ぐ~たらにっき
Lazy Diary
そのまんまセリフ借りたいくらい面白かったです。
不安だったのが一気に吹っ飛びました(>ω<)b
ゲストは唐沢寿明さん。
畳がボロボロだったのは気になっていたのですが、地面を蹴っていてあぁなったんだ。
携帯の画面はデザインだと思ったのですが、地面に投げつけた時に割れたんですね^^;
普通の人ならいい人って考えるだろうなぁ。
僕もそう思ったし。
ボランティアしてる人ですからね。
まぁ、人を殺してしまった後にあんな穏やかに朗読なんか出来るわけないですよね。
故意にでないかぎり。
40回以上の殺人未遂かぁ。。。
実際はもっともっとしたんだろうなぁ。。。
さて、主要キャストの印象へ。
変人ガリレオと呼ばれる湯川学役は福山雅治さん。
福山さんカッコよすぎ(>ω<)b
あの甘い声はたまらんですな。
しかし、ほんとに変人ですなw
女性に対して言っちゃいけんでしょ。
書かないけど^^;
けど、女性の涙には弱いようで。
でもって、怒られるのはイヤじゃないのかな?
M?んなわけないかw
けど、怒られるのは新鮮だったみたいですね。
子供は苦手みたいですねぇ。
あの距離で薫通すとかw
子供可愛いのにねぇ^^
内海薫役は柴咲コウさん。
なかなか面白いですね。
けど、何か柴咲さんてこんな感じの役ばかりじゃないですか?
吐きそうになって飲み込んだのはいいねぇw
飲み込んだらよけい気分悪くなると思うけど^^;
変人だとは言いながらも、湯川先生の言葉に怒りながらも、けっこう信用してるってことでいいのかえ?
2人の掛け合いがいいですね♪
何だかんだでいいコンビなようで。
草薙俊平役は北村一輝さん。
何か出番は少なそうな感じですね。
湯川先生のおかげで本庁へ引き抜かれたようです。
いいのか?それで。
って思ったんですけど、どうなんだろう?w
それだけじゃないんでしょうけどね^^;
弓削志郎役は品川祐さん。
品川さんじゃなくてもよかったんじゃないでしょうか?
って思ったんですけどね。
正直どうなのよ。と思ったわけで。。。
う~ん。。。
城ノ内桜子役は真矢みきさん。
自分で美人て言っちゃったよw
薫のお姉さん的存在らしいですね。
結局、実験費用って警察持ちだったのかな?w
犯人がどういう人間だったか聞いてて薫はすっかり忘れてるでしょw
大丈夫だ。
絶対楽しめる♪
しかし、、、
福山さんほんとカッコよすぎw
次回、変人ガリレオはムッツリスケベ?w
じゃなくて、幽体離脱が事件に関係アリとのこと。
どういうこっちゃろか?
またレーザーみたいなのが出てたけど、どんな事件だろう?
で、第2話のゲストは誰?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆湯川学…福山雅治
☆内海薫…柴咲コウ
☆草薙俊平…北村一輝 ☆弓削志郎…品川祐
☆村瀬健介…林剛史 ☆小淵沢隆史…福井博章
☆森英太…伊藤隆大 ☆渡辺美雪…高山都
☆谷口紗江子…葵
☆栗林宏美…渡辺いっけい ☆城ノ内桜子…真矢みき
公式HP
トラックバック
TB*URL |
今期期待していたドラマのひとつが「ガリレオ」です。 以前から原作も読んでいたので、あの難しい物理学的謎解きをどんな風にドラマ仕立てに加工するのがとても楽しみだったのです。 でも、はっきり云ってちょっと原作に負けてる。原作読んでなくてもストーリあっさり...
「おもしろい」 学(福山雅治)は薫(柴咲コウ)に言った。 初回ならではの回りくどい説明もなく、すんなりと本題に入っていったのでちょっと意外だった。 変人物理学者の学を演じる福山雅治はハマリ役だ。違和感がまったくなかった[:グッド:] その学の口からは出...
あああ、福山雅治はなんであんなにかっこいいのだ! しかも、理系のオトコって理屈なしにかっこよく見えるじゃないですか! さらに、白衣着たらもっとかっこよく! スーツ姿も見逃せないっ!足ながーーーいっ ほそーーーいっ そして、メガネ! かっこよすぎて直視できま?...
第1話「燃える」
期待の『ガリレオ』始まりました。 朝から番宣すごかったですね~。 主役の湯川学役の福山さんは、 自分の役のような人が本当に居たらイヤだ的なことを言っていて、 刑事の内海薫役の柴咲コウさんも、 自分の役はうるさくてイヤだと言っているという、 魅力があるんだか無...
楽しみにしていた今期の月9が始まりました。 うーん。見応えありましたわ~。 福山くんの物理学用語?の長ゼリフ、大変そう~。 内容は…全然理解できない(笑) あの「さっぱりわからない」とか 「実に面白い」って
第1話「燃える」 一時的に復活ドラマレビュー。第2弾は、ガリレオです。 原作は、東野圭吾の「探偵ガリレオ」と「予知夢」 東野圭吾は数冊読んだ事ありますが、この2冊については未読です。初回は、15分拡大版。 ある日、住宅街の通りにたむろしていた若者の1人の...
■ガリレオ 毎週月曜よる9時放送・フジテレビ系 月9ドラマ「ガリレオ」第1話を見ました。 ドラマ版の第1話は原作の第1話と同じく「燃える」。 ゲストは唐沢寿明、小林すすむ。 福山雅治と唐沢寿明の共演は「ホームワーク」(1992年・TBS系)以来、15年ぶり。 ...
◇キャスト◇湯川 学・・・福山雅治内海 薫・・・柴咲コウ草薙俊平・・・北村一輝弓削志郎・・・品川裕村瀬健介・・・林剛史小淵沢隆史・・・福井博章森 英太・・・伊藤隆大渡辺美雪・・・高山都谷口紗江子・・・葵栗林宏美・・・渡辺いっけい城ノ内桜子・・・真矢みき...
何ですか?この小粒揃いのラインナップは・・・ブルースカイブルー!!!(ハタチの恋人#1)小悪魔・雛のビンタ特訓(ドリーム☆アゲイン#1)2mのクマを半分にするとパンダw(モップガール#1)秋になっても夏決まり!(働きマン#1)2007秋ドラマ何見よう?σ(●...
ふ~ん、予想していたのとはだいぶ違うけど 面白いですね(笑) ある晩、19歳の
月9です。 が、枠の概念なんて、とうの昔になくなってるけど。 予想以上に今期は・・・なんでちょっと期待したいかも。
「ガリレオ」実験ファイル1実験失敗43回で実証した犯人の本当の本性
「ガリレオ」は科学者と女刑事が科学的な実証をしながら事件を解決していく刑事ドラマである。変わり者科学者と強気の女刑事とのコンビは月9として久しぶりの刑事ドラマとして毎回事件解決シーンと立証シーンが楽しみだ。
金森の朗読。 外で騒ぎ立てる若者。 携帯で打つ謎の数字。 突然の頭部発火{/atten/} 導入から掴みはOKな感じで{/hand_goo/} とりあえず…北村さん演じる草薙刑事!かっこえぇーーー{/face_heart/} もちろんメインの湯川に薫と、さらに美人監察医の城ノ内先生、 キ?...
実に面白いっ!(* ̄∀ ̄)bグッ! ペプシに旭化成にと、CMまでましゃだらけ{/ee_2/} 福山祭りぢゃぁ~~~、わっしょいわっしょい{/heart/} とは言っても、話の内容というか、物理の事も推理もちんぷんかんぷんなので 理解度は低いデス・・・{/ase/}ただひたすら「ほぉ...
ガリレオ 実に面白い(*´д`*)! はまりそうだwwww 前の月9がちょっとアレだったので、心配してたんですがねw 福山さんのメガネ+白衣いいね(☆∀☆)(それか) あと、長々とセリフいっちゃって大丈夫かなーとか(余計な御世話) ひさしぶりにドラマに出...
ガリレオですが、東野圭吾原作の本格探偵小説で、福山雅治の物理学者と柴咲コウの美人刑事がオカルト的事件を解決していくドラマです。月9といえばお洒落なラブストーリーのイメージも強いのですが、ガリレオも美男美女は出てはいます。ただ、冒頭から不良の頭が発火する...
夜中に公園で騒ぐ若者たち。それを窓から見ている金森(唐沢寿明)。携帯を操作すると、その中の一人の頭が燃え上がり亡くなってしまうのでした。
内容貝塚北署に新人刑事・内海薫が配属される。あこがれのミステリーハンター草薙刑事がいたが、その草薙も転属。自分がその跡継ぎになろうと内海はガンバロウとする。そんなとき、管内でおかしな事件が発生する。1人の若者が、突然頭が発火し焼死したのだった。不可解な...
●キャスト 福山雅治 柴咲コウ 北村一輝 品川 祐 真矢ミキ 渡辺いっけい 他~ ●原作 探偵ガリレオ (文春文庫)/東野 圭吾 ¥540 Amazon.co.jp ●主題歌 KISSして/KOH? ¥1,170 Amazon.co.jp ●あらすじ 深夜、閑静な住宅...
原作読者としてはドラマオリジナルのキャラとかは勘弁して欲しいんだけどなぁ。 月9ドラマは絶対に恋愛要素を入れなきゃいけないワケ? 福山雅治と北村一輝のコンビじゃいけなかったのかなぁ・・・。 変人学者の相棒が女性だから、なんだか薄味のトリックに見える。 ...
これは、面白いー(´∀`*)。 福山雅治の久々のドラマですけど、良かったわ!! 変人だけど、カッコいいっす!>湯川学♪ 15分拡大の初回は、犯人も唐沢寿明と豪華であります!そして、また怖いんだ、こいつが!! なんと、人間の頭が燃えるという超常現象のような事件が...
月9は見ようと思いますnaotoです。 原作はまだ読んでないんですが いいキャスティングだと思います。 まぁ感想など詳しくは追記で・・・ ?大学生日記ランキング41位 UP↑?大学生日記ランキング3位
面白かった!! テンポありの 挿入歌がいいので 私好みでありました。福山さんそれにしても 年取らないね~~挿入歌が結構重要なポイントでして
久しぶりに見る月9です・・・。そうです「福山」が好きなんですよ☆ 【謎の人体発火】 しかしノッケから唐沢寿明の朗読で(ヘルマン・ヘッセ、中学の時読んだわ)ちょっと肩透かし・・・そこに暴走族(?)がやってきて傍若無人に暴れ出します!怒った「根暗」な唐沢・金?...
2007年10月15日(月)21時から、フジテレビで、「ガリレオ」第1話(「燃える!変人天才科学者」)が、放送されました。(初回は、21:00から22:09) TBSの「ハタチの恋人」より先に、レビュー!(笑)さて、「ガリレオ」。私はやっぱり、柴咲コウさん...
ガリレオ?ガレリオ?いつもどっちかわからなくて必ず確かめる私(苦笑) 「エ~~~!」って言うより「へぇ~~~」って感じ。 推理もの?科学にはまるで興味ないし、理数系に弱い私でも楽しめそう(笑)
10月15日から福山雅治、柴咲コウ主演の新ドラマ「ガリレオ」が始まった。第1回の事件は、住宅街の通りに集まっていた若い男の一人が突然、頭に火がついて焼死した、というものである。この事件のトリックは[?]であったが、これを実証するための装置を湯川(福山雅治)は用...
小生の好きな作家、東野圭吾の『探偵ガリレオ』『予知夢』『容疑者Xの献身』でおなじ
を見た。 ちょっと思ってた感じと違ってた。 なんていうか「アンフェア」的な感じかなぁ?と勝手に想像してたわ。 でもガリレオというタイトルですもんね。 音楽といい。雰囲気といいガリレオがぴったりなのかも。 それにしてもなんていうかちょっとオカルトチック...
福山さんが今までにやったことのない変人の教授役をされると聞き、最初だし、見てみようかという軽い気持ちでした(^^)?でも見始めたら止まらない!!どうなるのか分からないっていうのと、あまりに科学的な謎解きに、食い入るように見てしまいましたよ!!めちゃ...
この日をどんなに待ち焦がれたか~~8月に知った月9話から始まり、『探偵ガリレオ』を読み、10月に入った頃にHPにアップされていた福山のメガネくいっに萌え萌えし、15日を迎えました。まずはリアルタイムで観ようと思っていたのに、残念ながら子が昼寝してしまっ...
月曜21:00- 10月15日~ フジテレビ系「ガリレオ」 いよいよ始まりました、東野圭吾さん原作『ガリレオ』!! 原作の「湯川」はコーヒーカップが汚かったりもっと「むさくるしい」んですが、福山雅治さんが演じるだけあって「スタイリッシュ」になってます?...
頭が炎上した時に周りがただ腰をぬかしてるだけなのが意外でした。
う~ん・・まぁまぁおもしろかったような・・・ ただ変人度はそんなに高くないですよね~? そんな奇行もないしね・・研究者でよくいるタイプなんじゃないですか? 「結婚できない男」の信介が変人レベル9としたら・・6ぐらいだと思います。 オープニング犯人...
久しぶりに妄想抜きのタイトルなのに・・・これかっ。エロオヤジかっ。 柴咲コウはと
これは面白い!ワーイ\(^^\)(/^^)/ワーイ福山雅治君、ガリレオにハマッてましたし♪ステキでした(u_u*)北村一輝さんもこれまたスーツ姿がステキq(≧∀≦q*)…あ、お二人共38歳なんです。どちらもびっくり!(福山君が1学年上ですが)どうして、あちらが君付けでこ...
福山雅治&柴咲コウW主演『ガリレオ』秋ドラマの中では一番の大注目カップル、いよいよ登場!世間の注目も一番!って感じだったよね~なんたって、福山久々のドラマ出演ってだけでも女性ファンはウレシーってのに相手役が大人気女優・柴咲コウだからね~しかも福山本人が...
□月曜21:00~ □公式HP □原作・・・東野 圭吾 □主題歌「KISSして」KOH+ □出演 福山雅治、柴咲コウ、北村一輝、品川 祐、林 剛史ほか
湯川学(福山雅治)は、帝都大学理工学部物理学科の准教授。容姿端麗、頭脳明晰、スポーツ万能で、女子学生からは圧倒的な人気を得ている男だが、学問以外のことにほとんど興味を示さない変人でもあった。 貝塚北署の新人刑事・内海薫(柴咲コウ)は、尊敬する先輩刑事・...
被害者の頭が燃えた。頭蓋骨まで炭化していた。 貝塚北署の新米刑事内海薫。栄転する草薙を尊敬していた。 ここが原作と違いますね。草薙は冴えない刑事で、
北村一輝さんの似顔絵。「ガリレオ」「ハタチの恋」「スワンの馬鹿!」第1話
●「ガリレオ」第1話「燃える!変人天才科学者」 期待が3割増しだった分、意外にあっさりしてるなという印象の初回でした。 でも初回平均視聴率は24.7%。これは、「頭」に火が点くことはあっても 「尻」に火が点くことはなさそう(笑) ドラマとして比較する対象としては...
脚本・演出・演技のどれもが手堅く高水準の出来でしたが、その一方で、これだけのリソースを投入したわりには……というところでの、物足りなさも感じます。
月9ならではの、贅沢な遊び心が、今回は、うま~い具合にマッチしてましたね。面白かったです。 それにしても、福山雅治と、柴咲コウ。こういう、やや漫画チックな誇張のある役柄が似合うこと! 組み合わせ的にも、じつにグッドです。 一見。真面目に見えるヒトの...
金森(唐沢寿明)は、ヘルマンヘッセの本を取り出し 「車輪の下」の朗読を録音し始める。 そんな中、外では、若者たちが花火をしたり大声を上げたり 騒ぎ始める。 金森は、録音をやめ、部屋の電気を消し 携帯を取り出し、数字を打ち込む。 すると、外にいた若者の一人の頭...
こんばんは
福山さん かっこいいですね~^^
変人でも福山さんだったら 変人でのいいですよ。
わたしも 品川さんじゃないほうが いいと思いました。
「牛に願いを」のあっちゃんよりは いいとは思いますけど^^;
ダメでした・・・
実に面白い!
あたしもそう言いたかったんですが
事前の予想通り、あきまへんでしたわ。
なにをやってもカッコイイ福山さんだからこそ
もっと突き抜けて、変人ぶりを見せつけて欲しかったのかも。
品川評だけは世間と一緒でした(笑)
実に面白かったですね。
柴崎さんがうるさくて、要らない役だと思いました。
もともと原作では居ない人でした(笑)
iceさんへ
福山さんカッコよかったですよねぇ♪
福山さんの変人は何か様になってたりするから、気にならない^^;
>「牛に願いを」のあっちゃんよりは
たしかに(笑)
それでも、違う人の方がいいですよね^^;
Eurekaさんへ
福山さんの変人ぶりは足りなかったですかぁ。
言われてみれば、、、そうかもです^^;
変人ではありますけどねぇ。
もっと突き抜けていたらどうなっていたかは見てみたいですね。
品川さんはみなさん同じようですね(笑)
mariさんへ
面白かったですねぇ♪
柴咲さんはちょっとうるさいですけど、福山さんの静さと相反して
僕はよかったと思います。
このコンビがどうなっていくのか楽しみです^^
原作にはいないというのにはビックリでしたけど^^;
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.