edit

おとなりの晴明さん 第九集 ~陰陽師は花の都で笑う~/仲町六絵

おとなりの晴明さん 第九集 ~陰陽師は花の都で笑う~/仲町六絵「おとなりの晴明さん」としては最終巻に。
「からくさ図書館のある京都」のシリーズとしてはまだ続いていくようで楽しみですね。
というか、現時点で茜をメインにしたであろう新刊は出ているので読むのが楽しみです。

桃花にも式神を持つ日が来るのか、という感じでしたねぇ。
陰陽師として修行をしているとはいえ、そこから式神をという風には考えていなかったなぁ。
桃花自身も言っていましたけど、もっと先の話だと思っていました。
結び桜のかんざしに式神を宿らせることに。
名前は和歌から取ることに。
最終的には晴明への初恋の想いが込められた名前になったわけですけど、
晴明が不満そうだったのがいいですね。
桃花として次の恋に前向きになっている想いも込められていたわけですけどね。

そんな桃花と合わせて奈良の陰陽師であるシノブにも式神をということで登場したりも。
シノブとゆかりの関係を羨ましく思ったことが恋に前向きになるきっかけでもあった。
二人の話も続きが読みたいですねぇ。
シノブにはどんな式神が生まれたのかも気になりますしね。

双葉が協力してもらった和歌にまつわる神様の御使いの二人と薄緑の因縁の相手との戦い。
因縁の相手と戦う薄緑を助けるため桃花が和歌に力を乗せて協力する。

冬のさきがけ祭の協力者として飯綱権現と飯綱狐がやってくるが、
飯綱狐に異変が起こっていた。
ここでも桃花が活躍することになるわけですが、その中で式神が姿を見せることになる。
自身が晴明にフクロウへ変えてもらった時に似た姿。
そこに名前の由来となる百日紅の花のような真っ赤な嘴を。
飯綱狐に力を分け与えることに。

初花は成長していく中で双葉のように人の姿にもなれるようになるのだろうか?
もちろん桃花の成長も必要でしょうけども。

西王母の桃。
晴明は約束通り受け取るわけですが、多く実がなった時にシノブに受け取らないかと提案していた。
専門学校やゆかりとのこと、そこに霊薬を受け取るという心構えは出来ていない。
まだ早いと断ることを選んだ。
晴明も無理に渡すつもりはなかったわけですけど、
そういう風に自分をしっかりと持っているからこそ提案だけはしたのでしょうね。

そんな桃ですが西王母は近くで見守っていた桃花と初花に渡そうとする。
晴明はそんなことを頼んでいなかったわけで西王母の気まぐれ。
桃花に人の子としての時間をという晴明。
そして、桃花自身が答えを出す。
桃が腐るようなものではないと確認して、晴明が生み出す東王父に渡してみては、と。
西王母にその考えはなかった。
生まれたばかりの東王父を自分が守っていくものだと考えていたから。
というわけで、西王母は残っていた2つの桃を東王父に使うことに。
東王父の誕生で西王母にどういった変化が起こるのか気になる。

時子との時間はほんわかとしていていいなぁ。

冬のさきがけ祭。
それを邪魔する蠱毒の長者との戦い。
桃花と初花は直接は参加せず。
双葉のピンチに初花が助けに向かうことに。
それが出来たのはそこまでの修行の成果であった。
初花もそうですけど、初花の修行をするために桃花も修行をしていたり。
受験勉強もある中で並行してってすごいよなぁ。

最後は桃花と初花の二人でお富士ちゃんが見た夢の原因を調べる。
堂宇に積もっていた雪を食べたことで夢を共有してしまっていたことが原因だった。
悪いものじゃなくてよかった。
晴明から用意してもらった守りとなる金色の葡萄をお富士ちゃんの両親に使ったことは、
晴明に話したらどういう反応をしていたのか気になりますね。
桃花のことだから自分ではなく他者を守ろうとすることはわかっていたでしょうけどね。

そんな中で不思議な縁が繋がったりも。
からくさ図書館を知る女性との出会い。
彼女の赤ちゃんに自分が晴明にしてもらったことと同じようなことを桃花がする。
その後でからくさ図書館を知っていることを聞いて驚くことに。
名前を覚えていないし感想にも名前は書いていなかったことが悔やまれる。
本編に登場した人だったのかな。
彼女ではなく旦那さんの方だったりもするのかな?
あとがきで触れていなかったので、読み直さないとわからないなぁ。
非常に気になる。

晴明がいない中で問題を解決していく姿が良かった。
最後は冥府から戻ってきた晴明。
戻ってきたタイミングは入学式当日。
入学式を終えた後にどんな話をしたのだろう。
冥府から戻ってきたというのがしっくり来る晴明の表情がいいですね。
いい笑顔だったのだろうなぁ。
井戸を壊してしまったのも久しぶりだったことに加えて、
桃花の入学式に間に合うように、と現世に戻ることと逸る気持ちがあったのでしょうね。

次のシリーズでは茜にスポットが当たるようですし、そちらも楽しみですね。
シノブがやってきたタイミングで話していたことから話が広がっていくのかな。

関連記事
おとなりの晴明さん(小説)


Amazon / Kindle / 楽天ブックス / 楽天Kobo

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.