも「国会王子」って本...
主人公の朝倉啓太は選挙に見事当選し いよいよ国会に! 美山にレクチャーを受けながら何もかもが物珍しい! キョロキョロしていると現職の総理・鵜飼にバッタリと遭う! 鵜飼はマスコミに追いかけられていた所だったので 朝倉を盾にしその場をしのいだ! そんな...
第2話「国会王子の初体験」
あれやこれやと担ぎ出され、なんやかやと当選しちゃい、東京まで来ちゃった啓太ですが。先の展開は、軽く見えてるような気もしなくもないけれど、意外な展開はあるんでしょうか?そして初登院の日。美山がサポートするも、それは今日だけ、秘書は自分で見つけろと、つれな...
「総裁選に立候補してくれないか?」 ( ゚Д゚)・・・ なるほど、朝倉フィーバーで選挙に勝ち、その後に頭を挿げ替えるとな。 神林(寺尾聰)は物腰柔らかだけど、政治家らしく腹黒いなぁ。 今後もキーパーソンになりそうだ。 そんな結末だったが、今日は理香?...
分かりやすい1話ダイジェストありがとう!!って1話見逃した人のためのやさしいおさらい2分ってことで。でもじゃぁ、逆に前回は2分あれば済んだってことかいな(あはは)今回の内容からがはっきり言って勝負になるところですかね。最初は議員になることでしたからね。...
国会王子現る! もう総理の話が出てきました! 啓太が総理になって、国民人気が出たところで寺尾の登場ですね。きっと。 しかし、啓太人気がすごくて(以下略)な展開が見えます。 テンポがいいのは好きです♪しかし1話のほうがおm(以下略 まあまだ様子見です...
「CHANGE」木村内閣2僕は今できる事から国民の声を聞きたいんです!
「CHANGE」第2話は選挙に当選して初登庁した国会についていけない中で、国会王子という名を付けられた朝倉は選挙プランナー韮沢とウグイス嬢のひかるが押しかけて住み込む事に・・・国会に登庁した朝倉は右も左もわからないまま常任委員会に出席する日々を送るが、総理が...
CHANGE(チェンジ)ですが、新人議員・朝倉啓太(木村拓哉)には秘書もいないので、初日だけ美山(深津絵里)が世話してくれます。朝倉は代議士が電車乗り放題なども知りませんが、美山が全部説明しないといけません。(以下に続きます)
見事補欠選選挙に当選した朝倉啓太(木村拓哉) 啓太を迎えに来た理香(深津絵里)に連れられ、国会議事堂に 向かう。補欠選挙だったので、啓太を向かえてくれる職員も 僅か数人だった。しかし、偶然廊下で鵜飼総理(伊東四朗)に 会い、マスコミに囲まれてしまう。 政友?...
国会に初登院する啓太(木村拓哉)。
朝倉先生と呼ばれる身分に一夜にしてなる啓太。国会に行くことを「登院」。。。って言うんだ。登校、登社などの「登」ですね。なるほど~。。。JRは全線無料です。私鉄バス沿線は全線無料です。いいなぁ。議員って。まぁ、それらは全部、私たちの税金から出ているのよね。...
『国会王子の初体験』内容朝倉啓太は、補欠選挙に勝利した。美山理香に説明を受け、初登院。偶然、鵜飼総理と出会い、TVなどでも取り上げられることに。しかし、同じ日本政友党の議員たちからは、選挙で、父の疑惑を認めたことに不満の声が上がる。そんななか、総務会長...
初回予想よりは悪かったと意見がありますが、それだけとれれば十分でしょ。 政治物でどこまでつっこめるか・・・ってそれは期待したらいかんのかな?
2008年5月19(月)21時から、フジテレビで、「CHANGE」(第2話「国会王子の初体験」)が、放送されました。キムタクの月9。果たして第2話の視聴率は、どーなるか!? CHANGE◇国会議事堂にやって来た啓太(木村拓哉)を迎えたのは、理香(深津...
『CHANGE』キムタクとの共演騒動から早1週間。。。キムタクと共演達成!?「事件は現場じゃない!信号待ちの道路で起こったんだ!」(CHANGE#1)古狸1号★日本政友党総務会長・神林正一@寺尾聰に、元長野県高峰町立清沢小学校教師・“もじゃくら改め国会王子”朝倉啓...
面白く!なって!キタァァァァァァ!!!!! そうか。神林はやっぱり一筋縄ではいかない男なんだなぁ。 朝倉を捨て駒にするつもりとは・・・・。 国会王子ともてはやされて、今の政治にうんざりしている世論なら 議員は押さなくても、世論がだまっちゃいないだろう...
ゴールデンウィーク明けスタートのドラマだからなんとか、とか言われても、 結局私としてはめっちゃくちゃ忙しかったので、 第1話をリアルタイムで観ることなく、 第2話からのレビューです、深津絵里のファンとして、ですからね!!!!! 「まだ質問に答えるのはムリで?...
そっか。。。結局、啓太は支持率が低迷している政友党のイメージアップの 為のつなぎで3か月総理に。。。 なんでそんな簡単に総理になれるんだろう?って思ったけれど、それならわかる気がする(笑)3か月後の総裁選で、啓太の役目は終わり。なんか安部さんを思い出し...
公共交通機関は全線無料…まだ知らない国民も居るかもしれませんね。私も、車代が出るなんてことも数年前まで知りませんでしたよ。これなら納得出来るという税金の使い方をして欲しいものです。啓太の初登院。中は勿論セットなんですよね?不正を認めたことで党内では針の...
アイムソーリー朝倉総理!?ヾ(・ε・。)ォィォィ 展開早っ!{/face2_shock_s/}右も左もわからない状態の新人議員を総裁選に… 神林さん、お主もワルよのぉ~{/face2_grin_s/}越後屋かっ{/eq_1/} 確かに、この時期に総理になっても貧乏くじ・・・安倍さんの転落が それを...
木村拓哉主演ドラマ『CHANGE(チェンジ)』第2話の感想と視聴率です。 『CHANGE(チェンジ)』は木村拓哉演じる小学校教師=朝倉啓太が補欠選挙で当選して総理大臣を目指すというストーリーです。 今回は、なぜ宮本ひかる(加藤ローサ)と韮沢勝利(阿部寛)が朝倉啓太?...
■CHANGE ◇2話「国会王子の初体験」08/5/19 満足度:5/5 もっと後だと思ってましたが、なんと2話にして、啓太に総裁選の話が持ち上がり...
国会議員になったからには偉くなれよ そうすればお前、自分のやりたい政治ができるんだ
今回もテンポよく進み、ありえない展開なのに違和感なく見られました{/rabi_shy/} 議員に当選したばかりで、もう総裁選に出しちゃうなんてね~{/face_ase2/} 神林先生の本心がわからないです(って政治家はみなさんそうですが{/face_ase1/}) 朝倉の味方なのか、は...
朝倉のお父さん、高円寺に東京滞在用の家をもってたとは!!そういうものなんだ?
【国会王子の初体験】 2話あらすじ 啓太(木村拓哉)は理香(深津絵里)や韮沢(阿部寛)らの協力を得ながら、 見事に補欠選挙に当選した。啓太は早速、上京して国会議事堂を訪れる。 補欠選挙で当選した議員を追い掛けるマスコミはおらず、 彼を出迎えたのは理香と数人...
世間には「国会王子」と呼ばれ、政友党の中では、何となく冷たい空気?を感じ、生方には「ここは嫉妬の世界だ」と言われ・・・・・。右も左も解らないままスタートした啓太の国会議員生活。しまいにはとんでもない提案をされ・・・・
CHANGEを見ました。 1回目は見てません、木村拓哉あまり興味ないんで・・・(^_^;)昨日も特に見る意思も無いまま、チャンネルが合ってたって感じですか!? キムタクは、いつもと同じ感じ?特に変わり無いですね。深津ちゃんもまあまあ、阿部寛はドラゴン桜っぽい・...
「国会王子誕生」 現内閣総理大臣の鵜飼武彦(伊東四朗)のセクハラ発覚で 支持率4%にダウン。 それを受けて鵜飼総理は辞任となり 次期 総理に誰を選出かというところで 神林正一総務会長(寺尾聰)が 補欠選選挙に当選した朝倉啓太(木村拓哉)を 候補にたてること?...
やはり平沢進氏を聴くのばかりにかまけ(苦笑)第1回を見逃した。 「もういいかー」と諦めてたけど、なんとなく職場で「面白い!」と好...
補欠選挙でデッドヒートの末座席を勝ち取った啓太だったが、国会の知り合いといえば、理香くらいで、小学生の国会見学並みに何もわからなかった。 啓太は議員宿舎ではなく、亡くなった父が東京住まいのために購入した家があったので、そこに住むことにしたが、その日に転...
はじめてやりたいことを見つけたんです・・・。(木村拓哉)この国会王子がっ。(深津絵里)
・・・このよどみない展開・・・ゆるぎないスペースの使い方・・・見事だ・・・これが
◆深津絵里さん(のつもり) ※色塗り前の線画です。 深津絵里さんは、毎週月曜よる9時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『CHANGE』に美山理香 役で出演しています。 一昨日は第2話が放送されました。...
ふぅーーん、阿部さんとローサちゃんは、 あぁやって絡んでくるのねぇ~。 まさか、一緒に住んじゃうとは獵 でも、今後の絡みが楽しみですねー。 朝倉先生(木村拓哉)は、 国会の話し合いにも全くついていけず、何もできなかったので、 誰かのために何かしてあげた..
CHANGE 第2話を見ました♪ あらすじとともに、感想でも(○´∀`)ノ゙ ■ STORYについて ■ 『国会王子の初体験』 朝倉啓太(木村...
当選した啓太は、早速上京し、東京にある朝倉の家から 国会議事堂に向かった。 啓太を迎えたのは理香と数人の職員のみ。 総選挙ではなく補欠選挙で当選した議員を追いかけるようなマスコミはいないハズだったが、偶然、廊下で記者に追いかけられていた現内閣総理大臣の鵜?...
ケチるな!
TBどうもでした~♪
>しっかし、電車とかバスとかタダだったとは。
この事実、前から知識としては知ってましたが、やっぱり無駄
ですよね? 地元に帰るための費用ってのが名目なんだと
聞きましたが、地元の選挙民の声聞く金くらい自分でだせよ!
そんな金ケチる?出せないんだったら、政治家になるな!って
言いたい。
この費用を全部ゼロにしたら、幾ら税金が浮くだろうが、
その浮いた金でガソリン安くしてくれよぉ~♪
はっちさんへ
割引とかならわかるんですけどね。
タダってのはおかしいですよね^^;
どれぐらい浮くかっていうのは知らないですけど、
他にどうにかしなくちゃいけないことがあるんですからね。
はぶけるとこは省いていってほしいですね。
あまりそういうの詳しくないので正直わけわかりませんが^^;
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.