edit

ユニコーンに乗って #01

『若き女性CEOの元におじさん部下現る!?大人の青春が始まる』
高卒、母子家庭。
大学に通いたかったが通うことが出来なかった。
そんな佐奈は大学に潜り込んででも学ぶことを諦めなかった。
その中で出会った二人とともに起業することになる。
学ぶ機会を奪われることをなくしたい、という夢を実現するために。

伸び悩んでいたところで即戦力となる人材を迎えることを決める。
そこにやってきた一人が元銀行員の小鳥だった。
佐奈の夢に共感したためだった。
それは自分の夢になったのだと。
ただ即戦力とはならないので採用しなかったが諦めるどころかより惹かれることになったようですね。
何がきっかけだったんだろう。
銀行を辞めるきっかけは責任を押し付けられたことが始まりですけど。

憧れていた羽田にハッキリと言われたことで大事な会議をすっぽかしてしまう。
けれど、会議の場所であった図書館で小鳥と再会して気付かされた。
学びとは学生だけではないことを。
そこで終わりではないことを。

というわけで、新しいプロジェクトを形に。
それを羽田に伝えると興味を持ってくれた。
ただし、実現には程遠い。
それをどう形にしていくのでしょうね。

そして、そのことを気づかせてくれた小鳥を採用することに。
もう一人は即戦力だった森本なわけですけど、こちらは何を考えているのやらね。
人材募集を見つけた時の表情はどういうことだったのか。

WEB用の写真での小鳥がお茶目すぎる。

予告での小鳥を前にした羽田の顔が違いすぎる。

初回のつかみとしては思ったよりも微妙な感じだったかなぁ。
恋愛の方が動き始めるとまた違ってくるのかな?

成川佐奈:永野芽郁
小鳥智志:西島秀俊
須崎功:杉野遥亮
森本海斗:坂東龍汰
栗木次郎:前原滉
倉田凛花:石川恋
夏井恵実:青山テルマ
白金貴史:山口貴也
成川依里:武山瑠香
羽田玲央:寺嶋眞秀
羽田早智:広末涼子

トラックバック

TB*URL

ユニコーンに乗って (第1話/初回15分拡大スペシャル・2022/7/5) 感想

TBS系・火曜ドラマ『ユニコーンに乗って』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第1話/初回15分拡大スペシャル『大人の青春が始まる!』の感想。 佐奈(永野芽郁)は、教育系スタートアップ企業「ドリームポニー」のCEO。高卒ながら独学で立ち上げた会社を、評価額10億ドル以上で設立10年以内の非上場ベンチャー「ユニコーン企業」に成長させることを目指している...

ユニコーンに乗って 第1話

成川佐奈(永野芽郁)は教育系アプリを手掛けるドリームポニーのCEOです。 5年前に大学に潜り込んで聴いた羽田早智(広末涼子)の特別講義をきっかけに、3年前に起業しました。 10年以内にユニコーン企業となり、世界中の人々が利用できるようなビジネスにすることが目標です。 しかし、売上、技術ともに行き詰まる日々に焦っていました。 そんな佐奈を心配するのは、共同創設者・須崎功(杉野遥亮)です...

ユニコーンに乗って 第1話「大人の青春が始まる! 」

原作がコミックや小説等でない、オリジナル脚本だったのですね。永野芽郁が、また、ハコズメみたいにハマり役だとイイな… キャスティングが魅力で期待…意欲的に「現代を斬ってる心意気」も評価したいです、教育系スタートアップ企業の、若き女性CEOのもとに、おじさんが部下として転職してきたことで、仕事に恋に奮闘しながら、夢に向かって真っすぐ生きる主人公たちの成長を描く“大人の青春”ドラマ。永野芽郁が主演...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.