edit

境界戦機 #20

『新日本協力機構』
宇堂が行っていたのは北米を除く各国との交渉。
それはアジア軍の支配地域の一部を八咫烏に譲渡し、
そこに新たな日本政府を設立することだった。
ユーラシアとオセアニアも人員や物資面でそれに協力する。

八咫烏に救われた過去のあるアジアの交渉役であるグアンは安心していた。
戦いたくはない、と。
そういう面でも彼は信用できますが、オセアニアやユーラシアは大丈夫なのかね。
オセアニアが特に裏切りそうな気配しかないけど。
アレクセイは謎なところがあるなぁ。

とりあえず、北米が勝ちすぎていたことで起こったこと。
その裏でブラッドはさらに何かを推し進めようとしているみたいですね。
その動きが危険視されているとわかっていても。

八咫烏としては三国と協力することを選択する。
その発表を受けて北米が動くが交渉の場にアモウも参加させられることになる。
ブラッドによる指名で。

椎葉アモウ:佐藤元
I-LeS ガイ:藤原夏海
鉄塚ガシン:上村祐翔
I-LeS ケイ:石川由依
紫々部シオン:市ノ瀬加那
I-LeS ナユタ:村田太志
宇堂キリュウ:小山力也
熊井ゴウケン:てらそままさき
馬崎エイジ:中谷一博
槙ミスズ:七瀬彩夏
村松タケル:松重慎
甲咲リサ:浅野真澄
鉄塚イッシン:柳田淳一
ブラッド・ワット:小野友樹
レイモンド・ハーディー:新垣樽助
ソフィア・ルイス:大西沙織
チャーリー・オーレイ:加藤将之
ジョウ・スピアーズ:仲野裕
ロイ・ウォーカー:斎藤寛仁
ホウ グアン:水中雅章
スン チョン:中村和正
ジェフリー・ウィルソン:稲田徹
ケイト・バーン:石上静香
オリバー・マーティン:木内太郎
サイモン・テイト:ボルケーノ太田
アレクセイ・ゼノレイ:浪川大輔
ダリア・リヴォフ:遠藤綾
キリル・ジルコフ:下山吉光
ジェルマン・ゴベール:福山潤
高柳アンナ:貫井柚佳
今野タケル:林大地
末永ユウセイ:鈴村健一
高柳ユウナ:新井里美

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.