edit

受験の神様 最終回 感想

『運命の合格発表!衝撃と感動のラストへ』
亜紀ちゃんの友達落ちやがれぇ!
って思ったねw
受かっちゃったけど^^;
でもまぁ、恵美がナイスな攻撃してくれたからいいけどw
カバンで横からバシッ!ですからね(>ω<)b
私の答え見ないでね。
だもん。
そりゃ、それくらいやっても僕が許すw

後は、フレンチ王子。
こっちも落ちてほしかったねぇ。
義嗣君の鉛筆落としてきたりして。

あぁいうことしたやつに限って落ちると思うんだけどなぁ。

さてはて、広の受験会場にはまた登場の亜紀ちゃん。
ひろりん!ファイト!ファイト!
もういいって^^;

道子は教え子全員の合格祈願。
絵馬一体いくつあったんだw

で、沙織ちゃんに家庭教師をやってる理由を聞かれ、
好きだからと答えた道子。


合格発表。


義嗣。
恵美。
合格。

広は不合格。
広が見る前に数字見えたんだけど^^;
もう少し、光の加減とかで見えないようにしてほしかったよ。
普通に274と277って見えたから、不合格ってわかった。


誕生日だった広。

家に貼ってあったものやプリント。
1年間受験に向けて頑張ってきたものを焼いた。

しかしまぁ、クリップはとって焼こうよ^^;
もったいねぇ(;´Д`)

で、その火でバーベキューパーティ。

忘れてしまおう。
忘れる勇気も大切だ。でしたっけ?
そういう過去があるから次があるみたいな。

過去があるから未来がある。
だから、忘れちゃいけないと思うけどなぁ。
そりゃ、忘れたいこともあるだろうけど、全てひっくるめて自分だし。
よかったこととか、楽しかったことってすぐ忘れてしまうけど、
嫌なこととか、辛かったことをなかなか忘れられないのは、未来に生かすためだと思うし。


でまぁ、早田のバカヤロー!と叫ぶわけで。
道子も叫びますが叫んだ後の無表情がw


その後、義嗣と恵美も参加でケーキを食べる。
ろうそくを吹き消す広を後ろから見てた道子。
笑ってた。


そんな道子はハーバードへの入学を辞退。
でも、ハーバードはお兄さんの治療のバックアップを約束。
しかし、アメリカでも制服ってどうよ(;´Д`)ノ


さてはて、道子初めての不合格者ということになった広ですが。
最後は補欠合格!

というわけで、全員無事合格。

まぁ、んなことだろうとは思いましたけどね。
よかった、よかった。

亜紀ちゃんも合格してたようで^^;
デレデレしすぎだ。こんにゃろw


結局ほとんど無表情だった道子。
涙を流すこともありましたし、ろうそくを吹き消すシーンでは後ろで笑顔だったりもしましたけど。
もう少しなぁ^^;
っていうのがやっぱり思うところで。


楽しめたかと言うと、結局どうなんだろう?
微妙なところです。
最終回の展開はわかりきってましたし。
まぁ、最初にもった印象に比べますとよくなったと思いますね。
というわけで、そこそこ楽しめたってことで。


夏ドラマ最後のドラマが無事終わりました♪
さて、LAZY賞考えなきゃ。
非常にどうしようかと悩んでます(;´Д`)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆梅沢勇…山口達也

☆菅原道子…成海璃子

☆梅沢広…長島弘宜   ☆西園寺義嗣…森本龍太郎
☆手塚恵美…小薗江愛理  ☆西園寺忠嗣…森本慎太郎

☆西園寺公嗣…森崎博之
☆西園寺文江…宮地雅子

☆天木茂雄…西村雅彦

☆手塚由美…須藤理彩
☆手塚晋作…大倉孝二
☆梅沢信子…八千草薫

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想 | 第8回感想 | 第9回感想

トラックバック

TB*URL

受験の神様 第10話(最終回) それぞれの道

内容ついに、運命の2月1日、入試の日が来た。それぞれに教えてもらったことを思い出しながら、受験という戦いに挑んでいく。一方の道子は、神社に合格祈願へと。。そして、合格発表の日。緊張の面持ちで、広、義嗣、恵美はそれぞれの学校へと。。。。。父・勇は、広の成...

受験の神様 最終話 「運命の合格発表!衝撃と感動のラストへ」

いつかの看板に石を当てる広(長島弘宜)。「俺は狙った的は外さない。待ってろよ早田。絶対合格したやるから。」

《受験の神様》☆最終話

受験日、前日。家族も、当人たちも神経が立って、落ちる、すべる、類の言葉も禁句だった。 2月1日。試験の日が来てしまった。勇は広を激励し、保護者用の控え室に行った。

「受験の神様」最終回 評価3.5(5段階)

 それぞれの本命受験を終え、合格発表を見に行った広(長島弘宜)たち。結果は、広だけが不合格。しかし、この受験を通して大切なものを得ていた。 それは、友達、家族、先生という互いの存在の大切さに気づいたこと。 しかし、そういう出会った人々はいつか別れ、自分...

受験の神様 第10話(最終話)

オープニングは墨。何か意味があるのかなあ。

受験の神様 最終回

いよいよやってきた入試の日。 広たちはそれぞれの受験校の教室で 今まで道子に習ったことを思い出しながら 試験に挑みました。 結果は― 義嗣、合格。恵美、合格。 でも広は…。 「早田のばかやろ~~っ!」って

「受験の神様」最終回

 ついに受験当日を迎えた広(長島弘宣)たち・・ 脇の子役さん達も一生懸命ベストをつくしますよ~ 義嗣(森本龍太郎)と同じ中学を受験するフレンチ王子はわざと義嗣のえんぴつを落として 「縁起わる!」と捨てセリフを残して去っていく。  恵美(小薗江愛理)と同...

私は神様・・・それとも女王様?・・・今日はここまで。(成海璃子)VSサービスっ。サービスっ。(堀北真希)

いっそのこと、「おらおらおら」(小池栄子)VS「そこだけはひっぱらないで」(温水

・「受験の神様」第10話(最終回)

2007年9月22日(土)21時から、日本テレビで、「受験の神様」第10話(最終回。「運命の合格発表!衝撃と感動のラストへ」)が、放送されました。 途中で、視聴を断念してましたが、最終回なので、見てみました。 フジテレビの「出るトコ出ましょ!」は、録画で?...

「受験の神様」最後授業合格はゴールと勘違いしていませんか?合格はスタートラインです!今クールはここまで

「受験の神様」最終話は広たちが受験に挑み合否の発表と道子の今後のシーンが描かれていた。

受験の神様

 なんとなく…という感じで見始めたら、成海璃子演じる家庭教師菅原道子にはまってしまった。  生徒となる広(長島弘宜)や広の父(山口達也)らに「ロボット女」などと言われてしまう菅原道子は、中学受験で17校全部に合格。教えた生徒は全員志望校に合格させている...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

あは、エリもクリップを火に入れてるのが気になっていたんです。
燃えないよねえ(笑
最終的に3人合格だしこれで安心して勉強できる子もいるかもね。
道子も高校生活で沙織ともう少し親密になれそうだし、
多少は人間性を取り戻せてからハーバードに行くってことでしょう。
これで夏ドラマは終わりましたね。
秋もどうぞよろしくお願いします。

いつもお世話になっております。
私もごみの分別が気になりました・・・(笑
やっと夏ドラマも終わりましたね。
秋ドラマでもまたどうぞよろしくお願いいたします。

エリさんへ

クリップは燃えないですよねぇ。
すっごい気になってしまいましたよ^^;
しかも、クリップついたまま捨ててるの道子ばっかりだったりで(笑)

これからお受験の子達には励みになったかもしれませんね。
そういうの全く考えてませんでした(;´Д`)

ハーバードにはもう少し笑顔が出るようになってからいってほしいですね。
沙織とはこれからよくなっていけそうでよかったです♪

こちらこそ秋ドラマもよろしくお願いします。

きこりさんへ

こちらこそいつもお世話になってます。

クリップはやっぱり気になりますよね(笑)
まだ使えますし^^;
もったいない。

夏ドラマはいいドラマが多くて終わってしまったのが寂しいですが、
秋ドラマも楽しみですね♪
これからもよろしくお願いします。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.