ぐ~たらにっき
Lazy Diary
光が差し込み三角縁神獣鏡で圧縮され地面を突き刺し地下へ。
再び水は玉となりイトちゃんは鹿さんの眼にそっと移す。
・・・
終わりかよw
何かこう。
もっと盛大なものかと思ったのに^^;
先生が運び番になったのは勾玉を持っていたからだった。
三角縁神獣鏡はイトちゃんの実家で保管。
先生の誤解は解けた。
ていうか、リチャードどうした?w
何か、放心状態だなぁ。
金の懐中時計を放心状態で持っててくれてよかったですなぁ。
60年前の狐の運び番は大金持ちになりたいと願い。
3校の学校を建てた。
で、大和杯を争う3校が誕生したということですなぁ。
だから、剣道部の優勝プレートの「さんかく」は「め」を真似て作られたんですね。
顔を元に戻す。
しかし、願いを叶えられるのは1つだけ。
先生の顔を元に戻せば、イトちゃんの顔は元に戻せない。
んなムチャクチャな話があるかw
鹿さん最後の最後にひどいぞ。コラ!o(`ω´*)o
イトちゃんが学校へ猛ダッシュで向かう。
そのまま先生のもとへ。
先生を鏡の前に連れて行く。
そこには鹿男とイトちゃんがいた。
イトちゃんだけを元に戻した。
先生は鹿のまま。
黙って勝手にしたらイトちゃん怒るよ。
ほんでもって先生。
イトちゃんの気持ちわかれよ^^;
藤原先生再び鹿さんを鹿の群れから見つける。
藤原先生のその力は何かすげぇなw
藤原先生、鹿さんの首無理矢理曲げちゃいけんでしょうが・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!
鹿さん変な声出てたやん・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!
アカン。
笑いが止まらん・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!
この2人のやりとり好き。
腹いてぇ・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!
鹿さんしかも口滑らした・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!
藤原先生に負けてるがなw
顔を治す方法はあるみたい・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!
・・・
あんのかい(;´Д`)ノ
ケチってw
そりゃケチだ!
ヒントは「め」だそうです。
藤原先生は今後鹿に鹿せんべいをあげない。と言い立ち去った。
鹿さんはやっぱり鹿せんべいが大好物なんだw
それはちょっと(;´Д`)ノ って感じの顔やったやん・゚・(ノ∀`)σ・゚・。
何故にみんな鹿せんべいを?
小川先生を贈る会かな?
剣道部の子たちがみんな後ろに鹿せんべいを隠してる。
先生のあだ名が鹿せんべいだったからです。
鹿せんべいがあだ名だったのかw
卑弥呼のお墓の場所を鹿さんからこっそり教えてもらったと話す先生。
リチャード相変わらず放心中。
あんまりなびかなかったなぁ。
何でだろう?
私はケチじゃない。
鹿さんを見つめていた藤原先生に鹿さんが一言。
えぇ~!
それを言うだけに?w
周りを確認してたのはこっちに周りが気にしてないかの確認だったのか?
てっきり、
鹿せんべい、くれ。
っていうのかと思ったのにw
藤原先生はその後、イトちゃんを呼び出す。
イトちゃんはあの人のどこがいんですか?と聞く。
それは堀田さんもわかってるでしょ?と藤原先生。
で、大事な話があると。。。
翌日マドンナとしげさん2人きり。
小川先生と藤原先生で2人きりにさせたみたい。
で、しげさんはこのまま消えちゃいましょうか?とマドンナ先生に。
僕たちも2人きりですね。
迷惑でしたか?としげさん。
マドンナ先生は、迷惑だなんて、すごいうれしいです。
そして、マドンナ先生ぽくない声が漏れるw
小川先生と藤原先生は最初に行った、奈良を見下ろせる場所へ。
藤原先生何故に敬語?w
でもって、何か勝手に話とんどる(;´Д`)ノ
藤原先生は付き合ってるつもりだった。
誰が?と先生。
私が。
誰と?と先生。
小川先生が。
何で!?とビックリな先生。
そりゃねぇw
ここで夕日を2人で見たときから付き合ってるつもりだった。
それは早いな。
ていうか、早すぎるなw
ビックリだな。おい(;´Д`)ノ
帰ろうとする藤原先生を引き止める先生。
そして、抱きしめる。
こんなことしちゃ、また勘違いしちゃいますよ。
これは勘違いじゃないから。
そして、キスをする。
ヒュー!ヒュー!
やるねぇ。
コノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)
鈍感だったのにw
そして、東京に帰る日。
しげさんは、、、
教えてくれないの?と聞く。
言ってなかったんだw
教えてあげようよ^^;
藤原先生は途中まで見送り。
私が生徒なら小川先生みたいな先生に教えてもらいたい。
最初の小川先生はよくなかったと思うぞ^^;
だんだんよくなってきましたけどね。
藤原先生は学校へ。
教室にイトちゃんがいないことを見て藤原先生は微笑む。
電車に乗り荷物を置き座っていた先生。
そこにイトちゃん登場。
その直前の電車の窓に映る後姿が鹿さんじゃなかったんだが。。。
いいのか?
その辺は。
後姿はいいのか?
鹿じゃなくて。
そういう細かいとこもしてほしかったぞ!o(`ω´*)o
先生は何かに気付き電車から顔を出してみる。
イトちゃんを見つける。
イトちゃんは紙を渡した。
テストですなぁ。
そして、襟元を掴むイトちゃん。
ウヒョォォ ヽ(A`*)ノ
無理矢理、イトちゃんがキッス(*´ω`*)
イトちゃんが小川先生の唇を無理矢理奪いましたぁ~!w
で、その後のイトちゃんナイスすぎます(>ω<)b
先生を突き飛ばす・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!
先生は乗客のみんなに見られて戸惑うw
メチャクチャ恥しいですな。あれは^^;
電車の扉は閉まりイトちゃんは涙を流しながら帰っていく。
先生はイトちゃんに渡されたテストを見る。
裏にイトちゃんからのメッセージが。
元に戻す方法を藤原先生から教えてもらった。
最初聞いた時は戸惑った。
私はケチじゃないって先生に言った後に教えてくれたんですなぁ。
鹿さんは。
先生から鹿せんべいがほしかったのかね?w
で、それを呼び出したイトちゃんに教えてあげたというわけですね。
鹿の使い番にしか出来ない。
イトちゃんにとっては初キス。
けど、先生ならいいかな?って思った。
ということらしい。
なら、もうちょっと可愛らしくキスしたらよかったのにぃ(*´ω`*)
別にそんなとこまで強気になんなくてもええでないですかぁ^^
で、メッセージの最後には
かりんとうとラブラブと書かれていた。
読み終わり、先生は電車の窓を見る。
トンネルに入り自分の顔が映った。
顔が元に戻ってる。
先生はいろんな窓で試した。
先生動きが怪しいよw
さっきの一件もあるから、余計怪しいよw
朱雀門の前、鹿さんが登場。
先生はこれまでのことを思い出す。
そして、東京。
先生は指輪を購入。
藤原先生のもとへ。
小川先生は教師を続けていた。
で、歩きながら先生は指輪を出し渡そうとするのだが。。。
藤原先生は一方的にしゃべりつづける。
んな感じで戸惑ってると鹿さん登場。
何て言ったんだろう?
鹿さんは幻覚だった。
再び歩き出した2人。
指輪を渡そうとしたら。。。
またしゃべり続ける藤原先生。
藤原先生。
気付こうよ^^;
リチャード!・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!
で、その姿に鹿さん爆笑・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!
何だその終わり方w
鹿さんが卑弥呼の願いを守り続けていたのは。
仲間以外から美しいといわれたのは初めてだった。
だから、この人の言う事は守り続けようと思った。
で、小川先生は鹿さんに俺もたまに美しいと思うときがあるよ。
と言う。
たしかに、跳んでる姿は美しいと思いましたねぇ。
さてはて、最後に入れた鹿さん美しい話はどこに入るのかわからなかくなったので最後に書いてしまいました^^;
セリフはほとんど書いてないけど、久々に内容をなぞっていった感じがするなぁ。
多部ちゃんの初キス。(たぶん)
いやぁ、鼻キスも可愛くてええと思うんだけどなぁ。
まして、印を解くための儀式ってことでしょ?
なら、鼻キスの方が合ってるんじゃなぁい?
とかまだ思ってたりしますけどw
何かウジウジしてるみたいになってるなぁ^^;
まぁ、どうでもいいけどw
多部ちゃんファンだけど、演技に惚れたんでね。
次は映画主演or出演に期待です。
これからも演技に磨きをかけて、いい演技を見せてください♪
でまぁ、面白かったですなぁ。
最初は完璧な多部ちゃん目的でしたけど。
鹿さんにやられましたなぁw
でもって、後半の鹿さんと藤原先生のやり取りはたまらなく好きでした^^
楽しくていいドラマでした♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆小川孝信…玉木宏
☆藤原道子…綾瀬はるか
☆堀田イト…多部未華子
☆長岡美栄…柴本幸
☆溝口昭夫…篠井英介 ☆前村さおり…キムラ緑子
☆名取良一…酒井敏也 ☆福原房江…鷲尾真知子
☆大津守…田山涼成
☆福原重久…佐々木蔵之介
☆小治田史明…児玉清
公式HP
第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想 | 第8回感想 | 第9回感想
トラックバック
TB*URL |
「すべて終わったよ、先生」 あら、儀式はあっさりと終わっちゃった。 残りの時間は物語の後始末だったわけだが、十分に楽しめた。 中でも藤原先生のカミングアウトが衝撃的だったなぁ。 「付き合ってるつもりだったんですよ、ずっと」 「誰が?」 「あたしが...
鹿男あをによし 最終話:二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり
ラストは鹿さまのアップ!(≧∇≦)キャー♪ あ~、表情豊かな鹿さまがステキ{/face2_happy_s/}マイ鹿として飼いてぇ~!(笑) 儀式は意外にあっさりと終わっちゃった{/rabi_nomal/} 結局しゃべる狐は出て来なかった・・・予算の関係?{/face2_grin_s/} そういう意味では、...
鹿男あをによし~最終回・二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり
鹿男あをによしですが、卑弥呼(大塚寧々)から授けられた三角縁神獣鏡で、いよいよ鎮めの儀式なるものが始まります。神社の境内で満月の中行われますが、何故かリチャード(児玉清)まで参加しています。リチャードは叩き帰してしかるべきだと思うのですが、小川(玉木宏...
次の儀式まで180年。私はこの目と共に生きる。小川が使い番に選ばれた理由。勾玉だよ。先生。使い番になる男は、いつも東からやって来る。そして、必ず勾玉を身につけているんだ。1つだけの願い事を「堀田の顔を戻すこと」にした小川。小川の顔は一生このまま。藤...
前回、儀式が始まる寸前 神獣鏡を奪いそして投げてしまったリチャードでしたが 「マイ鹿」に乗った堀田の活躍で無事「目」は小川の手に戻りました。 そして最終回の今宵ですが 小川・藤原・堀田・鹿・ネズミ・リチャードが見守る中 「儀式」が無事行われ一安心。 ...
鹿男あをによし最終回です。 『小川孝信(玉木宏)は、堀田イト(多部未華子)から受け取った“目”=銅鏡を草の上に置く。それを、藤原道子(綾瀬はるか)、鹿、鼠が見守る。最後まで私欲をむき出しにした小治田史明(児玉清)は、離れた場所で放心したように座ってい?...
「さぁ、儀式を始めよう」いよいよ今期一番面白かったドラマも最終回。ま、謎解き自体は前回までで終わってるので、今回は後日談的話でしたね。でも山ちゃん鹿、今回風邪ですか?声がひっかかってましたけど??鯰を鎮めるため、鏡にいれた水に鹿が触れる。するとそこには...
内容『目』が手に入り、小川達が見守る中無事に『鎮めの儀式』が行われた翌日、リチャードの懐中時計盗難の誤解も解けた小川。そして、小川は顔を元に戻してくれるよう鹿に頼むが『願いは1つだけ。聞いてやるのは運び番の人間だけ』と聞かされる。。それは、、、小川、堀...
鹿男あをによし 第十話(最終回) 「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」
地面に置いた三角縁神獣鏡の中に、水を注ぐ。器の役目だった。 ちゃっかり儀式に参加してるリチャード(児玉清) 「じじいのくせに女鹿なっちゃって気味悪いったらないよ」 ねずみ(戸田恵子)が鹿(山寺宏一)に言う。 ずっと声が山ちゃんなのに、なんで女鹿?って?...
儀式自体は、あっけなく終わってしまったけど。。。あの水の珠を鹿の目に入れる儀式は、神聖な感じがしてお伽噺みたいで良かった。リチャードがなぜいるのか?狐は参加しないの?
2008年3月20日(木)22時から、沖縄テレビで、「鹿男あをによし」第10話(最終回)(「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」)が、放送されました。まとたもや、沖縄に居ます♪ リアル視聴は、「鹿男あをによし」。琉球放送の「だいすき!!」は視聴断念で...
ありがとう、「鹿男あをによし」!(「鹿男」最終話が終わって)
1月17日に始まったフジテレビ系TVドラマ「鹿男あをによし」、本日、3月20日、最終回を迎えました。自分でも、なぜこんなに入れ込んだのか、よくわからないのですが^^;とても、とても、楽しませてもらいました。ありがとう。今は、まずそのことを記しておきたいと
鹿男あをによし 最終話 「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」
鹿「さぁ儀式をはじめよう。」三角縁神獣鏡に大仏池の水を注がせるのでした。姫はやはり卑弥呼のことらしい。60年に一度鎮めの儀式を行えば、鯰は暴れないとのこと。
鹿男あをによし 第10話(最終話)「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」
「俺もときどき、お前を美しいと思うときがあるよ」 「ありがとう」 あぁ…楽しかった。 もうこの一言に尽きますね。 テンポの都合で省略されたと思われるネタが結構あったけど、その辺は原作読んで補完するべきですねw 原作では、小川が鹿に健康相談をして神経...
「さぁ、儀式をはじめよう。」堀田が、”目”に液体を注いだ。「大仏池のただの水だよ」と鹿が解説した。 「この縁は水をためるためのものなんですか?」 「そうだ。人間たいは、形をまねたものを作って、みんなヒメの力にあやかろうとしていたんだ。」
遂に儀式開始!! あれだけダダをこねていたリチャードも 何故か儀式に参加怜 終わったあとは、腑抜け状態でしたね~、リチャード。 最後は、小川先生(玉木宏)の一言によって また闘志を燃やして『鹿探し』をしてましたが嶺 儀式はあっさり終了。 願い事..
鹿男あをによし 第10話(最終話)「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」
第10話(最終話)「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」
最終回は、サブタイトル「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」が、全てを言い表してた感でしたね あれほど苦労して、紆余曲折の末。ゲットしたアイテム「目」(三角縁神獣鏡)なのに、儀式は、かなりアッサリ目… だけど、このあたりが、派手なCGを見慣れた目...
ども。重さんは何者でもなかったんかいっ!と笑ってつっこんでしまったすももです。 さて・・・終わっちゃいましたねぇ・・・。なんだかとっても寂しいです。 儀式自体は早々に終わって、その後を描いた最終回。顔を元に戻すのは一人だと聞かされ、小川は堀田を選び...
終わりました~~ 予告で 列車に乗った小川@玉木を 堀田ちゃんが追いかけて いきなり~~ 小鹿@堀田イト@多部未華子ちゃんのキスは 鹿男小川を元に戻すためだったのね~~~~~~ チョット安心 このときの小鹿@堀田イト@多部未華子ちゃんのお手紙 泣...
いよいよ儀式が始まりました。 銅鏡に入れた水がユラユラとまとまって球体になり 月に昇って地下に落ちて、なまずの尻尾を押さえ その水の...
今季、たくさんのドラマを見てきた中で、1,2を争う面白さだった。見てよかった。そして、原作も読みたくなった。 物語は荒唐無稽だけれど、あり得なさそうな話ではないところがよかった。小川(玉木宏)は東京の大学の研究室から失意の中、奈良の女子高に代理教員...
「目だよ・・先生。 次の鎮めの儀式まで180年、私はこの力と共に生きる」鹿 「これで終わりか?」小川 「全て終ったよ、先生」鹿 みんなの顔に安堵と達成感の表情が・・・よかったねぇ・・ あの勾玉は選ばれた男の印だったのね・・・ 「目」は堀田の家の道場?...
とうとう最終回を迎えた「鹿男あをによし」 今まで苦労してきた割にはあっけなく終わ
『鹿男あをによし』最終話(第10話)「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」メモ
ついに最終回。 ここに来て恋話がメインだったらどうすっかって気はしてましたが、あれくらいはしかたないかな。
にんげんたちと鹿さんの30日戦争(鹿男あをによし#10最終回)
『時効警察』のスタッフが送るネタネタネタの嵐!!!佐々木蔵之介が弾けまくり、麻生久美子の美しさが光るは、いかが『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』イタズラ舞台挨拶つき?!完成披露試写会@東京厚生年金会館4/10に始まる次の木10、長澤まさみ、上野樹里、瑛太、水川?...
にんげんたちと鹿さんの30日戦争(鹿男あをによし#10最終回)
『時効警察』のスタッフが送るネタネタネタの嵐!!!佐々木蔵之介が弾けまくり、麻生久美子の美しさが光るは、いかが『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』イタズラ舞台挨拶つき?!完成披露試写会@東京厚生年金会館4/10に始まる次の木10、長澤まさみ、上野樹里、瑛太、水川?...
小川孝信(玉木宏)は、堀田イト(多部未華子)から受け取った“目”=銅鏡を、平城宮跡の朱雀門近くの草の上に置く。それを、藤原道子(綾瀬はるか)、小治田史明(児玉清)、鼠が見守る。そして、鹿の呼びかけで、いよいよ儀式が始まる――。 鹿によれば、邪馬?...
昨日は『鹿男あをによし』の最終回が放送されました。
若草の新妻鏡うつし世の魔法のキスは許してあげる(綾瀬はるか)
【解釈】ピチピチの婚約者としては嫉妬めらめら燃えるけれど異次元空間から本当の姿を
フジテレビ「鹿男あをによし」第10話(最終回):二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり
何とも不思議なテイストながら、視聴後感のいい、素敵なドラマでした。それは、ひとえに、藤原を演じる綾瀬はるかの存在感と魅力に尽きると言ってもいいと思います。
この最終回にまで「そう来たか!」と思わせる手法には脱帽!毎回楽しませて貰いましたが、大満足の最終回でした。「さぁ、儀式を始めよう」。。。次の鎮めの儀式までは180年もあるのね!あんなことしたリチャードも参加させて貰ってます(笑)本来の目的であった”大鯰を鎮める
連ドラも続々と終了し、残すは【薔薇のない花屋】のみとなりました{/hamster_6/} そんな中、【鹿男】の終了は精神的にかなりのダメージ! 玉木くんや、鹿さまに会えなくて淋しいよ~{/face_naki/}とお嘆きのあなたっ!{/hand_iine/} これでも見て、共に淋しさを紛らわせち...
大変遅くなりましたが最終回レビューです。題して「堀田への手紙」堀田へおまえと出会ったのが神無月。いまはもう弥生。もう半年近くたとうとしているんだな・・・神無月の最後の夜ようやく手にした目と共に行った鎮めの儀式。俺はおまえがなにか特別な衣装でもみにつけて...
いやぁ。冬のドラマ面白い!と思ったのは、実はこれと喜多善男 くらいですかね。 あとはちょっと惰性で見てる感じがありました。 二つとも原作ありで、とても短い小説なので正直言うと スペシャルドラマでやってもいいくらいの長さなんだと思う。 それをここまで仕...
鹿男あをによし 最終話「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり
小川孝信(玉木宏)は、堀田イト(多部未華子)から受け取った“目”=銅鏡を草の上に置く。 それを、藤原道子(綾瀬はるか)、鹿、鼠が見守る。 最後まで私欲をむき出しにした小治田史明(児玉清)は、離れた場所で放心したように座っていた。 そして、鹿の呼びかけで、?...
楽しかったです。
ありがとうございました。
たしかに終わり方が・・・^^
ま、それはそれで(笑)
鹿さんに助演賞を
鹿が出てくるたびに笑顔でした。
面白くて可愛過ぎる!
DVDには,鹿を主役にした短編を入れてほしい!
藤原先生が小川先生を意識,初回からって・・・。^^;
良い終わり方にホッ。
TB送れませんでした。。
また,時間をおいて送ってみますね。
びんさんへ
本当に楽しかったですねぇ^^
終わり方はまぁ^^;
面白かったんでいいですけどね(笑)
AKIRAさんへ
>鹿さんに助演賞を
同感です(>ω<)b
面白くて可愛いですよね♪
そこに藤原先生がからんできたら、さらに面白くなりました。
鹿さんが調子狂ってしまってるのも可愛かったです(笑)
>DVDには,鹿を主役にした短編
こんなんされたらDVDほしくなっちゃう アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
藤原先生が小川先生と付き合ってると思ってたのが
初回からってのはさすがにビックリしましたよね^^;
TBの方ですが面倒かけてしまってすみません。
禁止ワードや禁止IPのリストを一度初期化してみます。
ファースト・キス
イトちゃんにとっても多部ちゃんにとっても
初めてのキスだったんですか?
うーん、玉木くん、おいしすぎ~!!
chanyさん、思わず拳、握りませんでしたか?(笑)
でもほんとうに素敵なドラマでした。
こういう夢のあるドラマに一年の始めに出会えてよかった!
原作もまた読んでみようと思います☆
Eurekaさんへ
多部ちゃんにとっては初キスだったかどうかは、たぶんなんで^^;
僕が見てきた限りでは初めてじゃないかなぁ?という感じですね。
>思わず拳、握りませんでしたか?(笑)
えぇ、血が出るほど握りましたともo(`ω´*)o
というのは冗談です(笑)
多部ちゃんの演技に惚れたのでそういう風な感情はなかったですね^^;
あったら確実に恋というやつなので、それはそれでどうかと思いますが(笑)
友達のキス現場を見てしまった的な心境でした。
(/ω\)ハズカシーィって感じでしたね^^;
本当にいいドラマでしたねぇ。
1年の最初にこのドラマに出会えたのは本当によかったですね♪
Eurekaさんの小川先生日記楽しかったです^^