edit

妻、小学生になる。 #10 最終回

『愛と笑いの夜』
結婚記念日に万理華と白石に用意してもらった最後の一日。
白石自身も貴恵との別れを。

家族の時間の前に蓮司との問題を解決し、
さらには自分の前でプロポーズをしてもらうことにも。
蓮司はしっかりと本当の気持ちを麻衣に伝える。

家族3人での時間を楽しむ中で貴恵が忘れていたことを思い出し準備に走り回る圭介。
それはいずれ自分のお店が持ちたいと言っていた貴恵の夢を叶えるものだった。
お世話になった人たちを招いての一日だけのレストラン。

帰りに守屋にこれからを頼んだりしていましたが関係としては良き友人として
続いていきそうな感じでしたね。
変わるきっかけとかが起こったりするのだろうか。

レストランの最後には手放そうと考えていた家で暮らし続けると決めたことを伝えたりも。

これで悔いはない。
と言いかけて貴恵は思い出す。
自分たちの農園が荒れ果てていたことを。
それを元に戻す。
それを続けていってほしい。
けれど、圭介は後回しではなく今やろうと帰ろうとしていた蓮司に頼んで連れて行ってもらう。

そして、今度こそ本当の別れを。
これからも白石家とは繋がり続けはするのかな?

レストランを終えた貴恵が抜き取っていた写真。
それは遺影の写真を変えるためのものだった。

前回で終わってしまった方が良かったのでは?
と思いそうでしたけど良い最終回だったかな。

新島圭介:堤真一
新島貴恵:石田ゆり子
新島麻衣:蒔田彩珠
守屋好美:森田望智
白石万理華:毎田暖乃
マスター:柳家喬太郎
中村:飯塚悟志
副島由之:馬場徹
宇田慎一郎:田中俊介
菊池詩織:水谷果穂
弥子:小椋梨央
出雲凜音:當真あみ
愛川蓮司:杉野遥亮
古賀友利:神木隆之介
白石千嘉:吉田羊

トラックバック

TB*URL

妻、小学生になる。 最終回「スぺシャル最終回~愛と笑いの最後の夜」

村田椰融による同名漫画を堤真一主演で連続ドラマ化。原作は、村田椰融さんによる同名漫画が原作を映像化した、ファンタジーホームドラマ個人的に、金曜ドラマ史に残る名作では?と感じたほど。キャスティングが絶妙で、特に、小学生になった妻と、素の子供を演じ分けられる、名子役・毎田暖乃の名演技が抜群!だった気がしました。特に、時に、妻の姿(石田ゆり子)になり、時に、万理華(毎田暖乃)になる、映像チェンジの...

妻、小学生になる。 (第10話/最終回・後編・2022/3/25) 感想

TBS系・金曜ドラマ『妻、小学生になる。』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第10話/最終回・後編『しあわせな結婚記念日』、EPG欄『スぺシャル最終回~愛と笑いの最後の夜』の感想。 なお、原作となった漫画・漫画・村田椰融『妻、小学生になる。』は、第1巻~第11巻(最新刊)まで既読。 妻・貴恵(石田ゆり子)が、「生まれ変わった」と万理華(毎田暖乃...

妻、小学生になる。 最終話

圭介(堤真一)と麻衣(蒔田彩珠)は、貴恵(石田ゆり子)が万理華(毎田暖乃)の体を借りて戻って来るという奇跡を体験しました。 2人は、これからの人生は貴恵がくれたものを見て、前を向いて歩いて行こうと決めました。 そんな時、また貴恵が万理華の体を借りてやって来ます。 結婚記念日でもある最後の1日を楽しく過ごそうと思う貴恵なのでした。 貴恵が麻衣の洋服を選びまくって、圭介は支払いに四苦八苦...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.