edit

アトムの童 #08

『最終章前編~アトム奪還計画』
鍵を握るのは興津の恩人。
そして、隼人がメインとなったシリアスゲームを支援してきた人物でもあった。
というわけで、海外に旅立とうとしていた隼人は彼を手中に収めるための交渉役として選ばれ、
那由他とは異なる形で日本に残ることを選んだ。

那由他はゲームやおもちゃを守ろうとして戦うことを選んだのに、
隼人はまた復讐のために動くんですね。
裏があると思いたいですけども。

ゲームは順調とはいかなかった。
そんな中で興津と「ぷよぷよ」を遊ぶことになったり。
初めてだという興津は負けず嫌いでしたね。

そして、断る気なんてなかったんじゃないかと思う富永によって、
風向きは変わる。
楽しませる動きというのはリアルでなくていいんだと。
そこに気づいた那由他たちはどんなデモンストレーションを用意したのかな。

小山田はあっさりと興津を裏切った。
一度、甘い汁を吸うとより甘い方に流れるのは簡単だろうね。
周りは見えていないでしょうけど。

というわけで、小山田によって興津は連行されてしまうことに。
その中で後を任された那由他は何を語るのかな。

安積那由他:山崎賢人
菅生隼人:松下洸平
富永海:岸井ゆきの
森田聡:岡部大
井手大:馬場徹
緒方公哉:栁俊太郎
吉崎誠:六角慎司
相良晶:玄理
杉野結衣:飯沼愛
緒方奏絵:戸田菜穂
小山田賢雄:皆川猿時
各務英次:塚地武雅
八重樫謙吾:でんでん
富永繁雄:風間杜夫
興津晃彦:オダギリジョー
ナレーション:神田伯山

トラックバック

TB*URL

アトムの童 (第8話・2022/12/4) 感想

TBSテレビ系・日曜劇場『アトムの童』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第8話『最終章・前編?アトムロイド奪還計画』の感想。 那由他(山崎賢人)は隼人(松下洸平)とたもとを分かち、SAGASでゲーム開発を始める。一方、興津(オダギリジョー)は、宮沢(麻生祐未)率いる「宮沢ファミリーオフィス」とのSAGAS経営権を巡る対決に向けて、会社創設時の恩人...

アトムの童 第8話 「最終章前編~アトム奪還計画」

ついに、ラス前。宿敵・興津(オダギリジョー)のもとで、ゲーム開発をすることを決めた那由他(山﨑賢人)。一人シアトルへ向かってしまった、隼人(松下洸平)ですが、ひとまわり大きくなって戻ってくることを期待。しかし、ここに至って、別格・大物俳優。最後の頼みの綱である、ある男役で、山﨑努が登場とは!興津、那由他と過ごす内。(まさか、遊んでたゲームが、対戦型の「ぷよぴよ」とは!)次第に、当初の念を思い...

アトムの童 第8話

宿敵の興津(オダギリジョー)のSAGASが買収される危機にある中、那由他(山崎賢人)はアトムの童の技術を取り戻すために、SAGASでゲーム開発をする決心をしました。 隼人(松下洸平)は米シアトルへ向かうことを決め、2人の溝は深まり、決別することになりました。 SAGASの経営存続が懸かる株主総会までに、新作ゲームの開発に取り組む那由他ですが、期日が迫る中、アイデアが浮かばず行き詰まってし...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.