edit

ザ・ファブル 殺さない殺し屋

6月3日に放送されたものを見ました。

2021年公開作品
2019年公開「ザ・ファブル」の続編
過去にターゲットだった男との再会。
ヒナコを助け出すためにした駐車場でのことが原因で宇津帆は中止になったのかな?
それとも他の理由があったのだろうか?

タラレバにはなるけれど、あの場にヒナコを残していなければ
彼女の両親が殺されることはなかったのだろうかと思わなくもなかった。
ヒナコと一緒にいたということを知っていたのなら意味はないでしょうけども。
そういうことでなかったのなら、と。

前回もミサキを狙っていた貝沼が利用されてたなぁ。
自業自得なところもありますけど。
完全に逃げていたわけではなく車の後ろに隠れていたってことなんだろうけど何でそこにいたか。

最期といい宇津帆への不快感が少々ね。
そういうこともあってか前作の方が楽しめたかなぁ。
アクションは前作に続いてよかったですね。

トラックバック

TB*URL

地上波初放送『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』公開記念

新作の公開を記念して、最初の作品がオンエアそれもまた、なかなか評判が良いので、興味をもって金曜ロードショウでオンエアされたものを、タイムマシン機能で視聴やはり、原作は、コミックだったのですね。南勝久による、日本の漫画。しかも、2017年、第41回講談社漫画賞一般部門受賞作品で、2021年6月時点で累計発行部数は900万部を突破した作品の実写化独特センスの、ユーモアと、オトボケ、笑いとバイオレ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.