edit

今日の西アナの紹介本(ちちんぷいぷい)

今日は若年性アルツハイマーを題材にした作品。
1冊は『明日の記憶』。
そして、もう1冊が夏樹静子さんの『白愁のとき』。
男性の書かれた作品と女性の書かれた作品。

僕は映画で話題となった「明日の記憶」でさえ見ていないので、それほど惹かれなかったのですが。

夏樹静子さんの『白愁のとき』の主人公。
モデルになったのはなんと!
ぷいぷい木曜レギュラーの涌井雅之先生だったとは!
これにはビックリしましたねぇ。
途中まではノンフィクションらしいです。

その点で少し惹かれたかなぁ^^;

軽い感じで話を進めていましたが、アルツハイマーに関して決して軽く考えてるわけじゃないのであしからず。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.