ぐ~たらにっき
Lazy Diary
逆だろ!w
薫が不良役かよw
聞いてる人いねぇのかよ(;´Д`)ノ
んなもんやる意味ないに決まってるやんw
てか、参加自由でやらすなよ。
てか、文化祭でそんなことするなよw
見に来るわけないやん^^;
もうちょっとちゃんとした時間をとってやらんと。
学校側も来てもらってるんならちゃんとしろよ。
って、、、
この冒頭シーンいるのか?w
ゾンビのデスマスク
デスマスクの男性は行方不明だった男性。
雷の衝撃波によってアルミ板に出来た。
衝撃波で出来たという事はわかっていた先生。
不法投棄のゴミをボランティアで回収している会社でデスマスクが見つかったあたりのゴミを見て気付く。
避雷針と焼ききれたコード。
数式どこ書いてんのよ(;´Д`)ノ
てか、会社の人怒らないんだ^^;
放射線について話している先生と桜子さん。
話が噛み合ってる2人を見て。。。
私達わからないことだらけなんです。
と薫。
確実に嫉妬やん・゚・(ノ∀`)σ・゚・。
それから、感情的になってる先生にそういうのは先生ぽくない的なことを言うあたりが。。。
やっぱり惚れてますやん・゚・(ノ∀`)σ・゚・。
栗林さんの扱い方がうまくなってきたといいますか。。。
もうちょっと優しくして接してあげて^^;
万年とか言ってあげないでw
ひっさびさに草薙さん@北村さん出てきましたね^^;
・・・・・・
みじかっ!w
チョイ役すぎるでしょ(;´Д`)ノ
携帯の「草薙」の文字に誰だっけ?と思ったのは内緒で♪
木島先生@久米宏さん。
先生とどういう関係なんだろう?
昔に何かあったみたいですけどね。
忘れた方がいいほどのことって一体なんだろう?
久米さんが出演したのは福山さんの希望だったとかって、
何かで読んだ気がします。
何で読んだっけ?
何かエンディングの曲の繋ぎ方ムチャクチャだった気がw
もうちょっとうまく出来るでしょ?^^;
いきなりすぎるよw
次回、後編でいいのかな?
1話完結ものでしたが、今回の話は2話完結のようで。
って、最終回かよ(;´Д`)ノ
10話完結て。。。
2時間スペシャルとかなんかね?
けど、2話完結だから延長しても15分かなぁ?
あっりえねぇ!
てっきり11話完結だと思ってたのに。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆湯川学…福山雅治
☆内海薫…柴咲コウ
☆草薙俊平…北村一輝 ☆弓削志郎…品川祐
☆村瀬健介…林剛史 ☆小淵沢隆史…福井博章
☆森英太…伊藤隆大 ☆渡辺美雪…高山都
☆谷口紗江子…葵
☆栗林宏美…渡辺いっけい ☆城ノ内桜子…真矢みき
公式HP
第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想 | 第8回感想
トラックバック
TB*URL |
ガリレオ 【第9話】 爆ぜる(はぜる) 前編・悪魔が仕掛けた連続殺人
■ガリレオ 月9ドラマ「ガリレオ」第9話を見ました。 ゲストは久米宏、本上まなみ ほか。 ■原作:東野圭吾 ■探偵ガリレオ (文春文庫) └ガリレオシリーズ第1弾 ■予知夢 (文春文庫) └ガリレオシリーズ第2弾 ■容疑者Xの献身 └ガリレオシリーズ第...
残り2話かぁ・・・naotoです。 月曜恒例ガリレオもあと2回です。 今回とラストで前後篇なんですね。 ゲストは久米宏。福山さんご指名だそうで 期待してました。 でも10話で終わりとは短いよぉ~! それでは感想
ガリレオ第9話です。今回のゲストは久米宏さん・・・ 『久米さんが演じるのは、木島征志郎という男。福山雅治さん演じる湯川学=ガリレオとは師弟の関係にありながら、ある出来事によって決別し、大学を去らざるを得ない立場に追い込まれた過去を持つ天才物理学者です。 ?...
今回は初の前編・後編の前編! 薫たちは、とある中学校で不気味なデスマスクのオブジェをみる。 すると、それはある生徒が拾ってきた金属片を型に作ったものだったのだが そのデスマスクは藤川と言う殺された人物の顔そのものだった。 しかもその藤川なる人物は...
第9話「爆ぜる(はぜる)」
伏線たっぷりで見せてくれた今回。気になることは多々あれど、今回はとりあえずデスマスクの謎明かしが中心だったってことで。最初の火柱は「おお!!」でしたよ。湯川(福山雅治)は、薫(柴咲コウ)から、帝都大学の卒業生が巻き込まれた事件の相談を受ける。 文化祭で...
『ガリレオ』第9章「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」メモ
最終回へのネタフリの回。でもちゃんと科学もの?らしい回でもありました。
内容中学校の文化祭で、防犯の授業をすることになった弓削と薫。そこで、奇妙なモノを見る。美術部が出展している『ゾンビのデスマスク』突然入ってきた女性が、自分の息子・藤川雄一に違いないと。。作った生徒に聞くと、自然公園の池で拾った金属製の仮面のようなもの。...
「こうすれば世の中が便利になるとか こんな道具があればいいって考えるだけじゃ駄目だ。」平凡な言葉の中にこそ、心理がある。「こういうことがあるとぼくは運命と言うものについて考察したくなります。」運命すらも考察の対象となる科学者の性。「一瞬花園が見えました...
実験台にされる栗林さん、散々だなぁ(笑 被害者が大学に在籍していたということから、早くも 木島の名前は上がりましたね。 遺体が被爆している点、さらに木島が興した会社に所属していたと。 木島の家の秘書はなんと、本上まなみさんですか!{/hikari_pink/} 鼻の下?...
途中まで書いた記事を消してしまいました...orz...なので今回は感想だけ。てっきりデスマスクの謎も二話でやるのかと思ったら、そっちの方は解決。来週は湯川と木島の、人間ドラマになりそうですね。あ、龍仁湖の方の謎が残っているか。これは草薙の事件だから、湯川と草...
ガリレオ 第九話「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」
湯川(福山雅治)は薫(柴咲コウ)から、湯川の大学 の卒業生が巻き込まれた事件の相談を受ける。事の 発端は中学校の文化祭で展示された石こうの仮面が、 行方不明の男性と酷似していたことだった。薫たちは 仮面を作った中学生の証言を基に捜査を始め、自然 公園に...
2話続きの前編。爆ぜる!! デスマスク!のお話でした。 本上まなみさん、木島先生の秘書ということですが、 今回は少ししか登場せず。 もしかして事件に大きく関わっているのでしょうかねぇ? 来週、楽しみです。 久々登場の北村一輝さんも、登場はちょっぴり殮..
ガリレオですが、夜の池で大爆発が起こります。一方、内海薫(柴咲コウ)は品川刑事と漫才コンビを結成したようで、不良にからまれたコントを披露します。柴咲コウが不良役で「金持ってんだろ?ジャンプしてみろよ」と古典的不良ですが、品川は新しい相方とM-1目指すの...
いよいよ佳境ですね。最終話の前編。 そして、ゲストは福山雅治たっての希望で久米宏。 ストーリーはこちら から。 行方不明の犠牲者・藤川を発見する決め手となったデスマスク。それは「雷」という偶然が作用した結果だった。しかし、これが「犯行日時」を決?...
「ガリレオ」実験ファイル9デスマスク完成実験には成功も事件は湯川の過去へ・・・
「ガリレオ」第9話は爆死した遺体から被爆した結果が出た事でその現象を検証し、事件と断定するシーンがメインだった。
ガリレオ 第9話 「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」
龍仁湖でボートに乗り、何かが浮かんでくるのに怯える梅里(升毅)。「何やってんだよ。戻って来いよ。藤川。」突然ボートごと爆発して亡くなってしまうのでした。
ガリレオ第9回(12月10日放映)。このドラマ、全11回かと思っていたらなんと全10回で次回は最終回ですよ、早っっっ。最終回は21時~22時9分までとあまり延長しないようだ。映画化されるっ...
まさか升毅があっという間に退場するとは思わなかった。 品川は出番多いのにねぇ。 凄まじい散り方でした。 なんか力の入れ方が間違っていないかい? いっそ品川を殺った方が・・・。 久々に北村一樹登場。 ドラマが始まった頃はてっきりレギュラーだと思ったのに...
帝都大のOBであり、医療機器メーカーに勤務している藤川という男が遺体で発見され
今回のゲストはあの久米宏と聞いて楽しみにしていたが 最後の最後、ちょびっとだけでしたな。 次週の最終話で湯川准教授と全面対決の模様、 当然犯人は久米宏演じる木島元教授である事は 古畑任三郎のイチローの例を出すまでもなく このキャスト発表の時点でほぼ確定だが...
2007年12月10日(月)21時から、フジテレビで、「ガリレオ」第9話(「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」)が、放送されました。 今回、ゲストで、久米広さんが来ました。ドラマ出演、すごーく、久しぶりだそうです!福山さんがご指名したとか!...
「ガリレオ」(第9話:「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」)
12月10日の「ガリレオ」の内容は、薫(柴咲コウ)と弓削(品川 祐)が訪れた中学校の文化祭でデスマスクが展示されているのを発見する、という事件である。今回の話の終盤には、湯川(福山雅治)らが研究室でなぜデスマスクができたのかを確かめるための実験をするという...
ゲストは久米宏さん。。。と言っても、前編は最後にちょっとだけしか出なかったけど。 衝撃波。藤川(坂本真)の顔型の仮面の検証。。。 久しぶりにガリレオらしい、科学の解明でしたね~ やっぱりこうでなくちゃ!見てて面白かった。だけど、木島と湯川の関係って何だろ...
ゲストが誰でも対応できる。それが|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)οが、しか~し 久米宏と本上まなみはお手上げ(爆)あっ!升毅は生で見たことあった (^0^*オッホホ『UDON』舞台挨拶@日劇2『ガリレオ』 「ガリレオ研究室」文化祭と一緒に秋の防犯授業って・・・誰?...
大田区立貝塚第二中学校の教室。弓削と薫が、市民啓蒙の寸劇をしているが、折りしも、文化祭で、生徒は、自由参加。教室は担任だけの惨憺たる状況だった。がっかりして帰りかけて、美術部の教室が騒がしいのに、誘われて二人が見たものは・
ガリレオ第9章「爆ぜる」(前編) 21:00時点で、浦和レッズが3-0で楽勝
死相のあるデスマスク。。。リアルで不気味ですね。文化祭で展示した中学生は、その元となる型を自然公園の池で拾ったと言い、調べてみると池の底から遺体が!どなたかと思えば『モップガール』が蘇る坂本真さん(^_^;)藤川雄一(坂本真)は帝都大学原子力工学科の卒業生。遺
デスマスクを作るからといっけいさんにむりやり押し当てる型がめっちゃ笑いました。
いやいやいや・・・最終回に向けたこの前後編、 前半は湯川(福山雅治)と木島(久米宏)との遺恨を匂わせながらも じっくりと科学的な謎解きを描き、ラストにやっと木島登場! ベタだけど、良かったんじゃないですか~? でも、何故、今、久米宏さんなのか?って...
中学生が池のほとりで見つけたデスマスクと ひと月前の栃木の湖でのボートの謎の爆発。 第9話『爆ぜる(はぜる)』前編
第9話「爆ぜる -前編-」 文化祭。防犯授業を行うために管内の中学校を訪れていた薫と弓削は、誰も集まらない防犯授業を途中で終わらせて帰ろうとしていたところ、ざわめきが気になり、そのざわめきが集まる場所へと足を踏み入れる。生徒が展示した「ゾンビのデスマスク...
ガリレオ 第9話 フジテレビ 2007/12/10(月) 21:00~ 「爆ぜる・前編」 ★はじめに 升毅さんが爆殺されたのは、田貫湖だそうで・・ http://yaplog.jp/mstks/ それと、エンディングの曲のつなぎは・・・どうなの?? さて、この記事...
●キャスト 福山雅治 柴咲コウ 北村一輝 品川 祐 真矢ミキ 渡辺いっけい 他~ ●原作 探偵ガリレオ (文春文庫)/東野 圭吾 ¥399 Amazon.co.jp ●主題歌 KISSして(DVD付)/KOH+ ¥1,149 Amazon.co.jp ●サントラ フジテレビ...
サスペンスもんの連続ドラマは、ちょっと飽きてくるね。って、私だけか・・・
10月13日夜、栃木県の龍仁湖で爆発事故があった。湖上のボートが、突然火柱を上げて爆発し、吹き飛んだのだ。 それからおよそひと月半ほどたったある日、湯川(福山雅治)は、貝塚北署の薫(柴咲コウ)から、帝都大学の卒業生が巻き込まれた奇怪な事件の話を聞く。...
本上まなみは電気衝撃波の夢を見るか・・・アナザヘヴンで。(柴咲コウ)
『アナザヘヴン~eclipse~』(2000年テレビ朝日)は結構、微妙なドラマだ
◆北村一輝さん(のつもり)北村一輝さんは、毎週月曜よる9時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『ガリレオ』に草薙俊平役で出演しています。今週は第9話が放送されました。
ドラマのつくりとしては、どんどん詰めの甘さが目につくようになって来たところで、どこまで魅せてくれるのか? 期待と不安の最終エピソードが始まりました。
最終回のゲストが、久米さんだということをちょっと前に知りましたが、今回久米さんが登場ってことは、来週が最終回ってことでしょう。はぅ~~、もう終わるのかよ~~と残念な気持ちでいっぱいです。秘書が本庄まなみさんってーのも、ちょっとしたサプライズですか?意外...
カツアゲする方が薫(柴崎コウ)で、される方が弓削(品川祐)なんですね。しかも、熱演の割には、観客誰もいないし・・・・・ここが一番のツボでしたが、今回は事件の原因が、ちゃんと科学的に証明されていましたね(笑)。
≪爆ぜる≫今回のゲストは 久米宏 本上まなみ 坂本真 でありましたが 久米宏さんがどこで出るのかと待ち望んでおりましたら最後に登場。 予告等で 久米宏さんが 湯川先生の恩師らしいってんで興味津々で見ました。 なんだかピッタリな雰囲気の帝都大学原子力学科...
最終回!!
ついに最終回。。。悲しいですよぉ。
でも、最終回は15分拡大だそうです!何もなしかと思ってたから、嬉しいぃぃ。
どうなるのぉぉ~~~。
美弥さんへ
15分拡大ですかぁ。
11話が10話だったっていうのでかなり残念だったんですけど、
15分でも拡大してくれるだけ嬉しいですね♪
どんな感じで終わりを迎えるのかが楽しみです^^
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.